2008年07月16日
ふと気づいたこと。。。
ちと寝る時間を確保するために、
昨日の仕事ブログをアップしなかったので、
まとめてポン!
7月15日(火)、目的地は兵庫県姫路市。
今日の現場は比較的、最近に出来た分譲地にあるため、
道なんかも、かなりきちっと整備されており、
仕事がとてもやりやすかったです(^_^)
で、大型車も現場に入ることが出来たので
本来なら昼過ぎには作業がすべて完了ヽ(´ー`)ノ
となるところだったんですが、
据付工事を担当している工事屋は
うちらの同業仲間なら誰もが知ってるほど、悪評高く、
のんびり作業をする工事屋・・・ゆえに、作業終了が遅い!!!
本日もその悪評に恥じぬのんびりっぷりで作業完了は夕方5時(-_-;)
しかもそれは、夕立がすこし降りかけて、最後の作業を急いで行ったうえでの結果。夕立がなかったら。。。更に30分は遅かったかな(T▽T)
その帰り道、最後まで現場に残っていた現場リーダー役の先輩と、
高速で鹿の国に戻ったわけなんですが、
時間的には帰宅ラッシュの時間で、
「たぶん、吹田あたりで渋滞にハマるやろなぁ」とかいいながら
トラックを走らせてました。。。が、まーったく渋滞なしっ!
五十日(ごとび)やから尚のこと酷い渋滞になってると予想していたのに、
完全に肩すかしをくらいました。
たぶん、ガソリン代高騰で自動車通勤からバス・電車通勤に切り替えた人が多く、その影響ではないかと。
ひょっとしたら、全体的に、高速の利用車数も減ってんじゃないのかなぁ。。。
ついで、7月16日(水)、目的地は和歌山県海南市。
本日も大型車オッケーな現場。
前日と違って、それなりのスピードで作業する工事屋さんなので、
それなりの時間、午後3時頃に全作業、完了。
(会社の事務所で完了報告の電話を聞いたので作業完了時間を知ってたりします。)
うち自身は自分が運ぶのを担当していたユニット二つを
待機場所-据付現場、2度の往復で運んだ時点でお役ご免。
12時には鹿の国に向けて一般道を走ってました。
以前、天候不良で仮置きしたユニットを明日据付るので、
明日は仮置きした場所まで空車で移動し、
そこでいつものトランシップ作業を行います。
ユニット自体はすべて仮置き場所にあり、
トランシップに必要な4t車のみで作業することになるので、
いつも以上に大変だったりします(-_-;)
何時終われるんやろなぁ。。。(´へ`;)
ちなみに明日は岐阜県安八郡に出現予定。
ファイト、自分!(^_^;)
ブログ一覧 |
仕事 | 日記
Posted at
2008/07/16 17:37:17
今、あなたにおすすめ