• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぞうこのブログ一覧

2007年01月21日 イイね!

ドアロッくんセキュリティー装着完了~♪

ドアロッくんセキュリティー装着完了~♪昨日に引き続き本日もドアロッくんの取り付け作業をやっていました。
で、ようやくセキュリティー部分も取り付け完了しました(^^ゞ

配線引き回し自体は思っていたより分解箇所は少なくて済み、セキュリティーの装着自体に時間は掛からなかったのですが、意外な落とし穴が・・・・

と言うのも、ラゲッジランプ横からハリガネを使ってルームランプのアース配線を、運転席方向へ取り回す作業をしていました。
ちょうど後席の灰皿下を通って、運転席下から配線を引っ張り出していた訳です。
その灰皿を外すと中が見えるので、外した穴から配線引っ張ったり中を覗いていたりしたところ、うっかりメガネレンチとライトを落っことしてしまいました(汗
それらを回収しようとリヤシート周りを分解し始めたのですが、シートバックを外した時点で結構時間が掛かってしまい、結局リヤシートの取り外しを途中で断念、レンチとライトを回収できずに終わってしまいました(-_-;)

走ると後ろでガンゴロ言ってますが~(汗

それと、セキュリティーのレベルは結構下げちゃいました。
チキンなものですから大音量でサイレンが鳴り響くと怖いですし(^^ゞ

という事で、ドアロッくんセキュリティーを手に入れてから随分と時間が掛かりましたが、ようやく装着かんりょうです♪

しかし配線図無しにはこの作業は到底出来なかったと思います。
配線図を貸して頂いたneroさんには本当に感謝です<(_ _)>

*写真は当然作業途中の風景です
Posted at 2007/01/21 19:42:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ
2007年01月20日 イイね!

ワイヤレスドアロック取り付け完了~

ワイヤレスドアロック取り付け完了~今日は朝から天気が良かったのですが、生憎と起きたのは昼過ぎ(汗
という事で遅めの昼ごはんを食べながら2時過ぎからワイヤレスドアロックの取り付けに取り掛かりました。

配線で多少の戸惑いはあったものの、とりあえずワイヤレスドアロック部分のみ取り付けが完了しました。

しかしリモコンでロック/アンロックが出来るのは実にすばらしいですね~

明日はセキュリティー部分(イグニッション配線、ウインカー配線、センサー設置)の取り付けです。

がんばろうっと!
Posted at 2007/01/20 17:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ
2007年01月19日 イイね!

ひ~~~(汗

ひ~~~(汗それは仕事を終えて帰りがけに起こりました!

帰ろうとPIAZZAで会社の裏の信号から出たところ、横断歩道の真ん中で止ってしまいました(汗
後ろのタクシーはマニュアル車のエンストと思ったみたいですが、生憎とうちのPIAZZAはATです。
ATでエンストなんて始めての経験です。
あり得ないエンストで、「おそらくエンジンがイカレタか??」なんて思いながら
、でもそこは旧車生活を始めて早半年。
心構えが出来上がっていたのか、直ぐに車外に出て後続のタクシーに軽く「スイマセン」の手を振って、車を押して脇に寄せました。
タクシーの運ちゃんは心配してわざわざ降りてきてくれましたが、「古い車だから良くあるんですよ~」と涼しい顔を装いました(^^ゞ

心を落ち着けて再始動を試みるとあっけなく復活。
その後、自宅まで30kmほど下道で帰って来ましたが、おかしな挙動は一切再現しないままでした。

一体何だったんでしょうか???
neroさん同様の不具合症状発生ですが、心中穏やかではありません・・・・

ところで。

週末は雨模様の予報でしたが、なんとか曇りのち晴れの予報に!
2日間あれば子供の相手をしつつ、ドアロッくんセキュリティーの取り付けが出来る~♪
練りに練った取り付け計画をようやく実行する時が来ました!!

*写真は先週ドアをはぐってみた時のものです(汗
Posted at 2007/01/19 23:58:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ
2007年01月14日 イイね!

今日の作業・・・

今日の作業はスピーカー配線の見直し(引きなおしから変更)と洗車となりました。

以前、助手席側を擦られた時にドアを交換してもらってから、ずっと助手席側のスピーカーが鳴らなかったのですが、ドア内張りを剥がすとコネクターが繋がっていませんでした。
本当はスピーカーケーブルを引きなおす予定だったのですが、もう面倒になってしまいコネクターの接続で復活させました。
まあ何れはスピーカーケーブルの引きなおしもやるとしましょう。

あとドアロッくんの装着も予定していたのですが、確保していたハズのドアロックアクチュエーターが見つからず、本日の作業は断念(-_-;)
ん~2個もあったのに何処いったんでしょうか・・・・

仕方ないので先々週の雪で猛烈に汚れていたPIAZZAを綺麗に洗車、neroさんに倣ってボンネット裏も綺麗にしようとヨゴレを落とし始めて、実に大変だという事に気づいて本日は途中で終了です(^^ゞ

来週こそドアロッくんの取り付けだ~!
もちろん途中のボンネット裏もね(汗
Posted at 2007/01/14 17:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ
2007年01月12日 イイね!

無くなってました(汗

無くなってました(汗我がPIAZZA、テールパイプが錆びていてみっともなかったので、オートバックスで買ってきたマフラーカッターを付けてました。
今日ふと後ろをみたら何時の間にか無くなってました(^^ゞ

あれぇぇ何時落としたんだろう??

結構大きなモノなんで後続車が居る時に落としたのだったら申し訳ないですよね(汗
ついでにドアエッジモールも飛んでなくなってましたねぇ(滝汗

ところで年末年始の休みに雨に祟られ、PIAZZA弄りが出来なかったのですが、今週末こそはスピーカー配線とドアロッくん取り付けを行う予定です。

どうか日曜日は雨が降りませんように~ ξ\_(≧_≦)_/ξ
Posted at 2007/01/12 00:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ

プロフィール

「気軽に乗れるスクーター http://cvw.jp/b/223611/48465241/
何シテル?   06/02 20:59
最近バイク熱が復活。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 12 3456
7 891011 1213
1415161718 19 20
2122 2324 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

uzouko PIAZZA別館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/08 12:33:08
 

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
買い物用、原二ツーリング用として導入。マンションの狭い駐輪場から気軽に出せるという事を最 ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
最初に自分で買った車(中古)で思い出深い一台です。 非常に安かった(確か10万くらい?? ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
以前乗っていたハイエースワゴン4WDです。ノンターボの2.8リッターディーゼルだったので ...
日産 セレナ 日産 セレナ
我が家のお出かけメインカー、日産セレナです。後期型のV-Gナビパッケージです。乗りやすく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation