• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月14日

今日の作業・・・

今日の作業はスピーカー配線の見直し(引きなおしから変更)と洗車となりました。

以前、助手席側を擦られた時にドアを交換してもらってから、ずっと助手席側のスピーカーが鳴らなかったのですが、ドア内張りを剥がすとコネクターが繋がっていませんでした。
本当はスピーカーケーブルを引きなおす予定だったのですが、もう面倒になってしまいコネクターの接続で復活させました。
まあ何れはスピーカーケーブルの引きなおしもやるとしましょう。

あとドアロッくんの装着も予定していたのですが、確保していたハズのドアロックアクチュエーターが見つからず、本日の作業は断念(-_-;)
ん~2個もあったのに何処いったんでしょうか・・・・

仕方ないので先々週の雪で猛烈に汚れていたPIAZZAを綺麗に洗車、neroさんに倣ってボンネット裏も綺麗にしようとヨゴレを落とし始めて、実に大変だという事に気づいて本日は途中で終了です(^^ゞ

来週こそドアロッくんの取り付けだ~!
もちろん途中のボンネット裏もね(汗
ブログ一覧 | PIAZZA | クルマ
Posted at 2007/01/14 17:20:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

ミツオカ バディ
パパンダさん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2007年1月14日 20:40
こんばんは^^

私も今日はneroさんに刺激されてボンネット裏をちょこっと洗いましたw
コーティングまではしませんでしたけど、クリーナーで汚れ落とし。
また次週にでもコーティングしようかと。

それにしても、みんカラにいらっしゃる方は、週末というと洗車は車弄りですねw
車好きにとっては週末は車デーですねww
コメントへの返答
2007年1月15日 21:55
ボンネット裏やエンジンルームは掃除が大変ですね。
でも普段から綺麗にしておくと不具合発見にも役立ちますから、今後は気合を入れて綺麗にしようと思います。

週末は車弄りに当てたいのですが、子供が小さいので何処かへ連れて行けとウルサイです(^^ゞ
更にカミさんが土日仕事ですからご飯の準備もしなくちゃいけないし。
あ~車弄りに没頭したいです。
2007年1月16日 12:52
不調の原因って、意外に単純だったりしますよね(^^;)
うちも、運転席に連動するはずの助手席ドアロックが時々作動しません。どこか接触が悪いんでしょうが。。(笑

マニアックなようですが、エンジンルームをキレイにしておくと不調の早期発見も出来ますし。。何より、満足度が高いです(^^)
お互い頑張って、ピアッツァ弄りましょうね♪
コメントへの返答
2007年1月16日 22:01
私もラゲッジランプの調子が悪かったのですが、ユニットを外して裏返してみて原因が直ぐに判明。
基盤が取れかかっていたのが原因でした。
古い車では、こんなちょっとしたトラブルが各所に発生するわけで、それを発見するだけでも一苦労ですよね~

エンジンルームはneroさんの写真を見てしまったからには手を抜けません!
次回は私もピカピカのボンネット裏をお見せできる・・・かな(^^ゞ

プロフィール

「気軽に乗れるスクーター http://cvw.jp/b/223611/48465241/
何シテル?   06/02 20:59
最近バイク熱が復活。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

uzouko PIAZZA別館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/08 12:33:08
 

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
Vストローム250SXに乗り換えました。
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
買い物用、原二ツーリング用として導入。マンションの狭い駐輪場から気軽に出せるという事を最 ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
最初に自分で買った車(中古)で思い出深い一台です。 非常に安かった(確か10万くらい?? ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
以前乗っていたハイエースワゴン4WDです。ノンターボの2.8リッターディーゼルだったので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation