• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしくん@およよのブログ一覧

2019年05月27日 イイね!

不老不死を目指して…その⑤ (1621kmの旅)

不老不死を目指して…その⑤ (1621kmの旅)山形日産 美咲店で充電して、国道47号線で新庄方面に向かい道の駅 尾花沢で車中泊しました。(3:00頃です)
(写真はGoogleさん)
ここにもQCがありますが、有料&営業時間のコンボ技なので敬遠。

朝、ここを離れて近くの山形日産 尾花沢店で充電しました(8回目)(充電風景写真は失念😫)

ここから、本日の主目的地に向かいます。

山道を走り、小さな集落に到着。
ありました!「七兵衛そば」


平日の開店1時間前に到着した事もあり、6番をGET!!
Am͜a͉zonタブレットで動画を見ながら開店を待ちます。

ここは、盛り蕎麦のみ(¥1,200-)
そば食べ放題のお店で有名です!

大根のおろし汁のつゆで食べる蕎麦

おかわりは、店員さんが食べている状況を見てくれていて、勝手に直ぐに届きます。
量の多い、わんこ蕎麦みたいです。
蕎麦好きの私は8杯食べました😋

お腹も超満腹!
次の目的地へ…
月山の残雪を見ながら湯殿山に到着!
先輩のおススメの場所でしたが…

湯殿山有料道路(¥400-)+拝観バス(¥300-)を払い御本尊様を拝めるシステムなのですが、私的には「1回行けば、次は別にいいかな?」と…
まぁ一回り年上の先輩のおススメだったので…😓

なお、境内の写真撮影はNGなので悪しからず。

湯殿山への道は登り坂だったので、みるみる航続可能距離が減っていきましたが、帰りは下り坂…今度は回復していきます。
途中「道の駅 にしかわ」で充電(9回目)
リーフでは車庫で充電できないので注意!

車庫に入れると前向きor後ろ向き駐車でもケーブルが足りないので充電できません!
充電器建屋、横付けが正解?!

充電結果がこちら

ここからは帰路に向かいます。
帰路は、さすがに疲れたので高速を使いました。(意気地なし🤣

寒河江スマートICから福島大笹生 ICへ
福島大笹生 ICから下道に降りて
福島日産 福島矢野目店で充電(10回目)
もう疲れて、以降、充電風景写真を撮り忘れています🤪
充電結果がこちら

あ〜高速乗った途端にコレだよ!😱
レッドゾーン突入!!

福島飯坂ICからまた、高速に乗って一路南へ…
那須塩原SAに到着!充電(11回目)
またも、〆のラーメンを食べて戻ると…

56℃!!😱😱😱😱

あちゃ〜🥵
矢板ICで降りて栃木県内の新4号ルートを使い自宅近くの、いつもの日産でV2H用の充電(12回目)
53 ℃に下がった…(苦笑い

本日の走行状況です

そして総距離1621.9km!!

疲れましたが、念願の不老不死になれて良かったです!🤩🤩🤩

あっしまった!
アラウンド○○○○なので、若返り温泉が先だった!orz

以上、不老不死を目指して1621kmの旅でした。
(`_´)ゞ


Posted at 2019/05/29 16:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月26日 イイね!

不老不死を目指して…その④ (1621kmの旅)

不老不死を目指して…その④ (1621kmの旅)実は、入浴中に念のため不老不死温泉の新館で普通充電を行いました。(写真は失念😫)
その③ 参照の「道の駅もりた」で充電できなかったのが原因です。

普通充電器が2基あり、最初の1基では充電不可、もう1基で充電できました。
約2.5時間充電しましたので250円程度かかった様です。
これで安心して不老不死温泉から最も近い「道の駅お殿水、はちもり」に行く事ができました。

しかし問題が!
この道の駅では、海に沈む太陽が見れないので約20分で切り上げました。
充電結果がこちら(5.5回目)

もう日没近くなってきたので、偶々通りかかった漁港の堤防で日没を待ちます。
海に浮かぶ光の回廊まで、もうすぐ!😋
良く見ると、出来かかっていますね!

アレ?😅

海に沈まずに消えた?!😭

あ〜どうやら、海の直上に厚い雲があるため、海に沈む前に雲で太陽光が遮られた様です。

海に浮かぶ光の回廊見たかったのに…🥺
太平洋側に住む人には、海上サンセットは中々見れない光景なので期待していたのですが…残念!
そんな思いを胸に、一路南へ…

日産プリンス追分店で充電(6回目)

充電結果がこちら

温泉効果で踏み止まっていますね(笑

こかからは無料高速を走ります。
秋田・岩城IC〜象潟ICを使い山形へ
山形日産 美咲店で充電(7回目)
ここは旧型充電器でした。

充電結果がこちら

ここで0:00になりました。
この日の走行状況はこちら



つづく
Posted at 2019/05/29 10:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月26日 イイね!

不老不死を目指して…その③ (1621kmの旅)

不老不死を目指して…その③ (1621kmの旅)十和田湖・奥入瀬渓流を後に、この旅の重要人物?に会うため一路西に向かいます。

途中「道の駅もりた」で充電しようとするも先客が…😂
主目的の受付時間もあり、スルーしても、なんとか目的地まで行けそうなので、諦めました。

そして重要人物?と、ご対面です!

そうブサカワ犬の、わさお君です!
この日は五月なのに記録的な猛暑!(33℃!)
愛想もそこそこに、わさお君もグッタリのご様子。

代わりに、わさおの娘「ちょめ」が接客?してました🥰

そっくりですね。
わさお君のご実家、菊谷商店のイカ焼き
美味しゅうございました。

菊谷商店で12:30になり、事前にネットで調べておいた「地魚屋食堂たきわ」に着くも、売れ切れの文字が…
あぁ、楽しみの一つが潰えた😰

仕方なく近くの「海の駅わんど」で昼食
ヒラメの漬け丼を賞味

お味は普通の観光食堂レベルでした。
お腹も膨れたし、今回の主目的である
目的地にGO!!
約50km先の目的地に到着!!!

黄金崎不老不死温泉です!!!!


ここの露天風呂は
控えめ言っても、最☆高です!
湯船に肩まで浸かると海の水平線と同じ高さに目線が行き、打ち寄せる波を見ながらの入浴は来た甲斐がありますね。

残念ながら露天風呂付近の写真撮影はNGなので、心のフィルムに永久保存です。

HPはこちら
http://www.furofushi.com

この日は26日(フロの日)だそうで、日帰り入浴は、なんと無料!

はい!狙って、この日に行きました😁

つづく


Posted at 2019/05/28 22:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月26日 イイね!

不老不死を目指して…その② (1621kmの旅)

不老不死を目指して…その② (1621kmの旅)不老不死を目指して一路、北に向かった一行に待ち受けていたのは、とある儀式…
そう、充電です!!😁

3:10頃、宮城日産古川店で充電(2回目)

充電結果がこちら

この地点は道路向かいに日産プリンスもあり夜間なら充電渋滞はないでしょうね。

更に北へ…
夜が明け、6:00頃にたどり着いたのは
岩手日産 花巻空港日産店!
もちろん、ここでも充電(3回目)

充電結果がこちら

はい、ここでレッドゾーン手前になりました😅
まだまだ北に向かいます
これから山道に向かうので念のため
9:00頃に日産プリンス秋田 鹿角店で
10分間の補充電をしました。(3.5回目)

充電結果がこちら

レッドゾーン手前で踏み止まっています。

そして本日、午前中の目的地
十和田湖に到着!!

天気も良くていい感じ🥰

十和田湖でも充電できますが、充電器がNCS提携ではない為、手続きが必要です。

その手続きとは地図左下にある、ちょっと離れた「十和田湖観光交流センターぷらっと」で充電カードを貸与してもらう必要があります。

充電方法説明書と充電カード

これをセンターで受け取ると充電中の駐車料金は無料になります。(充電料も無料)

ここで大活躍したのが、折りたたみ自転車です!(パーツレビュー参照)

充電中に十和田湖サイクリングができますね。

十和田湖でしっかり充電(4回目)

なんとか踏み止まる!🤣

充電カードを返却して奥入瀬渓流へ!



渓流の美しさに感動!
奥入瀬渓流をVターンして十和田湖北部の御鼻部山展望台からの十和田湖の絶景

午前中の旅程は完了!
次は一路、西へ!!

つづく
Posted at 2019/05/28 21:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月25日 イイね!

不老不死を目指して…その① (1621kmの旅)

不老不死を目指して…その① (1621kmの旅)前回の掛川では、全旅程高速メインでしたが今回は下道・無料道路メインでの旅にしようと思います。
許された日程と時間は25日の仕事終わりから26日27日の約52時間程度の予定です。

では25日20:30頃に出発!
国道4号線を一路北へ…

23:00頃、4号沿いの福島日産郡山富田店で充電しようとしたら、先客が…😭
仕方なく1.6km先の第2候補、福島日産プリンス郡山インター店で充電…

充電結果がこちら

また4号に戻り一路北へ…
運転中に0:00を迎え
本日の移動距離はこちら

まだまだ序ノ口です😅
つづく
Posted at 2019/05/28 20:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「新しい概念で作られた車 http://cvw.jp/b/2235112/45054441/
何シテル?   04/26 22:59
よしくん@およよです。よろしくお願いします。 リーフをメインに家族の車のメンテ全般をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆yossy☆さんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 02:28:52
これちゃんマンさんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 01:10:49
Hansshow 2021 ギガ上海 モデル3 SR+ オーディオアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 22:28:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
全く新しい思想でできた車 80万円値下げを機に増車 我が家のEV化に拍車がかかる
日産 リーフ 日産 リーフ
リーフの静粛性と経済性に魅力を感じ、中古H28.9登録、走行5200kmの程度の良い、展 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
思い入れの有る車ですが冬眠中です。
スズキ セルボ スズキ セルボ
ロングエコラン&電装系DIYが好物です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation