• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぞうこのブログ一覧

2007年06月02日 イイね!

ETC

今ETCのキャンペーンだとかで、本体無料・セットアップ料無料ってのをやってます。

便利でお得なのは分かってて長らく懸案だったETC、本体が無料なら導入してもいいかなぁ~って事で、我がもついにETCを導入する事になりました。

一応、セレナとPIAZZA用に2セット頼んだのですが、ホントにちゃんと送ってくれるのか結構心配(^^ゞ
あとETCカードは年会費・入会費無料ってのに入会してみました。
取り付けは勿論自分でやりますから、取り付け費用は掛かりません。
実質ほぼ0円でETCを2台分も導入できるのは嬉いですね~

しかし、最近はホントにETCの普及率が高くなりました。
平日仕事で高速を通過する時の割合は、装着8割:非装着2割くらいでETC装着車が多い感じです。
一方で休日に高速に乗るとまだまだETCの普及率は低く、装着6割:非装着4割くらいでETCを付けてない車が未だに頑張ってる感じがしますね。

我が家もようやくETCを装着する事が出来そうなんですが、使う機会があるのか無いのか、実は結構微妙だったりするんですよねぇ(^^ゞ


Posted at 2007/06/02 18:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2007年05月23日 イイね!

最近の親はどうなってんですかね!

最近の親はどうなってんですかね!会社からの帰りがけにまた迷惑車に遭遇。
今回のは迷惑というよりも、かなり危険な1台。

写真は分かり辛いですが、車種はイプサムで、運転してたのは多分母親だったと思います。
小さい子供(恐らく小学校行くかいかないか)が2人も、空けたサンルーフから顔どころか上半身を出してました(>_<)

流石に見かねて注意しようと思いつつ、中々赤信号のタイミングが合わず結局違う道を行ってしまいましたね。

しかしこれ、殺人未遂ですよ。

危ないのが分かっていて、注意もしない。
サンルーフをあけてやっているんだろうから、故意ですし。
もし交差点なんかで出会い頭に20~30kmでぶつかったとしても、子供は間違いなく吹っ飛んでいって死ぬでしょう。

リヤシートベルトの法制化も直に施行されるようですが、確かに早いところ法制化した方が良いと思える1台でした(-_-;)

Posted at 2007/05/23 00:30:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2007年05月12日 イイね!

ハタ迷惑にも程がある

ハタ迷惑にも程がある昨晩の帰りがけに遭遇したハタ迷惑な車です。

これはブレーキランプを踏んでる写真ではありません。
バックフォグを点けてる写真です。
夜でしたが天候は快晴で霧など視界を悪くするような状況は全くありませんでした。
横の車が普通の走行状態ですから、如何に眩しいか良く分かると思います。
日本ではバックフォグなんて使う機会殆どないはずなんですけど、これは確信犯としか言えないですね。

因みに車種はBMWでした。
実はもう1台殆ど同時にBMWが居て、それも同じようにバックフォグつけたまま走っていました。
1晩に2台、しかもどちらもBMW。

BMWオーナーに多いバックフォグ点けたまま走る人。

ど~かやめて下さい。

後ろを走る車は凄く迷惑してますから!

Posted at 2007/05/12 11:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2007年05月08日 イイね!

故障の原因はどうみてもガソリンスタンドが怪しい・・・・

今日はPIAZZAでもセレナでもない、会社の営業車ネタです。

会社の営業車はカロバン(ディーゼル)で、プロフィールにものっけてます。
既に20万キロの大台に乗ってますが、今まで故障らしい故障もなく、実に快調です。

先日(GW前くらい)、何時もの契約ガソリンスタンに燃料給油に行って、ついでにオイル交換と洗車をしてもらいました。
最初は異変に気付かなかったのですが、コンビニで止まってドアロックしようとして(営業車にはドアロッくんを取り付けてます)何かおかしい事に気付きました。

あれ?ドアロックのリモコンが効かない!
あれ??助手席の後ろのドアのロックが固まってる!!
あれ???シフトロックが自動的に解除されない!!!

会社の契約駐車場を出る前はなんとも無かったのに、ガソリンスタンドを出てから3箇所も異常が発生してるんです。

もちろん、後日ガソリンスタンドに事情を尋ねに行きました。
でも担当した人は分からないの一点張り。

まあ会社の車だし少し不便だけどGW明けには車検でディーラーに入れるから、不具合はその時修理してもらえば良いやと思い、余り深く追求はしませんでした。

しかし今日の帰りがけ、何時もの不調はそのままにストップランプまで全く点いてない事を発見してしまいました。

その時点でピーンと来てヒューズを確かめてみると、案の定、制動灯&シフトロックのヒューズが飛んでました。
早速予備ユーズに取り替えたところ、制動灯&シフトロックは復活しました。
因みにドアロッくんのメインユニットもソコから電源を取っていたらしく、リモコンドアロックも復活(なぜか固まってたドアロックも復活)しました。

しかしどう考えてもヒューズの切れた原因に合点がいきません。
絶対ガソリンスタンドが何かしたとしか思えません。
一体何をどうやってヒューズを飛ばしんでしょうか?

どう考えたってオカシイですよね。

今度ガソリンスタンドに行って、担当者を問い詰めてみようと思ってます!(^^)!
Posted at 2007/05/09 00:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2007年05月07日 イイね!

敵は身近に・・・・(汗

自動車税の通知が我が家にもやってきました。
ウチは2台体制なので、セレナとPIAZZAの分がやってきます。
セレナは自動車税が39000円程。
一方、PIAZZAは43400円ナリ。
ご丁寧にも「グリーン化税制で概ね10%重課された税額です」なんて但し書きがありました。
車に理解の無いカミさんはコレを見て大噴火(滝汗)


カミさん曰く

「そんな車捨てなさい!!もう一杯改造して十分でしょ!!!」

の究極の「口撃」が・・・・・


PIAZZAの維持、部品の供給問題や故障の問題よりも以前に、カミさんの無理解が非常に大きな問題でした(>_<)

どうやって説得して維持するか、目下の最重要課題です・・・
今年の自動車税は乗り切れても、来年の車検を乗り切れるか、正直自信が無くなって来ました(T_T)
Posted at 2007/05/07 23:02:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | PIAZZA | クルマ

プロフィール

「気軽に乗れるスクーター http://cvw.jp/b/223611/48465241/
何シテル?   06/02 20:59
最近バイク熱が復活。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

uzouko PIAZZA別館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/08 12:33:08
 

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
買い物用、原二ツーリング用として導入。マンションの狭い駐輪場から気軽に出せるという事を最 ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
最初に自分で買った車(中古)で思い出深い一台です。 非常に安かった(確か10万くらい?? ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
以前乗っていたハイエースワゴン4WDです。ノンターボの2.8リッターディーゼルだったので ...
日産 セレナ 日産 セレナ
我が家のお出かけメインカー、日産セレナです。後期型のV-Gナビパッケージです。乗りやすく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation