2008年07月28日
28日(月)の目的地は、兵庫県姫路市。
朝はここ最近のとおり、めちゃくちゃに暑い日差で、
「今日も汗だくになりそうやなぁ」と思いながら荷下ろしの作業の準備を始める。
今回の現場はまだ分譲を始めたばっかりの分譲地だったので
大型車も楽々に入れる。ってーことで、
作業は順調そのもので進む。
先にユニットを下ろした4t車3台(あちきの車含む)は、
現場から少し離れたところにある仮置き場に、
前日に運ばれて仮置きしてある、屋根関連の部材を取りに移動。
そして再び据付現場へ。
2階部分のユニットを吊り上げるころから、少し涼しい風が吹き始める・・・
ん?(・_・;)
すべてのユニットが据付られ、屋根関連も一部仕込み終わった時点で昼休憩。
近くの食堂で昼飯を食べ、店を出たら・・・軽ーく雨が降ってました(^_^;)
この時点ではちょっと降っただけですぐに止みました。
で、休憩を少し早めに切り上げて、屋根の据付作業再開。
途中までは順調に進んでいきましたが。。。途中から豪雨(T▽T)
久しぶりに全身、ずぶ濡れになりました。
雷もすごかった。
てか、光ってすぐに音がしてたので、かなり焦ってましたが(^_^;)
クレーンに落雷しなくてよかった。。。
とりあえず、大急ぎで作業を進め、屋根が据え付けられた時点で一時作業中断。
しばし雨宿り。
30分後くらいに雨が上がりだす。
残っていた部材を吊り上げて、すべての作業を完了したのが4時前くらい。
翌日の据付予定は延期になったので積み込みの必要がなく
あとはとりあえずは鹿の国に戻るだけだったんですが、
ここで予想通りのことが予想通りに起こる。
豪雨であっちこっちで事故ってた┐('~`;)┌
おかげで1時間半近くは低速走行を余儀なくされました。
いつもなら2時間半もあれば会社に戻れるところが、
4時間近くかかって、よーやく鹿の国に入国できたという有様。
運行規定の関係で、
普段ならほとんど止まることのない、西名阪の香芝サービスエリアで休憩。
小腹が空いてたのでラーメンを食べることにした。
とんこつチャーシュー麺の食券を購入。
食券の購入と同時にオーダーが入る仕組みなので、
食券の番号が呼ばれるまでしばし待つ。。。。
呼ばれたのでカウンターに向かうと、
なにやらまかないのおばちゃんが慌てている(・_・?)
どーやら間違えて醤油チャーシュー麺を作ってしまった模様(^_^;)
特に急いでるわけでもなかったので、
再び気長に待つことに。
で、しばらくして番号が呼ばれる。
今度は間違いなく、とんこつチャーシュー麺が出てきました(^_^)
ここでまかないのおばちゃん、
「ほんとにごめんね!」とトッピングの煮卵を一つ追加してくれた。
腹を立ててたわけでもないから、非常に得した感じヽ(´ー`)ノ
ずぶ濡れになったり、渋滞にハマったりと何かと大変でしたが、
この煮卵ひとつで今日は救われた気分です(笑)
Posted at 2008/07/29 07:37:00 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記