てなわけで、兵庫県の三木へ。
鹿の国からは高速利用で2時間もあれば余裕で行ける土地。
なわけで、朝4時過ぎに出発。
西名阪-近畿道-中国道-山陽道と乗り継ぎ、
三木小野インターで降り、待機場所に行く前に
据付現場を下見。そして、朝6時に待機場所の道の駅三木に到着。
ちなみに、
某オフ会の開催地は
三木小野インターの一つ手前(大阪寄り)の、三木東インターが最寄。
ゆえに、見かけることはまったくございませんでした(^_^;)
作業開始直後、雨が降りそうな雲行きになり、
作業が中断、もしくは中止になるかどーかでヒヤヒヤしましたが、
結局、雨が降ることもなく、
それどころか、作業中盤頃には
鹿の日干し、もしくは鹿の丸焼けが一丁できるくらいの
りっぱな晴れになっておりました(^_^;)
2日続いて、作業そのものは順調。
午後12時に鹿の国に向けて帰れることになりましたヽ(´ー`)ノ
第二神明・玉津インターに辿りつくまでは、少々、渋滞があったりしましたが、
第二神明から先は渋滞レス\(^o^))/…\((^0^)/
阪神高速神戸線の渋滞の名所、摩耶出口付近も中ノ島合流付近も
ぜーんぜん渋滞なし!
こんな日もあるんやねー(*^_^*)
おかげで午後2時に積込先に到着して、午後3時半には会社に帰ってこれました。
前日が大変だったので、今日くらいはコレくらいでいいのかも。
明日は和歌山。待機場所から据付現場までの距離が遠いのが気になるが。。。
しかも、日曜だし。。。どーなることやら。
Posted at 2008/07/05 17:51:01 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記