昨年の年末、
この方の「無鉄砲(ラーメン)が食いたい!」との一言から、今回の企画が発動。で、本日、実行してまいりました。
参加者は、主催であるエセ浜松人な
この方、神戸の赤い弾丸な
この方、大阪の『K100キットは伊達じゃないっ!』な感じの
この方、そいでもって、鹿なあちきの4名。
奈良の某所にて待ち合わせして、まずは無鉄砲へ。無鉄砲については
ココを参照してくださいm(__)m
開店時間ちょっと過ぎに着いたにもかかわらず、既に数人の列が出来てるくらい、人気のあるお店です。ラーメン自体はこってり系のとんこつ醤油。このお店、店の前で食券を買うスタイルなんですが、何気に、チャーシューとんこつ醤油の券と大盛の券のボタンを押しておりました(^_^;)最近、歳のせいか、こってりなものをたくさん食べるのが辛くなってきてるんですが、ごく当たり前のように大盛を選択している自分自身に少し驚きつつ、しっかり完食(スープ以外)してきました(苦笑)。
食べ終わったあとに、店員さんから「どうでしたか?」と質問されたんですが、こういうところに店の向上心みたいなものを感じて、感心しておりました(^_^)
無鉄砲のラーメンを堪能したあとは、晩のラーメンタイムまでの暇つぶし(笑)
最初にモンスターモータースポーツ名阪奈良店でショールームを見学。ここで何気にプラグ交換をお願いした人がいます。。。あちきですがσ(^◇^;)
前にプラグを交換してから2万キロほど経っていたのと最近、キーを捻っても掛かりが悪かったり、アイドリングが微妙にバラついていたりと、少し気になってたのでお願いしました。まぁ、何もせずに店で長居するのも問題やなぁと思ってたところもあるんですが(笑)
営業担当の方といろいろ話し込んでいるうちにプラグ交換の作業が終わったんですが、前日の雨でドロドロになっていたうちのワゴを見かねてか、作業担当の方が洗車までしてくださいましたヽ(´ー`)ノほんま、感謝ですm(__)m
スズスポのパーツもしっかり置いてあったり、スタッフさんの対応が丁寧だったりといいお店ですので、奈良近辺の方はぜひ一度、
モンスターモータースポーツ名阪奈良店足を運んでくださいな!
と、宣伝はこのくらいにして、次は山道ドライブに出発。
グネグネでガタガタな山道を参加者に堪能していただきました(笑)
そのあとはSABで店内を物色し、開放倉庫でマンガを熟読し(笑)、
腹の具合がいい感じになるのを見計らって、次なるラーメン、彩華ラーメンへ。
彩華ラーメンについては
ココをご参照くだされ。
白菜がたっぷり入った、《奈良ラーメン》といわれるスタイルのスタミナラーメンで、これまた近県にまで名前が広がっております。
通常、麺が2玉入っている、「彩華ラーメン・大」を頼むんですが、昼に食べた無鉄砲の大盛が災いして、今回はおとなしく麺が1玉の「彩華ラーメン・小」に。。。なんか、負けた感じが・・・(←何に?(^_^;))
参加者にはかなり好評だった気がします(^_^)
食べ終わったあと、夜景が見たい!との意見から、信貴・生駒スカイラインに行こうかとも思ったんですが、諸般の事情により、夜景の見える、一般道で大阪に向かうことに。。。で、今更、気がついたんですが、目的の「夜景を見る」ってことを走ることに夢中になりすぎて忘れてたよーな?(^_^;)ま、いっか(笑)
とあるローソンにて今回の部活は終了。あちきを除く3名は夜ミのため南港へ向かわれました(^_^)
また、ラーメンのおいしいとこで部活したいもんですな。。。
おまけ。ローソンから出る際に歩道の縁石に気がつかず、縁石をまたいでしまい、車の下部を強打しちまいました(-_-;)どの辺りが当たったのかはっきりせんのですが、オイル漏れとかはなさそうなのでとりあえずは問題ない・・・かな?気持ち、アライメントが狂った感じもしますが(^_^;)
Posted at 2007/02/11 00:34:54 | |
トラックバック(0) |
いろいろ | 日記