• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月30日

所有権って・・・そんなもん?

D:5ライフが始まって早1ヶ月弱、まだ500kmも走って無いんですけども、D:5はホント良い車ですね。
買って良かったと思います。

しかしディーラーはホント信用なりません<`~´>

我がD:5、購入総額は334万でした。
契約は12月末で、その時点で330万支払って、2月の納車時に残金の4万を払いました。
で、納車数日前に営業マンが車検証のコピーを持ってきたのですが、所有権欄を見て「ん!!??」

証有権欄にはディーラーの名前が・・・

あわててディーラーに確認すると「残金があるので所有権が付くのは当たり前」との説明でした。

たった4万の事で所有権にキズ?が付くのは納得行かなかったので、改めて聞くと「最初の登録は1月だが所有権を変えるので登録は3月になる。だからキズは付かないでしょ?」との説明でした。

これって普通のことなんでしょうか??

というか、所有権が一旦ディーラーになるのなら一言いってくれれば4万くらい直ぐに払ったんですがね。

三菱って車はホントに良いのにディーラーがこれでは・・・・(-_-;)
ブログ一覧 | デリカD:5 | クルマ
Posted at 2009/03/30 20:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年3月30日 21:12
はじめまして。
うちは納車時に全額現金一括払いでの契約にもかかわらず、所有権はディーラーになってました。(まだなってますが・・)
その時に営業に聞いてみましたが、一括・ローンに関係なく全てのユーザーはディーラー名義になってると。
ピカチュウ@富山さんのおっしゃるように倒産の可能性もあるので、当時自分も気になり念のため聞いてみましたが、領収書きってあるから問題ないとの返事でした。
そうはいっても気分的にヨロシクないので車検時に変更ということで約束させてましたが、このブログ読むまですっかり所有権のこと忘れてました・・・・・

コメントへの返答
2009年3月31日 18:56
どうも始めまして<(_ _)>
コメ有難う御座います。

もし所有権がDのままで倒産された場合、いくら領収書があっても難しい気がします。
法律の解釈になっちゃいますけど、債権者に対して不利なような。
実際のところはどうなんでしょうか?

私も所有権の変更を急がせていますが、DATAイースト:5orpさんも早く変更された方が良いような・・・
2009年3月30日 21:30
はじめまして。
うちも現金で買いましたが、所有者は私になっています。
買う時に所有者を私にしてといいました。

家族等に名義変更する際、Dが所有者になっているとめんどくさいです。
所有者と使用者の両方の了解が要るので、Dの承諾書が必要になります。
以前、親名義の車を自分名義にする時、所有者がDとなっていて苦労しました。
(頼めば書いてくれるけど)
前のSGも現金で買いましたが、所有者はDでした。
買う時に言わなきゃ所有者はDなのかも。
コメントへの返答
2009年3月31日 18:59
始めまして<(_ _)>
コメ有難う御座います。

所有権、言わないと自分にならないのはおかしいですよね。
他のD勤務の友人に聞いたらびっくりしてました。
曰く「有り得ない・・・」だそうです(^^;

他人の動産に勝手に所有権を付けるって、かなり悪質な気がするんですけども。
2009年3月30日 21:34
こんばんは^^

私は944を購入のときは納車前にたしか手付金を払って
納車後に残金を一括で払って、
968のときは手付けと下取り分を除いて残りを5年ローンにしました。
でも、所有権は私でしたよ。
国産でもピアッツァやジェミニもローンで購入したけど所有権は
私でした。
昭和の昔ならローンの場合、所有権がDらーやクレジット会社と
いうこともあったけど、未だにそんな商売してるんですか?
所有権がDらーだと、もしクルマを売る場合、所有権解除の
手続きをしないといけなかったり、かなり面倒だと思います。
そのDらーの対応はちょっと考えられませんね。
コメントへの返答
2009年3月31日 19:04
どうもこんばんわです~(^^♪

私の地域では三菱の販社は1社しかなく寡占?状態なんですよ(他の地域も同じような状態みたいですけど)。
その販社の本部に所有権の事を電話で聞いたら、当たり前のような事を言われて唖然としました。そのうち「もしかして自分が間違ってる??」なんて思っちゃいましたし(汗

やはりこのDはおかしいですよね?
2009年3月31日 15:27
これまでトヨタ車とスズキ車を購入しましたがローンの時だけはD名義ですが、現金購入もしくは、銀行ローンで支払った時は個人名義でしたよ。福岡の三菱Dはおかしいところが多いですよ(★´・д)(д・`★)ネー
コメントへの返答
2009年3月31日 19:05
どうもです~(^^♪

やはり三菱のDはおかしいところが多いですか!?

これで胸を張って?文句が言えます(^^;
2009年4月1日 21:10
はじめまして

おかしな話しもあるもんなんですね

こちらの三菱Dではそんなことなかったです
前々愛車のレグナムをJAローンで買ったときは
所有権は自分でしたよ
今のD:5はDでローン組んだので所有権はDになってます
コメントへの返答
2009年4月1日 22:07
どうも始めまして<(_ _)>
コメ有難う御座います。

やはりおかしな話ですよね?
昨日、営業担当と店長がやって来たんですがDへの不信感はもはや拭えませんです・・・
実は所有権問題だけで怒っている訳ではなく、この件の前に不信感を持つ理由がいくつも有ったりするんです。

思うにD:5の販売不振は車の出来が云々よりも、Dの責任が大きいような・・・・

2009年10月2日 13:32
はじめまして♪

足跡からきました☆

ボクも今年の7月に購入したんですけど、支払を『現金』か『ローン』か迷ってて結局は『現金』で購入をきめたんですけど所有権は『ローン会社』になってました。。。

ボクも同じく、ディーラーに話したら『3ヶ月・・・。』と言われました。

ボクはあんまし気にはしていなかったんですけど、意外とこの事例は多いんですね。。。
コメントへの返答
2009年10月2日 22:12
どうも初めまして(^^)

ところで所有権問題ですが、現金で支払っていて所有権がローン会社って、どう考えてもおかしいですよね。
他人の動産に勝手に所有権を付けている訳ですから、明確な悪意(法律用語での意味です)に基づいていると思います。

自動車の場合、軽視している人が多いですが、万が一の場合は結構面倒な事になると思うんですけどね~

プロフィール

「気軽に乗れるスクーター http://cvw.jp/b/223611/48465241/
何シテル?   06/02 20:59
最近バイク熱が復活。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

uzouko PIAZZA別館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/08 12:33:08
 

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
Vストローム250SXに乗り換えました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
買い物用、原二ツーリング用として導入。マンションの狭い駐輪場から気軽に出せるという事を最 ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
最初に自分で買った車(中古)で思い出深い一台です。 非常に安かった(確か10万くらい?? ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
以前乗っていたハイエースワゴン4WDです。ノンターボの2.8リッターディーゼルだったので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation