2017年10月14日
昨日の充電カードについて…
本日、担当営業からお詫び?のメールが来た。
何やら、申請書類の営業担当記入欄に不備があり書類がZESP2事務局から弾かれたらしい。(詳細は書いてない)
また、後で詳細についてメールする旨の事が書いてあったが、昨日時点で「申請自体がされていない」とEVカスタマーセンターが言っていた以上、これから再申請が行われる訳でおそらく、更に2週間以上はかかるだろう…orz
要は申請書類が営業担当の机の肥やしになっていたと同義である!(怒
更に言えば、こちらが指摘してからの謝罪であり、担当営業の姿勢に憤る!(♯`∧´)
実は、みんカラ諸先輩方の記事を見て概ね2週間程度で充電カードが届いている様なので、納車からほぼ1カ月後の21〜22日に遠距離旅行をする計画で宿も予約していたが、これでは日産ディーラーのQCしか利用できないので、充電のために途中で高速を降りるハメになる。
細かい話と思われるかもしれないが、要は余計な時間と支出が増える訳だ…
地元の日産中古車ディーラーなら、これからも度々、顔を会わせることもあるかもしれないが、今回の日産中古車ディーラーは約100km離れたディーラー…
担当営業は私を一見さん扱いで売り切り!
後は地元ディーラーにお任せ!との腹積りなのだろう。
この仕打ちに私は耐えるしかないのか?…
Posted at 2017/10/14 23:01:01 | |
トラックバック(0)