
不老不死を目指して一路、北に向かった一行に待ち受けていたのは、とある儀式…
そう、充電です!!😁
3:10頃、宮城日産古川店で充電(2回目)

充電結果がこちら

この地点は道路向かいに日産プリンスもあり夜間なら充電渋滞はないでしょうね。

更に北へ…
夜が明け、6:00頃にたどり着いたのは
岩手日産 花巻空港日産店!
もちろん、ここでも充電(3回目)

充電結果がこちら

はい、ここでレッドゾーン手前になりました😅
まだまだ北に向かいます
これから山道に向かうので念のため
9:00頃に日産プリンス秋田 鹿角店で
10分間の補充電をしました。(3.5回目)

充電結果がこちら

レッドゾーン手前で踏み止まっています。
そして本日、午前中の目的地
十和田湖に到着!!

天気も良くていい感じ🥰
十和田湖でも充電できますが、充電器がNCS提携ではない為、手続きが必要です。
その手続きとは地図左下にある、ちょっと離れた「十和田湖観光交流センターぷらっと」で充電カードを貸与してもらう必要があります。

充電方法説明書と充電カード

これをセンターで受け取ると充電中の駐車料金は無料になります。(充電料も無料)
ここで大活躍したのが、折りたたみ自転車です!(パーツレビュー参照)

充電中に十和田湖サイクリングができますね。

十和田湖でしっかり充電(4回目)

なんとか踏み止まる!🤣
充電カードを返却して奥入瀬渓流へ!

渓流の美しさに感動!
奥入瀬渓流をVターンして十和田湖北部の御鼻部山展望台からの十和田湖の絶景

午前中の旅程は完了!
次は一路、西へ!!
つづく
ブログ一覧
Posted at
2019/05/28 21:56:02