おっと!こんばんは いらっしゃぁ~い!
ダイハツカフェは、全国展開じゃなかったんですかね^^;
飲み物+お菓子・・・
まっこれでも 他ディーラーの方が、そういうサービスは良かったですよ。。。
それと「もりきん道場」是非来られてみてください!少し遠いですが、福岡からも来られていますよ。
月1回ですし、興味あるテーマの時にでも!
車の事を知る為に、はじめられたみたいですから^^
みんな最初は素人ですよ☆私も日々勉強です(汗
お子さん、昼間とかはいかがですか?
うちは最近夜泣きはあまりありませんよ。
お観音さんに願掛けしてるからかなぁ^^;
まっ親が焦ったらなかなか寝ませんよ。
ギュっと抱いて「ネンネンネン」って(ハミングのように)言いながら
ゆっくりとした気持ちでトントンしましょう^^
↑この方法で、職場の託児に行ったときに
色んな赤ちゃん寝かせつけてますよ^^
(意外と声の振動が効くようです)
あっ私・・・当てになりませんよ^^;
▼ -
お邪魔します。 [ ボニータ ] 2010/02/04 23:03:29
Re2:ご相談 [ -Hirox- ] 2007/06/07 00:48:27
らんちょ音はやっぱり静かそうですね。
11年も純正頑張ってくれたのでトルコンの前にまずはマフラーを・・と(笑
私も一番に四駆ショップでFUJITSUBOは勧められました。 バランスがいいとかって。
いつも行ってる整備屋さんは特にメーカーの話はしてなかったんですが、
ウール入れてるやつは開発してあるレベルじゃない物多いし年々劣化(音量)
するからバッフェルタイプを探すといいよと言われてました。
どうも音と吹けは反比例するんで難しいですね。
壷つけてる人少なそうだから実験台になってみるのもいいかもしれませんね。
Re4:ご相談 [ -Hirox- ] 2007/06/07 04:51:33
おおっトルコン調子いいみたいですね!
低速がもたつくのってDTの宿命なんですかね?
そいえばクーラーキットはモンテさん付けられてないんですよね?
ATFオイルの温度はあれからどんな感じでしょう。
この間四駆ショップの方と話す機会がありまして、出だしだけ言うと
その方はあのトルコンの事よくご存知な様で色々聞いてみました。
今の車の状態を説明したら、 う~~~ん・・トルコンも値段のいいものだか
ら金額と比較するときっと君が想像してるほど劇的に変わるとは言い切れないんだよね・・
リフトしてタイヤサイズ大きくしちゃったりするとトルクはどうしても落ちるから
付けるの考える方向になるんだけど。
まずは最初はATF循環交換して100か1000(忘れました!)キロ走ってその後
もういちどATFとフィルター換えるだけでかなりの確立で復活するから、
その後決めても遅くはないよ。と言われてました。
延々1時間商売そっちのけで、その後は半分くらいしか言われてる事
分かりませんでした(笑
とりあえずマフラー壷でATF交換から初めてみようと思います!
その後は絶対に・・・!
Re7:ご相談 [ -Hirox- ] 2007/06/08 16:16:46
海んちゅさん始めまして!
DT規制悲しいですね。私は広島ですが、いつか突然
規制になっちゃうのかな・・
モンテさんの事です試乗会整理券は無料郵送だと思いますよ!(笑
モンテさん問題発生です!
185サーフDTのRANCHOは生産中止(笑 会社自体平日でもお休みなくらいやるき0らしいです!
壷の185DT仕様は、背面タイヤ装着専用(汗
優等生のTRDはもちろんとっくにDT用だけ生産中止だし。
残るはガナしか・・?(泣
ディーゼル乗りは喫煙者扱い状態ですね~・・