• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

シルバーウィーク長距離ドライブ

シルバーウィーク長距離ドライブ シルバーウィークはWJのオフキャンが阿蘇であってましたが、私は家庭の事情で兵庫~大阪へ3泊4日の旅へ行ってきました。

今回、GWやお盆よりも高速渋滞が酷いとの予測だったので、100円ショップで携帯トイレとゲロ袋を大量に仕入れて万が一に備えました。


初日は朝6時に家を出て、九州自動車道から中国道でまずは兵庫へ移動。渋滞するであろう山陽道を避け、中国道を通ったので渋滞にも全く遭遇せずに15時には目的地に無事到着しました。中国道は車が少なくて快適でしたねぇ。兵庫では高原のホテルに泊まりましたが、高原は寒いくらいで快適でした。

2日目は今回の旅の最大の目的を済ませ、グリーンピア三木で親戚と昼飯。ここはとてもいい場所でした。時間があったら遊んで行きたかったのですが親戚が一緒だったので断念~。親戚と別れて夕方から大阪府内のホテルへ移動。途中の高速も大阪府内も車は余り多くなく、渋滞らしい渋滞にも遭遇せずに済みました。晩飯は大阪府内の居酒屋で済ませ早々に就寝です。

3日目は朝からUSJへ。車は殆ど渋滞しませんでしたが、USJはとんでもない人出でした。朝一から出かけたにも関わらず、アトラクション1個に乗った段階で既に昼過ぎ。子供も余りの人出とアトラクションの待ち時間に「疲れたから帰ろう~」との事で、15時にはUSJを出て赤穂市のホテルへ移動。車は多かったけど渋滞手前くらいで済みました。この夜は焼き鳥屋でビールを満喫しました。

4日目は朝から世界遺産である国宝姫路城を見に行きました。この日も9時前には姫路城に着きましたが既に天守閣は40分待ちの混雑。見学を終わって出てきたら、入り口付近まで人待ちの列があって、とんでも事になってました。姫路市内でお好み焼きを食べて、14時過ぎから帰福開始。岡山~広島辺りは車も多かったけど、渋滞とまでは言えず23時には帰宅出来ました。

今回は大渋滞を覚悟していたのですが、渋滞らしい渋滞にも遭遇せず拍子抜けです。まあ混む方向とは逆に移動していたのが良かったのでしょうね。

総走行距離は1500kmほどで、大部分を高速で移動しましたがクルーズコントロールのお陰で非常に楽でした。燃費は大体9km強と言ったところ。これは家族6人フル乗車である事を考えると、妥当なとこでしょうかねぇ。

しかし今回は駐車場の2.1m制限がキツかったです。特に大阪府内では駐車場を探すのに苦労しましたね。最終的には高速の高架下の駐車場が近くにあったので事なきを得ましたが。「街中へ出かける時はラックは外した方が良かったね!」と嫁にキツイ一言を言われました~(汗

でも駐車場で自分の車を探すときは目印になって便利なんですけどねぇ(^^;
ブログ一覧 | デリカD:5 | クルマ
Posted at 2009/09/23 12:35:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

掘る。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 17:03
来られてたんですね(^^)

もっと大々的に告知されてれば、こそっとUSJくらいまで行きましたのに(笑)

さりげなく、隣に駐車して・・・(^^)
コメントへの返答
2009年9月23日 20:45
すいません、しっかり来てました(^^;

娘の友達家族と会う必要があり、大阪での時間が全く読めなかったので、あえて告知せずに行きました。

本当はモトリーさんの実車を拝みたかったですし、輝オートにも行ってみたかったんですが残念です~
2009年9月24日 0:32
すごい大阪まで運転されたんですね・・・

トイレセットはともかくゲロ袋・・・娘さんの光景が浮かんできます(笑)

長距離運転お疲れ様でした~♪
コメントへの返答
2009年9月24日 12:50
渋滞も殆ど無かったので、D:5での移動は思いのほか疲れませんでした~
むしろ阿蘇の方が渋滞大変だったみたいですね。

ゲロ袋はウチでは必需品で、常に人数分常備してます!
子供も最近は殆ど酔わなくなったのですが、供えあれば憂いなしですから(笑
2009年9月25日 4:22
1500kmですか。う~ん、凄い!

遊園地のアトラクションに並ぶの本当に疲れますよね、去年の夏休みに行って、暑さと待ち時間でバテバテでした。

ラック、いつでも引き取りますよ。格安で!
コメントへの返答
2009年9月25日 12:34
1500kmでしたが意外に疲れませんでしたよ~
USJは晩夏だったので少しはマシかと思いきや、日差しがキツくて長時間の待ちは無理でした。あれは春か秋の気候の良い時期に限りますね。

よっちんパパさん、これ以上カッコよくしてどうするんですか~(笑
THULEのラックは私の目印なんで嫁からなんと言われようと死守します!

2009年9月25日 16:28
w(゚o゚)w オオー!
大阪まで行ってたんです(★´・д)(д・`★)ネー
今度は神戸でオフのようです(*≧m≦*)ププッ
またいづれ参加してください(★´・д)(д・`★)ネー
コメントへの返答
2009年9月25日 23:16
はい~はるばる大阪にいってました~

神戸の鉄人オフ、面白そうですねぇ~遠いですけど(汗

またオフに参加できる時まで、影のWJメンバーとしてがんばります(汗

プロフィール

「気軽に乗れるスクーター http://cvw.jp/b/223611/48465241/
何シテル?   06/02 20:59
最近バイク熱が復活。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

uzouko PIAZZA別館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/08 12:33:08
 

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
買い物用、原二ツーリング用として導入。マンションの狭い駐輪場から気軽に出せるという事を最 ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
最初に自分で買った車(中古)で思い出深い一台です。 非常に安かった(確か10万くらい?? ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
以前乗っていたハイエースワゴン4WDです。ノンターボの2.8リッターディーゼルだったので ...
日産 セレナ 日産 セレナ
我が家のお出かけメインカー、日産セレナです。後期型のV-Gナビパッケージです。乗りやすく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation