• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやん@鹿の国のブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

祝日なんて関係ないぜぃ!ヽ(´ー`)ノ

てなわけで、本日は岐阜県土岐市に。

朝から嫌な感じの雲行きでしたが、
なんとか雨に降られずに作業できました(^_^)

今回は4t車の数が充分にあり、
工事屋も作業が早く、
昼少し過ぎに運搬作業完了ヽ(´ー`)ノ

そーいや、今日の据付現場、
手前が結構急な坂道で、
ひさびさにトラックで1速を使って走りました(^_^;)
(トラックの場合、通常2速発進。)

でもって、据付現場から戻る際に、
携帯に電話が。
1週間を切った、Kスペジムカーナ第4戦の主催である、
KCテクニカさんからでした。

テ:「○○さん(あちきの本名)の車、ワゴンRですよね?」
鹿:「そうですけど?」
テ:「ターボ付きで、参戦クラス、NA1ですよね?」
鹿:「もしかして、NA1じゃダメですか?( ̄□ ̄;)!!」
テ:「いや、今回、ATクラスを新設してるんで、よろしければそちらに変更され
   てはどうかと電話させてもらったんですけど。」
鹿:「あ!ミッション載せ換えてるんで、NA1のままでいいです(笑)」
テ:「あ(^_^;)、そりゃ変更できませんね(苦笑)」

てなやり取りが(笑)
知ってる人なら、普通、ワゴンRのターボ車にはATしかないと思うわな(^_^;)
まぁ、鹿ワゴがATのまんまだったとしても、NAクラスで遊ばせてたかなぁ。
(注・ワゴンRやネイキッドなどのRV車扱いされる車は、ターボ付きでもNAクラスに参戦できる)

ところで、仕事のほうですが、
明日は和歌山県新宮市での据付予定だったのが、
悪天候が予想されるため、延期に。
ゆえに、明日は明後日据付のユニットの積込だけ。
それも予報次第ではなくなるわけですが(^_^;)
さてはてどーなることやら。。。
Posted at 2008/09/15 22:36:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年09月13日 イイね!

やべぇやべぇ(;^_^A

本日の目的地は奈良県大和高田市。
ほぼ地元です。
なので、出発ものんびりまったりで充分・・・だったはずなんですが。。。。

6時くらいに会社を出発する予定だったのが、
6時前に目が覚めました(゜▽゜;)
前日の2時間半睡眠が祟って、
目覚ましをセットする前にいつの間にか爆睡してたのが原因のようで、
起きてからはかなり急ぎで準備しました。
当然、朝食抜き!

待機場所が会社から比較的近所だったので、
なんとか間に合いましたが、
微妙に離れたとこだったらヤバかったですわ(^_^;)

仕事そのものは特に問題らしい問題もなかったので、
午前中に終了。
積み込みも午前中に間に合い、
昼からは自由時間でした(^_^)

ちなみに昼からは、
中学時代の友人とあちこちぶらぶらして、
日付の変わった頃に帰宅しました(^_^;)
これ書き終わったら寝ます。。。(笑)
Posted at 2008/09/14 01:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年09月12日 イイね!

さすがに疲れた。。。┐('~`;)┌

11日(木)。目的地は京都府舞鶴市。

いつもは家を建てる仕事なわけですが、
今回は家を解体する仕事をしてきました。

実際に解体するのは工事屋さんですが、
解体・分解されたユニットを運ぶということで、いつもと真逆の仕事内容です。

解体される家は展示場に建てられた家で、
新しい製品に変えるための解体だそうな。

朝9時から作業は始まったものの、
展示場ってことでかなり大型の家で、
屋根を構成する部品でもかなりの量に。
それを大型車6台、4t車5台で、
舞鶴から30分ほど高速を走ったところにある福知山市の処分場まで運ぶ。
各車両2往復、んでもって、うちが貧乏くじで3往復┐('~`;)┌
最後の廃棄物を処分場に運び込んだのが
晩7時半を回っていました。。。

でもって、そこから急いで鹿の国に戻って積込。
実は帰り、社内規定の速度を大幅に違反して走ってました。
高速は最大80km/hの規定ですが、
100~110km/hペースだったかなぁ。。。
特にペナルティがあるわけじゃないから問題ないっす・・・多分(^_^;)

そんな涙ぐましい努力もあって、
なんとか晩10時半に積込先に到着。
積み込みを終え、帰社、そんでもって帰宅。
11時半を少し回ってました。
急いで風呂に入って就寝。(なぜかみんカラのチェックはしてたりして(^_^;))

そいでもって12日(金)。
朝2時半起床。。。のはずが、しっかり目がさめず、
3時ごろまでウダウダしてました。

目的地は兵庫県姫路市。
なので、朝4時~4時半に出発すれば、充分、時間までに待機場所に到着出来る。
昨日の晩飯だったてんぷらを朝から平らげ、
朝4時過ぎに会社を出発。

でも、やっぱり辛かったわ(-_-;)
阪神高速を走ってるときなんか、
眠いのに頑張ってトラックを走らせなきゃならないなんて、
なんか拷問を受けてるみたいだった┐('~`;)┌

とりあえず、致命的な失敗をせず、無事、待機場所に到着。
今日は待機場所から据付現場までが少し距離があったものの、
工事屋の作業スピードが速かったのと、4t車が充分台数があったので、
なんとか午前中に作業完了。

で、帰り、阪神高速で渋滞にベタはまり(´へ`;)
連休前ってことで、物流が活発だったのか、
いつもより交通量が多く、
いつも以上に渋滞がひどかった。

眠いなかでの渋滞はちょいとヤバいなぁということで、
一般道へ回避。
渋滞を我慢して高速に乗り続けるほうが早いことは早いはずなんですが、
信号にかかりつつも、ある程度の速度で走れてるほうが気が楽だったので、
一般道をしばし走り、先で阪神高速に乗りなおす。
ちょうど正午に待機場所から帰り始め、
普通なら2時~2時半には積込先に入れるところが、
今回は3時過ぎに。
ま、 事故なく戻れたから良しってことで。

明日は地元・鹿の国で仕事ヽ(´ー`)ノ
同業さんのお手伝いです。
さてはて、どーなることやら。。。。
Posted at 2008/09/12 18:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年09月10日 イイね!

舞鶴行って、たつの行って、また舞鶴。。。

9日(火)は京都府舞鶴市へ。

急に秋めいてきたのか、
朝、窓を開けながら車を走らせていると寒い!
さすがに長袖の制服をちゃんと着ましたわ(^_^;)
仕事の合間に見上げた空もものすごく高さを感じるようになったし、
9月になった途端、季節が変わったようです。
ま、日中の暑さは少しマシになった程度ですが(^◇^;)

仕事としては楽だったかなぁ。
待機場所と据付現場がかなり離れて(片道35分くらい?)はいたものの、
道中は渋滞もなく、待機場所と据付現場を往復する4t車も5台で充分だったし、
据付現場が入りにくいこともなかったし。
強いていえば、工事屋さんの作業スピードが遅かったことが問題なくらいですが、
ま、4時半にはなんとか終われたので良しとしましょう。

急いで鹿の国に戻って積み込みを終えたのが晩9時前。
帰宅して入浴、食事を済ませて、みんカラを軽くチェックしてから就寝。
そして、3時間後には起床(^_^;)

10日(水)は兵庫県たつの市へ。
位置的には姫路よりも更に西(岡山寄り)の市。
今回は増築の現場。ただ、仕事内容はいつもとほぼ代わり映えなし(^_^;)
4t車は2台だけだったものの、
運ぶユニットが小型のユニットで、4t車に2つ同時に積め、
しかもユニット数が7つと少数だったので、それほど苦にならず。
(小屋のような形状をした、屋根の骨組みが5セットあったものの、
それも小型サイズなので、同じように同時に2つずつ積み込めた。)

待機場所から据付現場への移動距離が少しあったため(20分程度)、
時間のロスはあったものの、なんとか昼1時過ぎに完了。
高速のパーキングで昼食を摂ったのち、鹿の国へ戻る。

明日は空車の状態で舞鶴まで向かうことに。
展示場の解体という、いつもとは逆の仕事をすることになってます。
個々のユニットに解体した後は廃棄処分することになっているので、
福知山市(舞鶴より南に位置する市)の処分場へ運ぶことに。
明日は時間が掛かりそうな。。。(´へ`;)
とりあえず、明日も朝1時半起床で頑張ってきやーす(´ー`)ノ
Posted at 2008/09/10 19:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年09月08日 イイね!

ガリガリ君ぶどう味。。。

ガリガリ君ぶどう味。。。食してみました。。。まんま、ぶどう味です(^_^;)
ファンタグレープの味に似てるよーな?
でも、ソーダ味や梨味のような、氷のシャリシャリした食感は無いですな。
個人的には、ガリガリ君はソーダ味が一番!って感じです(^◇^;)
Posted at 2008/09/08 18:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

HA23Vベースのちびっく鹿エディション、 略して『ちびしか』の飼い主です(^_^;) 三十路を折り返した独り者ですが、 基本的に人見知りしない性格で、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 1011 12 13
14 1516 17 1819 20
21 22232425 26 27
282930    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
後ろからみると、羽の生えた、普通のアルト。 前からみると。。。はて?( ̄▽ ̄;)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元・我が愛車、鹿ワゴです(^_^)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation