
山形日産 美咲店で充電して、国道47号線で新庄方面に向かい道の駅 尾花沢で車中泊しました。(3:00頃です)

(写真はGoogleさん)
ここにもQCがありますが、有料&営業時間のコンボ技なので敬遠。

朝、ここを離れて近くの山形日産 尾花沢店で充電しました(8回目)(充電風景写真は失念😫)

ここから、本日の主目的地に向かいます。
山道を走り、小さな集落に到着。
ありました!「七兵衛そば」

平日の開店1時間前に到着した事もあり、6番をGET!!
Am͜a͉zonタブレットで動画を見ながら開店を待ちます。

ここは、盛り蕎麦のみ(¥1,200-)
そば食べ放題のお店で有名です!
大根のおろし汁のつゆで食べる蕎麦

おかわりは、店員さんが食べている状況を見てくれていて、勝手に直ぐに届きます。
量の多い、わんこ蕎麦みたいです。
蕎麦好きの私は8杯食べました😋
お腹も超満腹!
次の目的地へ…
月山の残雪を見ながら湯殿山に到着!
先輩のおススメの場所でしたが…

湯殿山有料道路(¥400-)+拝観バス(¥300-)を払い御本尊様を拝めるシステムなのですが、私的には「1回行けば、次は別にいいかな?」と…
まぁ一回り年上の先輩のおススメだったので…😓
なお、境内の写真撮影はNGなので悪しからず。
湯殿山への道は登り坂だったので、みるみる航続可能距離が減っていきましたが、帰りは下り坂…今度は回復していきます。
途中「道の駅 にしかわ」で充電(9回目)
リーフでは車庫で充電できないので注意!

車庫に入れると前向きor後ろ向き駐車でもケーブルが足りないので充電できません!
充電器建屋、横付けが正解?!

充電結果がこちら

ここからは帰路に向かいます。
帰路は、さすがに疲れたので高速を使いました。(意気地なし🤣
寒河江スマートICから福島大笹生 ICへ
福島大笹生 ICから下道に降りて
福島日産 福島矢野目店で充電(10回目)
もう疲れて、以降、充電風景写真を撮り忘れています🤪
充電結果がこちら

あ〜高速乗った途端にコレだよ!😱
レッドゾーン突入!!
福島飯坂ICからまた、高速に乗って一路南へ…
那須塩原SAに到着!充電(11回目)
またも、〆のラーメンを食べて戻ると…

56℃!!😱😱😱😱

あちゃ〜🥵
矢板ICで降りて栃木県内の新4号ルートを使い自宅近くの、いつもの日産でV2H用の充電(12回目)
53 ℃に下がった…(苦笑い

本日の走行状況です

そして総距離1621.9km!!

疲れましたが、念願の不老不死になれて良かったです!🤩🤩🤩
あっしまった!
アラウンド○○○○なので、若返り温泉が先だった!orz
以上、不老不死を目指して1621kmの旅でした。
(`_´)ゞ
Posted at 2019/05/29 16:16:24 | |
トラックバック(0)