2008年10月31日
30日(木)。
目的地は愛知県岡崎市。
本来なら、このあたりは東海方面の生産拠点の縄張りなんですが、
なぜか、関西拠点のユニットを据付。
今回の据付場所は待機場所から20分強と
結構、離れたところにある、昔からある住宅街。
んでもって、山手にあるせいか、
急な坂を登ったところにありました(^_^;)
たぶん、ここで生活してる人って、
足腰が鍛えられてるんじゃないかなぁ。。。
作業自体はユニット数が15と、若干多めで
待機場所との距離があったので、
昼過ぎにユニットすべてを据付るのがやっと。
残りの屋根関連がすべて上がったのは夕方4時だったそうな。
あちき自身はユニットがすべて据えつけられた時点で、
現場へ運び込むモノがあちき以外のトラックですべて載ってしまったので、
そのままお役御免に。
途中で10分程度、昼寝したあと、
鹿の国に戻って積込。
31日(金)。
愛知県名古屋市へ。
今日も待機場所から据付場所まで20分ほど。
ユニット数も15。
突然、据え付け順序が変更になってどたばたしたものの、
12時の時点でユニットの据付は完了。
昼休憩の後、屋根関連部材を据え付け中の住宅上に降ろし、
現場を後にしたのは午後2時。
伊勢湾岸道・東海インターに着いたのが午後2時半。
今日はいつもの住宅ユニットではなく、
他の会社の油圧シリンダーを積み込むように配車されており、
夕方5時までには積込に入らねばならなかった。
東海インターから鹿の国までは約2時間半。。。
時間、ギリギリ(^_^;)
てなわけで、多少、社内規定を無視した走りをしましたが、
なんとか、時間に間に合いました(´∇`)
明日は個人的に嫌いな荷受先。
でも、嫌でも仕事だからなぁ。。。
がんばろ。
Posted at 2008/10/31 20:30:41 | |
トラックバック(0) | 日記