2008年11月02日
あと2ヶ月ですか。。。早いもんやなぁ(´へ`;)
1日(土)。
今回は一般の仕事で、
油圧シリンダーを愛知県名古屋市へ運んできました。
今回の荷下ろし先はこの仕事では馴染みの荷下ろし先なんですが、
倉庫の建物直前が歩道を挟んで片側2車線、計4車線の大通り。
トラックが待機できる場所がありません(´へ`;)
んでもって、その倉庫は、すこし離れた場所にある作業場所にいる作業員に
シャッターを開けてもらわないと入れないので、
事前に到着時間を連絡して、準備してもらうんですが、
大抵、遅れて来られるので、待機できない場所で待機せざるえません。。。
片側1車線を完全封鎖しております(^▽^;)
今回は幸いに2分ほどで到着してくれました(´∇`)
ま、土曜ってことで多少、交通量が少なかったのも幸いでしたが。
倉庫にバックで入庫して、荷下ろし。
受領書にサインをもらって帰り支度。
朝8時半到着で、朝9時には鹿の国に戻りはじめました。
本来なら来た道の逆走で、東名阪・名古屋西インターから高速で帰るところなんですが、
荷下ろしした時間が早かったことと、
東名阪で対向車線側の交通量が多かったのを見ていたので、
のんびりと一般道で帰ることに決定。
昼12時半に鹿の国に到着。
いつもの住宅ユニットと
関連部材を積み込んで3時に帰社。
嫌いな荷下ろし先だったけど、サクッと終わって良かったです(^_^)
2日(日)。
岐阜県多治見市へ。
以前、雨天で据付が延期になった物件。
今回はいい天気で作業できましたヽ(´ー`)ノ
待機場所から据付現場までは20分ほどで
結構、離れた場所だったんですが、
大型車が入れる現場で4t車も6台と台数があったので、
かなり順調に作業が進み、
11時半の時点であちきは鹿の国に戻りはじめておりました。
すべてのユニット・関連部材を運びきったのは昼12時半だったそうな。
あとは気持ちよく晴れ渡った空も下を
80km/hキープで高速を鹿の国に向けて疾走。
一般車がどんどん追い越していくんですが、
こちらは80km/hをキープできれば全然文句ないので
のんびりまったりと走っておりました(^_^)
(周りの車にはいい迷惑だったとは思うんですが(^_^;))
積み込みを済ませて午後3時半に帰社。
明日は連休最終日に岐阜県岐阜市で仕事。
渋滞に影響されなきゃいいんだけどなー┐('~`;)┌
Posted at 2008/11/02 17:43:35 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記