• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月17日

セレナ ドアミラー塗装ハゲ その2

セレナ ドアミラー塗装ハゲ その2 TC24セレナのドアミラー下部の塗装ハゲ、やはり他のユーザーさんでも可也発生している模様。
カービューの掲示板でも同様の話題がありましたし、お気に入りに入れてるセレナオーナーさんのHPでもドアミラー塗装ハゲの話題が載ってました。

そこで色々と情報を集めてみると、対策部品が出ている事が分かりました。

我が家のセレナの場合は下記の部品番号でした。

カバーアウトサイドミラー 96312-CX02B
カバーアウトサイドミラー 96313-CX02B

収集した情報を元にディーラーへ行って、交換してもらえないかお願いしてみました。
対応してくれたディーラーマンによると、「何例か対応している例はある」とのコト。しかし「3年・6万キロ以内でなければ無償対応は難しい」との説明でした。更に「交換工賃が片側約1万で、ディーラーで交換する場合は部品代はサービスする」との説明でした。交換は自分でやるので部品だけでも無償供給をお願い出来ないか聞いて見ましたが「難しい・・」との事。

結局、無理を言っても仕方が無いと思い部品交換は自分でやる事にして、ドアミラーの下部だけ有償で供給してもらう事になりました。部品代は左右で2300円位だったのですが2000円に若干まけてもらう事になりました。


ところで今回の塗装剥げですが、ウチは高圧洗浄機も使わないし洗車機にもかけてませんでした。
PIAZZAに乗り始めるまでは洗車は年に数回程度でしたしね!

こんな状況で塗装が剥げるというのは正直納得が行かないです。
対策部品が出ているのならユーザーに案内をするべきなんじゃないでしょうかねぇ?

実際、納車の時からドアミラーの塗装は「小さいプツプツが在って何か変だなぁ」と思っていました。
でも最初の車検の時に「そんなもんです」と言われて「ディーラーが言うからそんなものか~」と納得してたわけです。
塗装がハゲたのも、過剰な洗車などによる外因ではなく経年劣化(?)で塗装のプツプツがだんだん大きくなり、終いにハラリと剥げた訳ですから。


日産は好きなメーカーだし、「次も日産車かなぁ~」と思っていただけに、今回の対応は何だか複雑な気分です。
勿論、ディーラーマンの対応は丁寧で気分を害するような事は全くありませんでした。
でもやっぱり釈然としないのですよ。

なんか・・・・ね。


こうなると次はやっぱりデリカD:5かなぁ(爆


ブログ一覧 | セレナ | クルマ
Posted at 2007/08/17 16:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

山へ〜
バーバンさん

原因判明✋
takeshi.oさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年8月17日 19:39
うーん,腑に落ちない対応ですねぇ.
粗悪品のパーツが付いていたのなら,ディーラーの落ち度なのでいつでも交換してもらいたいものですよね.それを経年を理由に断られるとは・・・
贔屓の顧客ならば「難しい」ところをせめてトライしてもらいたいところですしね.

デリカD:5,行きますか?w
三菱ディーラーはRV全盛期には本当に天狗が多かったです.
自転車で親父と行ったらあしらわれ方が酷かったですからw あれが丁寧だったら新車でデリカスターワゴン,そしてそれを受け継いで・・・ってやってたんですけどねw
再起をかけたD:5.三菱ディーラーもどうなったのやら.丁寧な接客になってれば良いんですけどね(^^)
コメントへの返答
2007年8月17日 21:22
そうですねぇ~
対策部品が出るって事はメーカーが不具合があったと認めたって事ですよね。
それなら無償対応でよかったんじゃないかと思います。
個人的に日産は大好きなメーカーなんですけど、トヨタに比べると品質は(僅かですが)劣る所はありますからね。

デリカD:5、スタイルはバッチリ好みなんですが、細かい所で微妙なんですよ。
基本性能は確かに良いでしょうし、室内も広そうだし、走りは良さそうだし。
でも3列シートへのアクセス、リアがクーラー、ラゲッジアンダーボックスが無いetc・・で気になる点があるんですよね。
その点、現行セレナは凄く使い勝手は良さそうなんですよねぇ。

因みに三菱ディーラーの対応は良かったですよ~
やっぱり例の事件が効いているんでしょうか?
2007年8月18日 10:12
サービスキャンペーンとかにすべきなんですけどね~。

他メーカーはわかりませんが日産の場合何でも対策品だけで終わらせるコトが多いんですよね~。

ここをちゃんとするかしないかでも顧客満足度やトヨタとのシェアなども変わってくるはずなのですが…
コメントへの返答
2007年8月18日 12:10
日産はホントに大好きなメーカーなんですよ。
姉が車買う時にいろんなディーラー回りましたが、日産は何処も対応が丁寧で気持ち良かったです。
結局はディーラーの対応の良さなんかでNOTEになりましたしね。

それに引き換えトヨタは「何か違うだろ?」って感じのディーラーばかりでした(-_-;)

まあ今の日産は売り上げが優先で、アフターには手が回って無いのかな?って気はしますが・・・
2007年10月25日 10:23
初めましてクラと言います。
同じく整備性の悪い24セレナに乗ってます
いきなりすみませんが伺いたい事があります
当方もポジション交換したいんですがや、以前は白色のものに一カ所500円の工賃でカー用品店で交換してもらったんですが、今回は車検対応外の物なので取り付けしてもらえないので自分でやりたいのですが、同じくタイヤハウスからアクセスしたいのですが、どこをバラせば外れるのでしょうか?
チョット教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします
コメントへの返答
2007年10月26日 0:32
初めまして。
C24セレナの後期はポジション球の交換は大変です。

500円で交換可能ならば誰かにやってもらった方が精神衛生上よろしいかと思いますが、車検対応外のモノでは致し方ないですね(^^ゞ

交換方法をざっとご説明すると、
1、ウインカーユニットを外す
2、ライトのネジを2本外して僅かにズレる(傾く?)ようにする
3、フロントタイヤハウスのカバーを前半分だけ外して手の入るスキマを作る(ボルトとネジとロックピンが結構な数あります)
4、スキマから手を入れてポジション球交換

特にスキマから手を入れて球を交換するのが非常に忍耐の要る作業です。
もしココで挫折するとバンパー外してライトを外す必要がありますから、もっと大変ですよね(汗

因みに「セレナ ポジション 交換」で検索されると、ネタにしてあるHPがありますからもっと詳しく分かると思います。

プロフィール

「気軽に乗れるスクーター http://cvw.jp/b/223611/48465241/
何シテル?   06/02 20:59
最近バイク熱が復活。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

uzouko PIAZZA別館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/08 12:33:08
 

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
買い物用、原二ツーリング用として導入。マンションの狭い駐輪場から気軽に出せるという事を最 ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
最初に自分で買った車(中古)で思い出深い一台です。 非常に安かった(確か10万くらい?? ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
以前乗っていたハイエースワゴン4WDです。ノンターボの2.8リッターディーゼルだったので ...
日産 セレナ 日産 セレナ
我が家のお出かけメインカー、日産セレナです。後期型のV-Gナビパッケージです。乗りやすく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation