• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっちょのブログ一覧

2015年06月19日 イイね!

リザルトマジックとタイプS.

リザルトマジックとタイプS.



















DTCC/Rd.2 番外編


発端は居残り組のt@tsuさんが『乗ってみます?』と悪魔の囁きにより


急遽ゼンカイ インプレッションが開催


※と言っても人様の大切な愛車なので軽〜くです軽く

 それと、国語力の無い超個人的な小学生レベルな感想なので伝わり難いかと思いますがお許しくださいm(__)m





まずは橙号と交換




まずは座った瞬間からやる気にさせてくれるフルバケ

ホールドが最高ですね

シートベルトも忘れちゃうくらい

吸排気も変わってるので音も良か

アクセル踏みたくなりますね

そして踏めば低速からトルクもりもり

これにはビックリ

さすがAP2

これがリザルトマジック!?

ちょうどルートが地元のワインディングルートだったのでチョットだけ

ほんのチョットだけ遊んでみました

現在、フロント BS 11A リア YH ブルーアースの即ドリ仕様らしいですが

脚が入ってるで中高速コーナーはもちろん下りのコーナーも安心して踏めます

パッド&ローターは素敵なのが入ってるので奥まで攻めれる

そして超絶レスポンス

リザルトマジックの凄さを痛感

これは速い

けど、速いだけではなく楽しいんです

何かハチロクみたい(?

エンジンフィーリングは友人の4スロのチューンドレビンを思い出しました

確かにVTEC感はなく全域フラットトルクな印象

バルギア4 チューンドのSクラスが良い例ですかね?










これで終わりかと思いきや。。。








お次はまさかの赤い彗星


t@tsuさんをナビシートに乗せてゼンカイ インプレッション


これが純正!?

タイプSエアロの効果もあるんでしょうけど脚の動きが良く

コーナーも安心して突っ込めますね

赤いのがシャアザクなら緑号はザク...

いや?旧ザクか

『ザクとは違うのだよザクとは』のセリフがピッタシ

しかし

以前、ちょこっと乗った時に比べて何か違う?

戻ってきて聞いてみたら

やはり違ってたのは間違いではありませんでした




t@tsuさんKTAさん、今回は試乗させてくれてありがとうございました

知っている道だから余計に二千代さんとの違いがわかり

ココがダメ、アレもダメ、いや全部ダメと強烈なショック受けました

しかし、改めてノーマルの良さも再確認できました




















p.s.

次回のDTCC/Rd.3

予定日7月12日に希望者がいましたので開催予定です

参戦希望の方はメッセ等でご連絡ください

尚、7月25日も希望があれば開催したいと思いますので宜しくお願いします




































Posted at 2015/06/19 16:58:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 企画モノ | 日記
2015年06月14日 イイね!

週末は牡蠣と餃子.

週末は牡蠣と餃子.

















週末の出来事です


餃子ネタも入ってるので書きます(笑


デカイ画像もあって見難いですm(_ _)m


昨日(土曜)は都内へ


TC1000へ行く予定でしたが


急遽、ガイドさん役で同行です


始発のF20Cで向かいます





まずは築地で朝飯





そこから代官山の蔦屋



モーニングクルーズ目当てで行ったのでしたが、翌日(今日)だったった。。。


そこから渋谷経由で青山まで徒歩!


話題のコーヒー屋さん




ヌタバより美味しく感じました(^^;;


竹下通り食べてみたザクザクソフト



そしてお目当ての後楽園駅までお見送り



ココでしばしフリーになったのでIWGP経由で西武線に乗り換え





挨拶だけのつもりが。。。






開店準備前の忙しい時間なのに


美味しい牡蠣料理とワインが


あまりにも美味しくてバクバク食べてガブガブ呑んじゃいました


近所の赤い人が気になってるご様子で近々入店予定らしいのでオーナー様に連絡しときます(笑






そして、再び合流し帰路へ




明日の事も考え控え目に。。。







本日(日曜)は栃木へ


起きれたので行ってきました(笑



3週連続でお会いしてる方も


相変わらず美味い餃子





お持ち帰りの生餃子を買ってしまったのでココでお別れ。。。



途中、ツインリンクもてぎへ寄り道



数量限定非売品のステッカーをget♪




しかし


3週連続お出かけ


しばらく安静にしなければ


けれど、それができるのか








お疲れ様でしたm(__)m



















































Posted at 2015/06/14 23:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月11日 イイね!

2015-ダムカレーツーリングカー選手権/Rd.2

2015-ダムカレーツーリングカー選手権/Rd.2













DTCC/Rd.2のレポートです


速報でフォトアルバムにはUP!しましたがblogが今になってしまいました


参戦者の方のblog・フォト・FB等、拝見させていただきました


なので、、、フォトアルバム載せたしblogは書かなくてもいいかなぁと思ってしまったり


それではプロモーターとしていけませんね


なのでザックリとplay back


まずは全車、スタートグリッドへ



緊急参戦、サプライズ参戦で発車前から盛り上がってますが


そろそろSTARTのお時間です


まずは給油組と無給油組の2グループに別れます


こういう時、地元ドライバーがサポートして頂くと大変助かります


そして再び華麗に合流


安全かつ迅速に進み無事ゴール



パドックに整列


カレー待っている間に地元FMラジオの取材を受けたり


それでは戴きます




皆さんの『うん!美味しい』という言葉にホッとします




食後は軽タハムを観察


オーナー様、ありがとうございました




食休みが終わったら後半戦へ






景色が良かなカフェまで移動です



帰路前にマッタリとコーヒーブレイク



皆さん、ガッツリと寛ぎ過ぎてて帰りの時間は大丈夫でしたか?


この後にお土産の甘味屋を予定してましたがカット


ここからの帰路はノックアウト方式で福島&新潟の人はカフェでお別れ


延長戦後の〆はヤブキタ茶ソフクリでクールダウン




残り3台でお楽しみタイム



記念撮影したり試乗会したり。。。


この詳細は別に書くかも?しれません





閉館時間ギリギリまで温泉に入ってて赤い人と解散です








最後になりますが

2015-ダムカレーツーリングカー選手権/Rd.2

天気にも恵まれ無事終える事ができました

イベント・オフ会シーズンにも関わらず

緊急参戦、サプライズ参戦もありまして

茨城を始め、福島・東京・群馬・新潟から集結

トータル9台のエントリーありがとうございましたm(__)m







次回のRd.3は7月

榛名オフの前後の週を予定しております

12(日)or 25(土)

予定日で希望日がありましたらメッセ等でお申しつけください

その中で希望者が多い日を開催日としたいと思いますので宜しくお願いします


























































Posted at 2015/06/12 00:21:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月02日 イイね!

S2K-那須オフ.

S2K-那須オフ.




日曜は那須オフにお邪魔してきました










前日から寝ずに30時間程動いてて華麗に寝坊するも


それでも集合時間まで時間に余裕があったので東Do塾のホームコースへ


去年の鬼怒川オフのルートを使って八方ヶ原経由で準備運動

麓で赤い人とバッタリ逢って、追走ゼンカイヒルクライム


ゴール付近にサンセットモーブパールのベース車とType-Sがお出迎え




そこから4台で集合場所へ








ランチも終わって次のポイントまで移動









圧倒的な白率!


オセロやったら最強ですね(ばく



そして祝!Comeback!



帰りは・・・さん除いて、ご近所3台で楽しく帰宅 



本日の戦利品!



じゃんけん大会なのに不戦勝でGet♪


ご提供してくれたimaさん、ありがとうございますm(__)m


あと、37ショーさんから緑チョロQを頂きました


S2KチョロQコレクションがまた一つ増えました


貴重な箱入りなので飾らず保管しときます




那須オフ参加者の皆様、お疲れ様でしたm(__)m





ふぉとあるばむ


















そして来週は...




DTCC/Rd.2です




詳細はコチラです



現在のエントリー状況


Type-S 4台

Type-V 2台


計6台、8名

色かぶりなし!







昨日はイソテでダムカレールートを走ってきました(※用事ついでに


タイプRじゃないですけど、11A履いてる影響か緑号よりグイグイコーナー曲っていきます


タイプRはこれより凄いかと思うとオソロシヤです


あとは土曜の雨マークが日曜に影響しない事を祈りたいと思います。。。




















































Posted at 2015/06/02 20:58:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「1ヶ月ブリの緑号とダムカレー。からのー、もてぎ!」
何シテル?   07/19 21:11
センスがないので基本クルマはノーマル ノーマルだからって◯◯してくると◯◯しちゃいます クルマは眺めるのが好き、運転するのも好き、後部座席で寝るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 23456
78910 111213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダムカレーおふ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 22:51:03
埼玉秩父オフ 乙カレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 08:05:27
92F96Rさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 04:24:48

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 山葉 八郎 (トヨタ カローラレビン)
今年で19年目 13インチの純正ホイールが欲しいです。 運転席の純正があれば戻したい ...
ホンダ S2000 高根沢 二千代 (ホンダ S2000)
そろそろイタズラしたいです リアル盆栽スポーツカーS2000 ...
ホンダ インテグラ イバテグラミトテグラ (ホンダ インテグラ)
赤バッヂじゃないですケド Bモーターでーす 2009/3/3納車
ホンダ バモスホビオ 本田 ホビ太郎 (ホンダ バモスホビオ)
見せてもらおうか、ンダミッドシップターボの性能とやらを... 2017/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation