
某掲示板からの情報で、日産プリンス今市店に90kW出力の急速充電器が設置されたと聞いて、早速試してみた。
以前来た時は古い充電ガンの50kW充電器でしたが退役され、この新しい機体に置き換わっていました。
待望の90kW出力 2台同時充電器です!😍

このアングルで見ると、ロボットみたい(笑
早速、充電!
充電ガンが金属製で洗練されていますが…
重い!!
正確には充電ガンではなくて、ケーブルが重い!
70mm2もある! 太っ!!
さすが、90kW出力!
ヨッコラセ!と充電ケーブルを取り回して充電開始!!
「見せてもらおうか…新型の性能とやらを!!」(笑

反射して見にくいですが、2セグから…

リーフハイブリッドモニター上では、残り5kWhから充電開始!(バッテリー温度は28℃)

開始直後、358V125Aを記録!
つまり44.75kW…アレ?!
・・・やはり量産型ザク(30kWh)ではコレが限界か?…orz😭
解ってはいたけれど、シャア大佐機(e+)以上でないと本来の実力は発揮できないみたいですね。

30分後の容量は26.4kWh
結果、21.4kWh充電できました。
(バッテリー温度は40℃に上昇 +12℃)
印象としては後半の充電も気持ち多く充電している感じ。
余談ですが、他に誰も居なかったので、この後、少しだけおかわり充電(約2分程度)してみたら、開始直後の10秒程度、80Aも出てビビった(笑
今後はこの新型機が各所で設置されて、充電待ちが緩和されるといいですね!
特に高速道路には、ぜひ!!
以上、新型充電器レポートでした。
ブログ一覧
Posted at
2019/03/27 21:29:02