• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやん@鹿の国のブログ一覧

2008年07月19日 イイね!

またもや2日分っと(^_^;)

最近、寝る時間を確保するために、いろーんなコトを我慢してるよーな。。。(-_-;)
ま、そりゃそーと、17日(木)の仕事ブログから。
目的地は岐阜県安八郡神戸町(「かんべ」だったかな?)。
以前、悪天候のため据付が延期になっていた物件の、ユニット輸送が今回のお仕事。
以前よりも少人数で作業しなければならず、
しかも、待機場所から据付現場までが20分ほどかかり、
さらに、現場の敷地内に8m長さのトラックを入れるのが結構大変な現場、
とどめに据付ユニット数が21コと多いほうの物件、
ってことで、通常、昼前か午後1時くらいまでには完了するユニットの据付が、
午後3時ごろまで掛かる羽目に。
しかも、最終の屋根関連の部材を運ぶころに猛烈な夕立。。。泣けます(T▽T)
なんだかんで、現場を後にしたのが晩7時前。
そっから、名神→京滋BP→京奈和道を使って鹿の国の積込先に戻ったのが
午後9時半。
積込終わって会社に戻ったころには10時半になっておりました(´へ`;)
翌日の予定が和歌山だったので、午前4時出発予定・・・
ってことは2時半までには起きておかねば。。。睡眠時間が足らねー(T▽T)
帰宅したらすぐに風呂に入って11時過ぎには就寝、
なんとか3時間の睡眠時間を確保。

そんなこんなで翌日、18日(金)。
目的地は和歌山県和歌山市。ほぼ、南に接する海南市に近いところ。
目覚ましで目覚めて30分はボケてました(^_^;)
全然疲れがとれてないし。
そんなわけで、いつもならほぼノンストップで行ける場所なのに、
途中の道の駅で軽く仮眠をしてました。。。疲れすぎか?(-_-;)

今回の現場は敷地前は広いけど、そこへ向かう道が狭いところ。
現場の警備員に交通整理をしてもらいながら、なんとかやってました。
が、この警備員の中に一人役立たずが。
じぃちゃんが多い警備会社なんですが、
止めるべき車をしっかり止められず、赤旗白旗をいちいち持ち替えて
誘導しようとするもんやから、指示がよく分からない(-_-;)
暑さでイラついてたこともあり、
「しっかり仕事せぇ!」
と思いっきりどなっちまいましたわ(^_^;)
じぃちゃんだから仕方ないといってしまえばそれまでなんですが、
与えられた仕事をきちっとしてもらわんと、
こっちもちゃんと仕事をこなせんのでねー。

そりゃそーと、お昼頃になると、
近くの小学校から大量の小学生が下校。
よーく考えてみると、夏休み前最後の登校日だったようですな。
数年前までは学生の夏休みがうらやましくて仕方なかったんですが、
今では長い休みがそれほど欲しくなかったり。やることがないので。。。(^_^;)

この日の仕事はユニット数21コでありながら、人手もあり、
待機場所から据付現場も近かったので、
ユニットの据付自体は午後12時半ごろに完了。
屋根部材を運ぶ担当から外れたので、
そのまま鹿の国へ戻って、20日(日)分のユニットの積み込みへ。
帰社して寄り道のあと帰宅したのが夕方5時。
夕食後、ブログを書こうとパソコンを起動するも、
疲れすぎで途中でうたた寝(^_^;)
結局、ブログアップを諦めて寝ました。

ちなみに今日、19日(土)は仕事がお休み。
しかーし!仕事で必要な資格を取るために講習会に参加してました。
講師がダラダラダラ~っと説明するのでめちゃくちゃ眠かったですわσ(^◇^;)
この講習、来週の土曜の講習と再来週の日曜の実技までつづきます。。。
めんどくせぇ(´へ`;)
Posted at 2008/07/19 19:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年07月16日 イイね!

ふと気づいたこと。。。

ちと寝る時間を確保するために、
昨日の仕事ブログをアップしなかったので、
まとめてポン!

7月15日(火)、目的地は兵庫県姫路市。
今日の現場は比較的、最近に出来た分譲地にあるため、
道なんかも、かなりきちっと整備されており、
仕事がとてもやりやすかったです(^_^)

で、大型車も現場に入ることが出来たので
本来なら昼過ぎには作業がすべて完了ヽ(´ー`)ノ
となるところだったんですが、
据付工事を担当している工事屋は
うちらの同業仲間なら誰もが知ってるほど、悪評高く、
のんびり作業をする工事屋・・・ゆえに、作業終了が遅い!!!
本日もその悪評に恥じぬのんびりっぷりで作業完了は夕方5時(-_-;)
しかもそれは、夕立がすこし降りかけて、最後の作業を急いで行ったうえでの結果。夕立がなかったら。。。更に30分は遅かったかな(T▽T)

その帰り道、最後まで現場に残っていた現場リーダー役の先輩と、
高速で鹿の国に戻ったわけなんですが、
時間的には帰宅ラッシュの時間で、
「たぶん、吹田あたりで渋滞にハマるやろなぁ」とかいいながら
トラックを走らせてました。。。が、まーったく渋滞なしっ!
五十日(ごとび)やから尚のこと酷い渋滞になってると予想していたのに、
完全に肩すかしをくらいました。

たぶん、ガソリン代高騰で自動車通勤からバス・電車通勤に切り替えた人が多く、その影響ではないかと。
ひょっとしたら、全体的に、高速の利用車数も減ってんじゃないのかなぁ。。。


ついで、7月16日(水)、目的地は和歌山県海南市。
本日も大型車オッケーな現場。
前日と違って、それなりのスピードで作業する工事屋さんなので、
それなりの時間、午後3時頃に全作業、完了。
(会社の事務所で完了報告の電話を聞いたので作業完了時間を知ってたりします。)
うち自身は自分が運ぶのを担当していたユニット二つを
待機場所-据付現場、2度の往復で運んだ時点でお役ご免。
12時には鹿の国に向けて一般道を走ってました。

以前、天候不良で仮置きしたユニットを明日据付るので、
明日は仮置きした場所まで空車で移動し、
そこでいつものトランシップ作業を行います。
ユニット自体はすべて仮置き場所にあり、
トランシップに必要な4t車のみで作業することになるので、
いつも以上に大変だったりします(-_-;)
何時終われるんやろなぁ。。。(´へ`;)

ちなみに明日は岐阜県安八郡に出現予定。
ファイト、自分!(^_^;)
Posted at 2008/07/16 17:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年07月14日 イイね!

朝は涼しかったんだけどなぁ。。。

本日の目的地は、京都府南丹市。
山合にあります。

朝6時前にトラックで現地付近を走ってるときには
窓をあけてると涼しくて気持ちよかった(^_^)
が、7時を過ぎて朝日の直撃を受けるようになると、
超あっつー!(´へ`;)
じぃーっとしてるだけでも汗がダラダラ出る状態なのに、
その中で荷下ろしの準備作業。。。朝から汗だくでした。
その暑さのせいか、据付担当の工事屋の動きが鈍く、
普通なら午後1~2時ごろには終わってそうな仕事が、
午後4時を回ってました(-_-;)
まぁ、30分ほどの休憩を1度だけとっただけで、
ずーっと作業を続けてくれたので、あまり文句も言えないんですが(^_^;)

そんなこんなで、鹿の国にもどってきたのが午後6時半。
荷物を積み込んで会社に戻ってきたのが午後8時前。
休み明けの仕事から何気にしんどい仕事でした(´へ`;)

明日は兵庫県姫路市。
さくっと終わってくれんかなぁ。。。
Posted at 2008/07/14 21:13:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年07月12日 イイね!

ムシムシムシムシムシムシムシムシムシムシ・・・・・・ヽ(`Д´)ノ

本日の目的地は滋賀県甲賀市。
忍者の里でございます、ニンニン。

今日はひたすら暑かった!
いつにも増して、蒸し暑かった!!
ほんとに蒸し暑すぎた!!!
・・・なんて書いてたら、更に暑さ倍増なので、この辺でやめときます(-_-;)

とりあえず、このたまらん蒸し暑さの中、ダラダラと汗を垂らしながら仕事してきました。
こう暑いと、集中力が切れそうで恐いんですが、
適度に水分補給をしながら、なんとか切らさずに済んでます。

仕事そのものは朝7時ごろから荷下ろしの準備作業に入って、
待機場所から据付現場へのユニット輸送開始が朝8時半ごろから。
すべてのユニット輸送完了が11時半ごろと、いたって順調そのもの。
据付を担当している工事屋さんが、休憩も取らずに頑張ってくださったおかげなんですけどねー。

そのあとは、明後日、月曜の分のユニットを積み込んで帰社。
明後日は京都府南丹市へ。園部の近くと言ったほうが分かる人には分かるかも。

でもって、明日は久々の丸一日休み!ヽ(´ー`)ノ
とりあえず、名阪スポーツランドでKスペジムカーナが開催されているはずなので、
乱入し観戦しにいこうかと。
で、あとはぼさぼさの髪を散髪に。
予定は未定ですが。。。σ(^◇^;)
Posted at 2008/07/12 17:45:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年07月11日 イイね!

ちょっとした楽しみ。。。

本日の目的地、和歌山は田辺市。

今年になって阪和道みなべからの延伸部分が開通。
かなり便利になりました(^_^)

会社を出て、24号線を和歌山向きに進み、
阪和道・和歌山インターから一路、南紀田辺インターへ。
会社から和歌山インターまでが1時間45分ぐらい。
和歌山インターから南紀田辺インターが50分ぐらい。

会社を3時過ぎに出発して、ちょこちょこと時間調整のために止まってから、
午前6時過ぎに南紀田辺インターを通過。
ETCの通勤割引を使うために、涙ぐましい努力をしています(^_^;)

本日の現場は大型車も入れる現場で、
しかも据付ユニット数も標準的な11個。
楽々に仕事完了でしたヽ(´ー`)ノ

帰りは、鹿の国で積込があったので、
西名阪・郡山インターまで高速を利用。

その途中、阪和道・岸和田サービスエリアでのこと。
昼飯休憩を取るために、岸和田サービスエリアに立ち寄って、
何を食べようかと建物の中へ入る。。。
フードコーナーで丼ものを食べようかなぁと思ってたところで、
片隅にパン屋を見つける。結構、美味そう(^¬^)
予定変更で、パンを4種類購入し、トラックに戻る。
トラックを運転しながら、一つ目のパンを食べてみる・・・美味い♪(*^_^*)
残りの3種類もかなりいい感じでした。

サービスエリアやパーキングエリアでおいしいものに出会えるのは、
この仕事をしてる上での、ちょっとした楽しみですな(^_^)

買ったパンをサクッと食べきって、
鹿の国に戻り、積込を済ませて会社に戻ってきたのは午後2時過ぎ。
毎日、これくらいの終了時間ならいいんだけどなぁ┐('~`;)┌

明日は滋賀県甲賀市へ。ちなみに明日は他所の会社の応援現場。
同じユニット輸送の仕事をしている会社同士で、車の台数が足りないときに
貸し借りすることがあるんですが、明日の現場がまさにそう。
どーなりますことやら。。。

Posted at 2008/07/11 15:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

HA23Vベースのちびっく鹿エディション、 略して『ちびしか』の飼い主です(^_^;) 三十路を折り返した独り者ですが、 基本的に人見知りしない性格で、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
後ろからみると、羽の生えた、普通のアルト。 前からみると。。。はて?( ̄▽ ̄;)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元・我が愛車、鹿ワゴです(^_^)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation