• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっちょのブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

久々のシテー ボーイ.

久々のシテー ボーイ.













先週、所用で都内へ



渋滞を避けるべく、5時半には八潮



何気に初!八潮



ココのカレーが安くて美味くて更に大盛りが無料らしいんですねφ( ̄^ ̄ )メモメモ.



そんな事聞いたら無性にカレーが食べたくなってしまってランチはカレー激戦区へ



茨城には店舗が無い『イケ♂イケ♂華麗』


辛いの苦手なので口の中ヒーヒー(タヒ



そして食後の運動にドラゲーを


久々のゲーセン、しかも都内に来てやるなんて...


と思いますが↑このF355チャレンジ


鈴鹿、SUGO、茂木etc…とリアルサーキット収録!



モニター三台!



最大のセールスポイントは3ペダル Hパターン6速!


そぉ!バトルギア4チューンドだけじゃなかったんです



と、熱弁してもしゃあないですがw


実車同様センスないのでマトモに走れません(タヒ



と言う事で、頭文字Dに逃げます



今はVer.7が出てるみたいなのですが


アーケードの頭文字Dと言えばVer.1から3までだとジブンは思ってます(`・ω・´)




有り難く、Ver.3の筐体が生存してたので秋名/下り/晴れをS2000で流してみました



当時、問い詰めてた頃は3分を余裕で切ってたんですねぇ(懐

Powered by YouTube







昼のカレー話からドラゲーの話と脱線しまくってしまいました…



話を早朝に戻し...



午前中は代官山の蔦屋書店へ


ココはクルマ関連の書籍がゴイスーと言う事で一度来てみたかったのです


もぉ建物全体がゴイスーで、茨城にも蔦屋書店ができましたが全然違います


今なら期間限定で19時以降は駐車料金が2時間無料みたいですねφ( ̄^ ̄ )メモメモ.


居心地が良くてカレー食べるまでは図書館…じゃなくて蔦屋で寛いでしまいました(爆




任務も済んで、突発で来てしまったので後はクルマと撮影できそうなトコロはないかとロケハン!


アチコチ回ってみましたが、やはり早朝のゲリラ撮影しか...


でもその前にナビもないのでクルマで辿り着けるのかが問題ですがw





〆は



夜は¥900サーキットにS2000が集まる情報をキャッチしたのでお邪魔してきました




やっとデヂイチの出番です(遅


三脚持ってくればよかったと後悔…orz



しっかし、平日にもかかわらずオラオラしてるクルマが集まってましたねぇ



長居したかったのですが、家が遠いものでお先に失礼しましたm(_)m



寒い中、お疲れ様でした



また宜しくお願いします































































































Posted at 2014/03/02 20:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二千代 | 日記
2014年01月31日 イイね!

ウチのS2000、何故かMR2に思われてるらしい.

ウチのS2000、何故かMR2に思われてるらしい.

















先ほど、二千代さんでお出かけしてまして



用事を済ませてエントランスへ向うと…



ガラス張りなのでライトに照らされた素敵さ倍増の二千代さんが見えるワケです



そして、そのマワリを囲む5人のボーイズがオプションでいるワケです




外に出てクルマに近づくにつれてボーイズの会話がだんだんと聞こえてきました



B『これって何だっけ、トヨタのMR2だっけ?』


心の声『2だけ合ってるケド…Hマークあるし、サイドにはS2000の文字が...』


B『あれだよアレ、アレに出てたヤツだよ』


心の声『たぶん頭文字Dの事かな?湾岸ミッドナイトにも出たけどアーケード版には出てないから知らないよね』



そんなオモロイ会話を聞きながらジブンがキーレスで開けて近づいて行ったら、サーッと捌けて行ってしまいました



帰りは今年初のオープンドライブで帰宅


寒っ!


完。





と、終わっちゃだめですね




日中も二千代さんでドライブ



美ん味い大福を教えてもらったので早速行ってきました






食べたら確かに美ん味い美ん味い


程よい甘さで優しい味の大福


ごちそうさまでした




そこからカートラインセンスの更新するべく、ツインリンクもてぎへ向ったのですが


着いたら冬季休業日(やっぱり


なので道の駅 もてぎへ行って名物アイスを食べて撤退




ここまで来たので、最近話題?の宇都宮餃子とか佐野ラーメンとか考えましたが


それはまた今度にでも










さてさて明日は...


ワンコイン¥500でカートが乗れてしまうので初めての方にオヌヌメですよー


場所はオートランドテクノです


お時間のある方はぜひ!





あとあと明後日の日曜日は...


城南島海浜公園・第二駐車場のンダフリークスの集いをコソーリ(ry
























































Posted at 2014/01/31 22:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二千代 | 日記
2014年01月20日 イイね!

ウチのS2000、実はゼスト・スパークらしい.

ウチのS2000、実はゼスト・スパークらしい.








 


本日は、勇気を出して?寺へ行ってオイルフィルターを調達してきました



パーツ買いに来ただけなのにコーヒーなんて出してくれて申し訳ないです



受け取ったら、あらビックリ

純正フィルターってブルーだと思ったらグリーンもあるんですね


グリーン好きには嬉しいサプライズw


更にビックリしたのは...


納品請求書の車種名がゼスト・スパーク(※TOP画像参照



車検証見せてないから仕方無いですけど...


店員『コレは珍しい、特別色のS2000ですね』って車両確認してるのにゼスト・スパークで請求書に出してきて驚いたのでした





エレメントを調達したあとは、シークレットガレージへ(デモカーはZN6!






オイルはサスティナさん(0W-50!








休日にありがとうございました!




ヘッドライトのクスミも摂れて感謝です!






前回の交換から3500キロほど走行し、オイル食いは無さそうなので一先ず安心!


































































Posted at 2014/01/20 19:56:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二千代 | 日記
2013年09月22日 イイね!

S2K『日本のスポーツカー』篇

S2K『日本のスポーツカー』篇













タイトルは特に意味はありません



FIT3の影響で今頑張ってるアクアのCM『日本のハイブリッド』篇のオマージュです



そして、アクアのCMロケ地みたいな感じをGMTでやってみました




場所は早朝の霞ヶ浦...


朝日が眩しい


フィッシャーマンもいなくてマッタリガッツリ撮影できました




もちろん動画は無理なので写真で









実はココくる前にレトロな街で寄り道してました






んー、来年の夏は小江戸と言われる川越・栃木・佐原の何処かで早朝撮影したいですね









このまま帰るのもアレなのでMt.Tへ


連休って事で賑わってました


午前中上がって、一度下山して午後から再び上がりましたw




AE86が1台とS2Kを数台見かけました(*´Д`)





今日のメインは彼岸なので墓参り


そして撮影


ついでに筑波のお山


〆はミニカー調達

ジャスコ限定のトライトン(マレーシア仕様)と今月の新車チンク(ツインエアー仕様)



ダメ元で麒麟さんのお店へ行ったらあった!


ベーシック以外もあった!


ノベルティも残ってる!





4時起床からのー、16時帰宅



明日の栃木での会合に参加できない分、走りまわってきました(ばく








ふぉと






























































Posted at 2013/09/22 22:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二千代 | 日記
2013年09月04日 イイね!

Tokyo jack!!!

Tokyo jack!!!













お盆休みのお話 其の壱








早起きして二千代さんでTokyoへ











都内を首都高使わずジブンのクルマでグルグル回るなんて初めて


ナビなんて無いですから腹時計ならぬ腹方位磁石と経路案内板を頼りに彼方此方


勝負は7時までですね(汗


それ以降は交通量も増えてきてout


他にも気になるスポットはあったのですが、また機会があったらリベンジしたいと思います





それから都内にクルマを停めさせてもらって朝食出してもらって仮眠させてもらってPASMO借りてメトロで移動






今年の12月末に閉館してしまうアムラックス東京





展示車両、気になるクルマは後部座席を重点的に座ってきましたw


試乗も有料であって、乗ってみたかったFJクルーザーが現金払いNGのクレジット払いという事でゲームオーバー...orz


悔しかったので帰りはMt.Tsukuba経由で帰宅したのでした




そして翌日は弾丸ツアーなのでした




ふぉと


 

  

 

 






















































Posted at 2013/09/04 21:48:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二千代 | 日記

プロフィール

「@hanちゃん 先生 年1で開催したいと思いつつ…来月辺りは考えております。あとは去年もやったアンコウオフ前日でしょうか(笑)」
何シテル?   09/07 14:42
センスがないので基本クルマはノーマル ノーマルだからって◯◯してくると◯◯しちゃいます クルマは眺めるのが好き、運転するのも好き、後部座席で寝るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダムカレーおふ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 22:51:03
埼玉秩父オフ 乙カレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 08:05:27
92F96Rさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 04:24:48

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 山葉 八郎 (トヨタ カローラレビン)
今年で19年目 13インチの純正ホイールが欲しいです。 運転席の純正があれば戻したい ...
ホンダ S2000 高根沢 二千代 (ホンダ S2000)
そろそろイタズラしたいです リアル盆栽スポーツカーS2000 ...
ホンダ インテグラ イバテグラミトテグラ (ホンダ インテグラ)
赤バッヂじゃないですケド Bモーターでーす 2009/3/3納車
ホンダ バモスホビオ 本田 ホビ太郎 (ホンダ バモスホビオ)
見せてもらおうか、ンダミッドシップターボの性能とやらを... 2017/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation