• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやん@鹿の国のブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

行ってきました、ジムカーナ!

行ってきました、ジムカーナ!朝5時半に家を出発、
いつも利用するガソリンスタンドで少し給油してから、
名阪国道を駆け上り、
名阪スポーツランドへ向かう。

6時ゲートオープンで、自分が到着したのが6時10分くらい。
ちょっと早かったかなぁと思いきや、
この時点で既に15台近くの車がパドックで駐車場所を確保していた(^_^;)

早速、荷台に載せている荷物とスペアタイヤ、
助手席下の 工具を入れたカゴを車外に出し、
4点ベルトの締め具合を調整する。
あと、ABSを効かなくさせるため、ヒューズを抜く。

7時になり、受付でゼッケンとコース図をもらう。
ゼッケンを貼り付け、コース図を眺めると。。。
ストレース、少ねー!(T▽T)
スタートしてからいきなりパイロンスラロームとは・・・(-_-;)

8時になり、完熟歩行が始まる。
実際のコースを、コース図どおりにテクテクと歩く。
この時点では、「ここはこういうライン取りがいいだろうなぁ」とか
「ここはアクセル踏み込めるなぁ」とかいろいろ冷静に考えられていた。。。

が、8時半になり、実際に競技が始まってみると、
そんなものを冷静に思い返してる余裕なんて、欠片もございません(^_^;)
体が感じるままにギアを選択してアクセルやブレーキを踏み込む。
ちなみに出走順は全体で5番目。
NA-1クラスではトップの出走。

練習1回、本番2回のタイムはというと、
練習 :1分55秒832
本番1:1分56秒162
本番2:1分52秒920
ということで、ベストタイムは1分52秒920。

気になる順位は。。。NA-1クラス13台出走中、ダントツのビリ(T▽T)
全体でも、ATクラスを覗けば最下位。
1分30秒台が平均的なタイムで、
1つ上の順位とのタイム差は約12秒。。。これじゃ話になりませんわ┐('~`;)┌
でもま、ミスコースすることなく、3本とも無事にタイムを残せたから、
ヨシとしよう。

で、傍から見ていた人の感想はというと。。。
「あぶない」らしいです(^_^;)
コーナーでインリフト(内輪が浮き上がること)しまくりだったらしい。
バケットシートで運転姿勢が安定しているせいか、
運転してる本人はまったく気づいておりませんでした(^▽^;)
この手の競技に不向きなハイトールな車だから、
どうしても、コケそうにはなるよなぁ。
立体的に360°(サブロク)ターンしなくて良かった(^◇^;)

ところで、今日の天気ですが、
事前の予報では曇りのち雨、特に昼過ぎからの降水確率は100パーセント。
しかし、実際には午前中は日差しのある曇りで、
一時的に降りそうな雲行きになったこともあったけど、
なんとか、競技終了まで雨が降らずに済みました(^_^)

今回の結果に懲りず、これからもちょくちょくと参戦していきまーすヽ(´ー`)ノ
 

Posted at 2008/09/21 17:18:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴ | 日記
2008年09月20日 イイね!

いよいよ明日です。。。。

いよいよ、明日はKスペジムカーナ!

なんか、今の境遇は遠足前に似たような気分。
そわそわと落ち着きがありません(^_^;)
とりあえず、持って行くものを確認して、
さっさと寝ることにしまーす。。。って、寝れるのかな?(^◇^;)
Posted at 2008/09/20 21:16:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2008年09月18日 イイね!

届きましたヽ(´ー`)ノ

届きましたヽ(´ー`)ノKスペジムカーナ第4戦の受理書が。

毎回、レディースクラスから始まっていき、その順番どおりにゼッケンが決まってる模様。。。今回も参戦数少ないのかなぁ、NA1(-_-;)

新設されたATクラスの参戦模様も気になるし。。。

台風の影響が何もないことを祈りつつ、
当日の朝を心待ちしておきまーすヽ(´ー`)ノ
Posted at 2008/09/18 22:31:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2008年09月17日 イイね!

こんなこともあるのねぇ~(^_^;)

本日は愛知県名古屋市へ。

台風が接近してるそうですが、
今日はまだいい天気でした(^_^)
明日からはひどい天気になるそうですが。。。

今日の施主さんはベンツ乗り。
しかもあんまり見ないタイプのベンツ。。。お金持ちですな、おそらく(´へ`;)
建物の規模としても、比較的、大型なものやったしなぁ。
どーやったら、そんな金持ちになれるんだろ?
(あくどいことをしないと金持ちになれない、なんて思ってたりもしますが(^_^;))

それはさておき、仕事そのものは工事屋さんの作業が早かったので、
2時には現場から撤退しておりました(^_^)
でもって、明日の据付予定も早々に延期になっており、
鹿の国に戻っての積込予定もなし。
ゆえに、帰りは一般道でのんびりと帰っておりました。

帰社して、帰宅する前にいつも利用する本屋へ寄り道。
マンガを1冊購入して車に戻ると。。。
うちの車を眺める若い男の人が。

キーレスでドアを開け、乗り込もうとすると
「あなたの車ですか?」話しかけられた(^_^;)

その人もMHワゴ(丸フォグだから4型だと思う)乗りのようで、
走り系の車に興味津々だそうな。
ちょこちょこっと、うちの車のことについて話をして、
お別れしてまいりました。

オフ会でもなんでもないところで、こんな風に話しかけられたのは初めてでした。
ちょいと気恥ずかしい感じ(^_^;)

Posted at 2008/09/17 19:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年09月15日 イイね!

祝日なんて関係ないぜぃ!ヽ(´ー`)ノ

てなわけで、本日は岐阜県土岐市に。

朝から嫌な感じの雲行きでしたが、
なんとか雨に降られずに作業できました(^_^)

今回は4t車の数が充分にあり、
工事屋も作業が早く、
昼少し過ぎに運搬作業完了ヽ(´ー`)ノ

そーいや、今日の据付現場、
手前が結構急な坂道で、
ひさびさにトラックで1速を使って走りました(^_^;)
(トラックの場合、通常2速発進。)

でもって、据付現場から戻る際に、
携帯に電話が。
1週間を切った、Kスペジムカーナ第4戦の主催である、
KCテクニカさんからでした。

テ:「○○さん(あちきの本名)の車、ワゴンRですよね?」
鹿:「そうですけど?」
テ:「ターボ付きで、参戦クラス、NA1ですよね?」
鹿:「もしかして、NA1じゃダメですか?( ̄□ ̄;)!!」
テ:「いや、今回、ATクラスを新設してるんで、よろしければそちらに変更され
   てはどうかと電話させてもらったんですけど。」
鹿:「あ!ミッション載せ換えてるんで、NA1のままでいいです(笑)」
テ:「あ(^_^;)、そりゃ変更できませんね(苦笑)」

てなやり取りが(笑)
知ってる人なら、普通、ワゴンRのターボ車にはATしかないと思うわな(^_^;)
まぁ、鹿ワゴがATのまんまだったとしても、NAクラスで遊ばせてたかなぁ。
(注・ワゴンRやネイキッドなどのRV車扱いされる車は、ターボ付きでもNAクラスに参戦できる)

ところで、仕事のほうですが、
明日は和歌山県新宮市での据付予定だったのが、
悪天候が予想されるため、延期に。
ゆえに、明日は明後日据付のユニットの積込だけ。
それも予報次第ではなくなるわけですが(^_^;)
さてはてどーなることやら。。。
Posted at 2008/09/15 22:36:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

HA23Vベースのちびっく鹿エディション、 略して『ちびしか』の飼い主です(^_^;) 三十路を折り返した独り者ですが、 基本的に人見知りしない性格で、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
後ろからみると、羽の生えた、普通のアルト。 前からみると。。。はて?( ̄▽ ̄;)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元・我が愛車、鹿ワゴです(^_^)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation