2007年10月06日
最近、暑すぎず寒すぎず、本当DIY日和ですね~☆
本日はオイルキャッチタンク&D型レゾネ移植を行うことに。
結果から言いますと、前者は何とか装着完了☆
後者は、途中でアクシデント並びに路線変更で途中です・・・
(多分明日には・・・)
オイルキャッチタンク・・・ブローバイホースを一度タンクに通すという・・・やることは簡単なのですが、結構苦労しました(汗)
ホースが抜けない&抜きづらい&挿しづらい・・・
作業時間の9割がこの格闘でした・・・(汗)
レガシィ・・・整備性悪いっす!!ゴチャゴチャ・・・
まぁそれだけ凝ったつくりなんでしょうけど・・・
詳細はフォト&整備手帳へ☆
タンクの設置方法に若干不安があるので明日改良を行うつもりです・・・
んでレゾネですが・・・
ジャッキアップして~タイヤ外して~インナー外して~何とか取れました(笑)
で、D型を装着・・・するところで後輩(A型RSK乗り)からTELが・・・
「チェックランプついてアイドリングが不安定なんですけど~」
この言葉を聞いてすぐにわかった!!
エアフロだな。
なぜなら先週、ブリッツのマフラーとエアクリ(非キノコ)に変えたばっか!!
おまけに直線番長(笑)
まぁとりあえず何とか家に来てもらいエラーコードを見ることに・・・
「エラーコード23=エアフロセンサー異常」
はい決まり!
さてどうしましょう???
僕は以前中古のエアフロのをスペアとして購入していたので、まぁスペアを提供してやるかって思っていましたが後輩のテンパり具合が半端なく、ちょっと意地悪して一段落するまで放置しました(笑)
んでスペアの存在を教えてあげてとりあえず装着してみると・・・
あらーさっきまでのランプは消え、アイドリングも安定~♪
その場でお買い上げとなりました☆
途中、RSKを乗ってみるとホントにアイドリングが不安定、いつエンストしてもおかしくないです!
おまけにシフトアップの際の回転数がおかしい・・・2速→3速の時、かってに4000rpmまであがります(汗)
僕の周りでは初めてのエアフロトラブルだったのでいい経験になりました!
しかし、ブリッツのマフラー&エアクリは数年前に僕も同仕様で乗っていたのになんで今回発生したのだろう???
スバル車特有の個体差???
ん~しかし、スペア持っていてよかった~☆
機会があったらまた購入しておこう!
これがあったのでレゾネは中断してしまいました~
そんでもってただ移植するだけではつまらないのでみなさんがやっているレゾネカット(ダクト延長)をやってみようと思っています☆
明日UPできるかな???
Posted at 2007/10/06 21:41:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月05日
長い②夏休みも終わり、通常の1週間が終わったわけですがまた3連休です!
せっかく生活リズムが戻ってきたのに・・・また・・・
もうちょっと時間を置いてから3連休作っていただきたいものです(苦笑)
三連休何しよう???
学校でやるべきことは終わらせているし、車弄ろうかな!
(是非オイルキャッチを!!レゾネも出来るかな???)
それでも空いたら暇な友達でも呼ぶか☆
(最近戦争ゲームが流行っています 笑)
マルチタップで4人対戦!!
あ、F1もありますね☆
(ハミルトン、日本GPにおいて審議されていますが・・・)
1週間お疲れ様でした♪
Posted at 2007/10/05 20:15:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月04日
学校が始まって約1週間。
毎日眠いっす!
寝不足かな~???
(そんなに睡眠時間削ってないと思うけど・・・)
結構疲労が溜まってんのかな~。
明日は授業ないからマッタリ研究します☆
んで昨日はあるものを衝動買いしてしまいました~!!!!
あるものって言っても・・・まぁ・・・ホイールなんですけどね・・・(インチUP!)
いやー今年一番の買い物になったと思います・・・
果たして買っちゃってよかったのか(汗)
来年の春に装着予定・・・
楽しみだな~♪♪
それまでにタイヤのお金貯めなきゃ!!(←計画性なし!!)
皆さんのお勧めタイヤありますかぁ???
(ガンガンに攻めるわけでもなく、でもちょっと気持ちよく走りたいときに物足りなさを感じないようなヤツ!)
できれば225/40逝きたいんですけど~爪折りしなきゃですよね~
おいくらくらいかかるのでしょうか???
Posted at 2007/10/04 19:19:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月03日
僕、みんカラやって一年ですがパーツレビューひとつも書いてない(笑)
みなさん、ちゃんと書かれていて偉いですよね~
僕なんかフォトと整備手帳でおなかいっぱいです(笑)
もっとも、ロム側としてパーツレビューはよくお世話になっていますが(笑)
まぁ僕はありきたりなことしかしてないから別にいいっか!
Posted at 2007/10/03 20:23:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月02日
最近ブレーキを強化したいと思っています・・・
一応ステンメッシュにDOT4のオイル、フロントは4ポット入れてあるのですがリアも2ポット化したい今日この頃・・・
(キャリパー自体は所有しているのですが)
んでBHの場合、バックプレートごと交換かブラケットということになります。
色々調べてはみたのですが正直なところ手間と費用を考えてブラケットにしようかと・・・
そうすると大抵ローターが大型化されるんですよね~
(セリカ???)
まぁ、フローティングの1ポットに比べパッド面積は若干小さくなっているのでローターの大型化はいいのかもしれませんけど・・・
さすがに大きすぎるかと(汗)
バランス相当崩れません???
(大丈夫ですかね???)
まぁでもみなさんのインプレはイイみたいですので多分僕も同じ道を歩むことになるかと・・・
で書いてて何が言いたかったのか判らなくなりました(苦笑)
Posted at 2007/10/03 00:17:34 | |
トラックバック(0) | 日記