• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぞうこのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

ロードリフター その後 

ロードリフター その後 ロードリフター1000を装着して約1ヶ月が経過しました。
整備手帳に異音があると書いたのですが、実はこれが未だ解決していません。
なので乗り心地&フィーリングや空気の注入量を変えてのインプレは先になりそう。








異音の内容ですが、「コッコッコッ」てな感じの音が、助手席側のリヤ付近から発生します。
工具同士がぶつかるような、ナットが内装パネルの中に入ってしまって転がってるような、そんな感じの音です。
発生状況を確認すると、軽いウネリのある道を走ると発生します。
大きいウネリや段差を通過する際には異音が発生する訳でも無い。
またフル乗車して荷重が大きい時には殆ど鳴らないようなのです。

一体どこから異音が発生しているのか分かりません。
荷重が掛かった時の発生具合からして、サスの組み付け不良かロードリフターが何かと干渉しているのか・・・
リヤに収納している工具類やキャリア・ラダーは確認しましたが、異音の原因では無いようです。
また車内で何かがぶつかっているという訳でも無いようです。

先週、運転席側のリヤ周りを組直しましたが、解決には至りませんでした。
今日は助手席側リヤ周りを組直す予定でしたが、町内行事で疲れたので来週以降へ持ち越しです。

しかし異音対策って中々難しいです。
音で悩んだのはPIAZZA以来です。


ところでロードリフターを装着して妙に車高が上がってます(写真は30PSI注入時の状態です)。
以前はキャリアの上までが215cm程度だったのですが、ロードリフター装着後に計ってみると218cmほどになっています。
これで本来の車高に戻っただけなのか、ロードリフターによるものかイマイチ分りませんが、3cmも車高が変わるってのは何かがオカシイのでしょうか??
たかがスプリングに風船が入っているだけなんですけど・・・
Posted at 2010/06/06 22:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ

プロフィール

「気軽に乗れるスクーター http://cvw.jp/b/223611/48465241/
何シテル?   06/02 20:59
最近バイク熱が復活。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

uzouko PIAZZA別館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/08 12:33:08
 

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
買い物用、原二ツーリング用として導入。マンションの狭い駐輪場から気軽に出せるという事を最 ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
最初に自分で買った車(中古)で思い出深い一台です。 非常に安かった(確か10万くらい?? ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
以前乗っていたハイエースワゴン4WDです。ノンターボの2.8リッターディーゼルだったので ...
日産 セレナ 日産 セレナ
我が家のお出かけメインカー、日産セレナです。後期型のV-Gナビパッケージです。乗りやすく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation