本日の和歌山県海南市の据付現場は、
待機場所から見えるくらいの近さ!
しかも、平屋作りなので、据付するユニット数が少ない!
さらに、大型車も楽々入れる現場。
コレで早く終わらないわけがない!!!
てなわけで、9時半には現場を後にしてましたヽ(´ー`)ノ
(今回は屋根ユニットがあるんですが、応援として参加していた
あちきは早々にお役ご免になりました)
今回の現場はどうやら昔から住んでいた人が
ニュータウンの造成にともなう道路作りで立ち退きすることになったための
もののようで、となりに平屋が一軒、ぽつんとありました。
ちなみに周りは造成中ってことで、道も舗装されておらず、
パワーショベルが崩した土をダンプが運んでいく作業が近くで行われておりました。。。こんな状態で据付するとは思わなんだ(^_^;)
(普通は道も舗装され、分譲地として区画整理が終わった状態でするのが普通ですから。。。)
積み込みを終え帰社したのが午後1時過ぎ。
日報を提出して、装備品の補修をして帰宅。
帰宅後、最近酷くなってきた首筋のコリを治してもらうために、
近場で見つけた鍼灸院に初めていってみた。
人間もオーバーホールできりゃいいのにねー、なんてバカなことを思いながら、
吸い玉・鍼といった初めての治療を受ける。
吸い玉の説明は。。。
コレにて省略(^_^;)
施術後、だいぶ、首筋が楽になりましたヽ(´ー`)ノ
ただ、かなり症状が酷かったようで、完全には回復しきってないようです。
トラックの運転中はほとんど姿勢を固定したまんまなので、
腰やら肩やら、結構、凝ります。
そこから倦怠感が生まれて、眠気が発生することもあったり。
なので、しばらくは定期的に通院してみようかと思ってます(^_^)
ちなみに明日は会議、明後日は資格の講習会でトラックに乗りませーん。
あ、明日こそは鹿ワゴのオイル交換に行かねば!!!
Posted at 2008/07/24 18:21:21 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記