
「しばらくお待ちください…」と長時間そのまま…
9月末にディーラーで車検を受けて以来、ナビ画面が写真の様になり使えない事が多くなってきた。
どうも再現性が不定期で走行中に起きたり、急速充電直後に起きたり、バックに入れる起きたりと、確実に再現できる操作が見つからない。
ディーラーに相談しても
「車検時には異常は無く、エラーの履歴も無かった。」
「10月8日にTCUかVCMに起因する通信エラーが記録としてはあるが、今は正常だ」
との話…
じゃあ、TCUとVCMを保証交換できないか?と聞いたら
「現象が現認できないと交換できない」
それとTCUは保証が切れている(3年6万キロ)と言われた。
さて、どうしたものか…
保証が切れたタイミングで故障が起きるなんて「運が悪い」で終わる事なのか?
正直、ディーラーの対応に悶々としている。
どなたか、同様の現象を経験された方がいましたら、どの様に対処されたのか?
お話をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
Posted at 2019/10/10 19:44:44 | |
トラックバック(0)