
ドアロッくんセキュリティーの装着が終わってひと段落着いたPIAZZAモデファイですが、まだまだ小物は沢山あります。
そのひとつがフォグランプ装着です。
普通、後付のフォグランプと言えば車内にデーンと鎮座する無粋な後付スイッチが普通みたいです。会社のカロバンにミラリードのフォグランプを装着していますが、これも勿論室内に後付スイッチがあります。
フォグランプが純正OPで用意されているような車種だと、ライトスイッチにビルトインされているものも有りますから、後付感無く装着する事も可能です。
PIAZZAでもフォグランプの設定はあったみたいなんですが、純正フォグ&フォグスイッチって見たことありません。
という事で私の計画では空いているクルーズ関係のスイッチへ、フォグランプスイッチの機能を割り当てようと思っています。
因みにクルーズ関係のスイッチは3つあります。
配線図を見る限りではどの位置でもイケそうなんですが、アースが纏めて取ってあったりするので、慎重に配線を取り出す必要がありそう。
今は予備で入手したサテライトスイッチを分解しつつ、機能を探っている所です。
因みに肝心のフォグランプですが、PIAAの001をオークションで入手しましたので、これを装着する予定です。
以前中古でFETのランプを手に入れていたのですが、やっぱり新品が良いしFETはダイクロックバルブが専用品で入手が面倒なので、普通のH3バルブを使うPIAAにしました。
因みに写真はFETのランプを仮付けしてみたものですが、PIAAの001は隋円タイプなので違った印象になるでしょうね~
Posted at 2007/01/25 21:35:38 | |
トラックバック(0) |
PIAZZA | クルマ