• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぞうこのブログ一覧

2007年05月23日 イイね!

最近の親はどうなってんですかね!

最近の親はどうなってんですかね!会社からの帰りがけにまた迷惑車に遭遇。
今回のは迷惑というよりも、かなり危険な1台。

写真は分かり辛いですが、車種はイプサムで、運転してたのは多分母親だったと思います。
小さい子供(恐らく小学校行くかいかないか)が2人も、空けたサンルーフから顔どころか上半身を出してました(>_<)

流石に見かねて注意しようと思いつつ、中々赤信号のタイミングが合わず結局違う道を行ってしまいましたね。

しかしこれ、殺人未遂ですよ。

危ないのが分かっていて、注意もしない。
サンルーフをあけてやっているんだろうから、故意ですし。
もし交差点なんかで出会い頭に20~30kmでぶつかったとしても、子供は間違いなく吹っ飛んでいって死ぬでしょう。

リヤシートベルトの法制化も直に施行されるようですが、確かに早いところ法制化した方が良いと思える1台でした(-_-;)

Posted at 2007/05/23 00:30:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2007年05月12日 イイね!

ハタ迷惑にも程がある

ハタ迷惑にも程がある昨晩の帰りがけに遭遇したハタ迷惑な車です。

これはブレーキランプを踏んでる写真ではありません。
バックフォグを点けてる写真です。
夜でしたが天候は快晴で霧など視界を悪くするような状況は全くありませんでした。
横の車が普通の走行状態ですから、如何に眩しいか良く分かると思います。
日本ではバックフォグなんて使う機会殆どないはずなんですけど、これは確信犯としか言えないですね。

因みに車種はBMWでした。
実はもう1台殆ど同時にBMWが居て、それも同じようにバックフォグつけたまま走っていました。
1晩に2台、しかもどちらもBMW。

BMWオーナーに多いバックフォグ点けたまま走る人。

ど~かやめて下さい。

後ろを走る車は凄く迷惑してますから!

Posted at 2007/05/12 11:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2007年05月08日 イイね!

故障の原因はどうみてもガソリンスタンドが怪しい・・・・

今日はPIAZZAでもセレナでもない、会社の営業車ネタです。

会社の営業車はカロバン(ディーゼル)で、プロフィールにものっけてます。
既に20万キロの大台に乗ってますが、今まで故障らしい故障もなく、実に快調です。

先日(GW前くらい)、何時もの契約ガソリンスタンに燃料給油に行って、ついでにオイル交換と洗車をしてもらいました。
最初は異変に気付かなかったのですが、コンビニで止まってドアロックしようとして(営業車にはドアロッくんを取り付けてます)何かおかしい事に気付きました。

あれ?ドアロックのリモコンが効かない!
あれ??助手席の後ろのドアのロックが固まってる!!
あれ???シフトロックが自動的に解除されない!!!

会社の契約駐車場を出る前はなんとも無かったのに、ガソリンスタンドを出てから3箇所も異常が発生してるんです。

もちろん、後日ガソリンスタンドに事情を尋ねに行きました。
でも担当した人は分からないの一点張り。

まあ会社の車だし少し不便だけどGW明けには車検でディーラーに入れるから、不具合はその時修理してもらえば良いやと思い、余り深く追求はしませんでした。

しかし今日の帰りがけ、何時もの不調はそのままにストップランプまで全く点いてない事を発見してしまいました。

その時点でピーンと来てヒューズを確かめてみると、案の定、制動灯&シフトロックのヒューズが飛んでました。
早速予備ユーズに取り替えたところ、制動灯&シフトロックは復活しました。
因みにドアロッくんのメインユニットもソコから電源を取っていたらしく、リモコンドアロックも復活(なぜか固まってたドアロックも復活)しました。

しかしどう考えてもヒューズの切れた原因に合点がいきません。
絶対ガソリンスタンドが何かしたとしか思えません。
一体何をどうやってヒューズを飛ばしんでしょうか?

どう考えたってオカシイですよね。

今度ガソリンスタンドに行って、担当者を問い詰めてみようと思ってます!(^^)!
Posted at 2007/05/09 00:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2007年03月09日 イイね!

藤壺

ココ暫く忙しかったので、みんカラもご無沙汰でしたけど、今日は会社は有給取ってお休みです。
(^^ゞ

昨日は仕事で他メーカーの方と同行だったのですが、帰りがけに藤壺自動車へ行ってきました。
事の発端は車談義で盛り上がっていたところ、トヨタ2000GTの話になり実物を見た事が無いと言ったら、福岡に置いてる所があるよ、との事。
ちょうど帰り道だったので、少し寄って行く事にしました。

実は私、暫く気付きませんでした。
藤壺自動車があのフジツボの発祥の地だったなんて(^^ゞ
途中で漸く気付いて大慌て(←なんで)
もう後はスゲースゲーの連発でした。

気持ちを落ち着けて店に入らせてもらうと、トヨタ2000GTが2台も置いてあります。
すんごいピカピカです。
実物は小さいと聞かされていましたが、実際は結構ボリュームがあるように感じました。
流石にトヨタ200GTは放っているオーラが一味違いました。

更に店内展示車両及びヤードに置いてある車両を見ると、あるわあるわ旧車レア車がいっぱいです。
スカイラインやクジラクラウン、カローラレビンや初めて見るベレット&フローリアン、更にヨタハチ、S800、その他もう色々置いてありました。
トヨタ2000GTとは違うオーラを放つ車、コスモスポーツもありましたね~

因みに一番気になったのはとても綺麗な後期117クーペでした。
ガンメタでワイヤーメッシュホイールがとっても似合ってます。
後で値段調べたら115万!(^^)!
宝くじあたったら是非欲しいと思う1台でしたね~

という事で仕事の途中で余り時間も無かったのですが、かなり楽しめました。
もう一度ヒマな時にジックリ見に行きたいな~と思います。
Posted at 2007/03/09 10:42:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2007年01月26日 イイね!

うぃ~

本日Wiiを捕獲しました!!

仕事の途中に、何時も寄る本屋に行った所「Wii入荷!」と書いてありました。
一瞬、「?なんで本屋に??」と思いましたが、直ぐ店内にゲームコーナーがあるのを思い出して売り場へGo~
無事に捕獲出来たというわけです。
私の隣では奥様が購入なさっていましたが、やっぱり老若男女問わず人気があるんだな~という感じ。

しかしこのWiiリモコン、独特の操作感ですが操作自体は直ぐに慣れてしいます。
任天堂らしいアイディアですが、とんでもない完成度なのにそれを全く感じさせない凄さがあります。

取り敢えず一緒にWiiスポーツを買ってきたので、今夜はWii三昧です~(^^ゞ
Posted at 2007/01/26 22:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 趣味

プロフィール

「気軽に乗れるスクーター http://cvw.jp/b/223611/48465241/
何シテル?   06/02 20:59
最近バイク熱が復活。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

uzouko PIAZZA別館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/08 12:33:08
 

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
買い物用、原二ツーリング用として導入。マンションの狭い駐輪場から気軽に出せるという事を最 ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
最初に自分で買った車(中古)で思い出深い一台です。 非常に安かった(確か10万くらい?? ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
以前乗っていたハイエースワゴン4WDです。ノンターボの2.8リッターディーゼルだったので ...
日産 セレナ 日産 セレナ
我が家のお出かけメインカー、日産セレナです。後期型のV-Gナビパッケージです。乗りやすく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation