• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやん@鹿の国のブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

今月発売のKスペに。。。

テクニカ製のMH21SのMT車が紹介されてました。
うちと同じようにMT化したい人って、意外といるみたいですなぁ(笑)

ちなみに、テクニカ製のワゴは外装も綺麗で、
タービンがHT06に換装されているようです。
機会があれば、ちょっと見てみたいなぁ。。。(´∇`)
Posted at 2008/09/21 17:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2008年09月21日 イイね!

行ってきました、ジムカーナ!

行ってきました、ジムカーナ!朝5時半に家を出発、
いつも利用するガソリンスタンドで少し給油してから、
名阪国道を駆け上り、
名阪スポーツランドへ向かう。

6時ゲートオープンで、自分が到着したのが6時10分くらい。
ちょっと早かったかなぁと思いきや、
この時点で既に15台近くの車がパドックで駐車場所を確保していた(^_^;)

早速、荷台に載せている荷物とスペアタイヤ、
助手席下の 工具を入れたカゴを車外に出し、
4点ベルトの締め具合を調整する。
あと、ABSを効かなくさせるため、ヒューズを抜く。

7時になり、受付でゼッケンとコース図をもらう。
ゼッケンを貼り付け、コース図を眺めると。。。
ストレース、少ねー!(T▽T)
スタートしてからいきなりパイロンスラロームとは・・・(-_-;)

8時になり、完熟歩行が始まる。
実際のコースを、コース図どおりにテクテクと歩く。
この時点では、「ここはこういうライン取りがいいだろうなぁ」とか
「ここはアクセル踏み込めるなぁ」とかいろいろ冷静に考えられていた。。。

が、8時半になり、実際に競技が始まってみると、
そんなものを冷静に思い返してる余裕なんて、欠片もございません(^_^;)
体が感じるままにギアを選択してアクセルやブレーキを踏み込む。
ちなみに出走順は全体で5番目。
NA-1クラスではトップの出走。

練習1回、本番2回のタイムはというと、
練習 :1分55秒832
本番1:1分56秒162
本番2:1分52秒920
ということで、ベストタイムは1分52秒920。

気になる順位は。。。NA-1クラス13台出走中、ダントツのビリ(T▽T)
全体でも、ATクラスを覗けば最下位。
1分30秒台が平均的なタイムで、
1つ上の順位とのタイム差は約12秒。。。これじゃ話になりませんわ┐('~`;)┌
でもま、ミスコースすることなく、3本とも無事にタイムを残せたから、
ヨシとしよう。

で、傍から見ていた人の感想はというと。。。
「あぶない」らしいです(^_^;)
コーナーでインリフト(内輪が浮き上がること)しまくりだったらしい。
バケットシートで運転姿勢が安定しているせいか、
運転してる本人はまったく気づいておりませんでした(^▽^;)
この手の競技に不向きなハイトールな車だから、
どうしても、コケそうにはなるよなぁ。
立体的に360°(サブロク)ターンしなくて良かった(^◇^;)

ところで、今日の天気ですが、
事前の予報では曇りのち雨、特に昼過ぎからの降水確率は100パーセント。
しかし、実際には午前中は日差しのある曇りで、
一時的に降りそうな雲行きになったこともあったけど、
なんとか、競技終了まで雨が降らずに済みました(^_^)

今回の結果に懲りず、これからもちょくちょくと参戦していきまーすヽ(´ー`)ノ
 

Posted at 2008/09/21 17:18:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴ | 日記

プロフィール

HA23Vベースのちびっく鹿エディション、 略して『ちびしか』の飼い主です(^_^;) 三十路を折り返した独り者ですが、 基本的に人見知りしない性格で、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 1011 12 13
14 1516 17 1819 20
21 22232425 26 27
282930    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
後ろからみると、羽の生えた、普通のアルト。 前からみると。。。はて?( ̄▽ ̄;)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元・我が愛車、鹿ワゴです(^_^)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation