• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやん@鹿の国のブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

電気は正しく使いましょう(^_^;)

本日は京都府舞鶴市へ。

据付作業が予定よりも遅れて始まったものの、
なんとか順調に作業は進み、11時半に舞鶴を後にする。

で、事は舞鶴道をひた走っていたときに起きた。
ラジオの受信状態が悪く、
シガソケット差込型のMP3プレイヤーで音楽を聴こうと
プレイヤーをシガソケットに差し込む。
FMトランスミッター内臓なので、
任意の周波数でラジオ経由で音楽を楽しめるはずなのだが、
音が出ない。。。(・_・;)
それどころか通電すらしてない模様。

昨日も使ってたんだけどなぁ・・・?
ん???作動中のはずのエアコンのスイッチのランプも消えている!?

トラックを80km/hで巡航させながら、しばしいろいろと考えてみる。。。

そーいや、このMP3プレイヤーってDC12V用じゃなかったっけ?(^_^;)
だから以前は電圧変換器のソケットを使ってたよーな。。。
でもって、今回差し込んだのはトラックの標準でついているシガソケット。
なので24V。
てーことは。。。ヒューズが飛んだのね(-_-;)

とりあえず、窓全開でトラックを走らせる。
幸い、昨日に比べると気温はまだマシっぽい。
加えて、渋滞もなく快走できている。
そんなわけで、なんとか無事に積込先へ。
積込作業を終え、会社に戻って早速、ヒューズボックスをチェック。。。
やはり、シガソケット用のヒューズが飛んでました(^_^;)
スペアと交換してエアコンが動作することを確認して一安心。
やはりこの時期、エアコンがないと辛いからねー。

明日は福井県若狭市へ。
8月1発目の仕事、頑張ってきゃーす!
Posted at 2008/07/31 19:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

HA23Vベースのちびっく鹿エディション、 略して『ちびしか』の飼い主です(^_^;) 三十路を折り返した独り者ですが、 基本的に人見知りしない性格で、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 23 4 5
6789 10 11 12
13 1415 161718 19
20 21 22 23 24 2526
27 2829 30 31  

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
後ろからみると、羽の生えた、普通のアルト。 前からみると。。。はて?( ̄▽ ̄;)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元・我が愛車、鹿ワゴです(^_^)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation