• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやん@鹿の国のブログ一覧

2008年09月05日 イイね!

天気、悪いねぇ┐('~`;)┌

本日は岐阜県可児市へ。

途中、東名阪の四日市インター付近でまたまた豪雨にあって、
据付現場の天気が気になってたんですが、
待機場所に到着してみれば、
とりあえず、微妙な曇り空。

比較的、空が明るく、待機場所から据付現場までが近かったので、
一昨日のように待機することもなく、
作業開始。
大型車OKの現場だったので、
いつものごとく、午前9時半には用済みに(^_^;)

積込先へ回収しなければならない、カバー類を自分のトラックに積み込み、
10時過ぎには鹿の国に向けて移動開始。

明日・明後日とスケジュール無しなので、
一般道でのんびりと帰ることに。
途中、30分ほど昼飯休憩をとり、午後3時過ぎに会社へ到着。

その後は最寄のSABでシフトレバーの延長部品を購入。
(現状のシート位置だと、ちょいとシフトレバーが前めだったりする。)
でまぁ、SABの駐車場でせっせと付けてたんですが。。。
折角、ショートストローク化したシフトなのに、
レバーを延長したせいで、以前とあまり変わらないフィーリングに(-_-;)
やはり、シフトそのものをオフセットしなきゃならんかなぁ。。。
ま、その辺は今後の課題ってことで。

明日・明後日はお休みでーす。
何すっかねぇ。
Posted at 2008/09/05 20:14:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年09月04日 イイね!

お仕事ブログと、久々車ネタ~ヽ(´ー`)ノ

今日は朝から会社近くの工場で積み込みをして
京都の八幡市の卸先へ。

積込っていっても、小さめのタンスほどの大きさの機械を一つ、
天井クレーンで積んだだけ。
ほんとはその会社の2tトラックで運ぶ予定だったらしいんですが、
何やら都合がつかなくなったそうな。
で、うちの会社に急に仕事が依頼されたと。

朝9時過ぎに積込はじめて、
簡単に荷造りして、
一般道をのんびり走行。(うちの会社は一般道最大60km/hの制限が。)
途中、2tのデコトラが猛烈な勢いで追い越し側を走っていき、
その直後、白バイがスクランブル。少し先で御用になってました(^_^;)

皆さん、スピードの出しすぎには注意しましょう(笑)

荷卸をして、明日の荷物のために、
いつもの積込先に着いたのが午前11時半。
そこから積込して帰社したのが午後1時ちょっと前。

さてはて、ここからはワゴの車ネタ。

折角、時間に余裕ができたので、
お世話になっている、CAD CARSさんへ。
何をしにいったかというと。。。

以前からちょこちょこと話題にしていた、某計画の申し込みに。
あと、それに向けてのワゴの改修。

某計画。。。ぼちぼちネタ晴らししよっかね。
9/21のKスペジムカーナ関西・第4戦に参戦します(^_^;)NAクラスでの参戦です。。。

でもって、4点ベルト用のフックを取り付けてもらったり、
シフトをスズスポのSSシフター(Kei・アルトワークス用)に変更してもらったり、50mmのステアリングスペーサーを入れてもらったり、と、
以前のブログに書いてたことをやってもらいました。
あと、クラッチペダルの位置の変更だけが残ってるんですが、
そいつは近々。

あと、ボロボロになっていた、リアのバンプラバーを新しい異型ウレタンバンプラバーに付け替えてもらったくらいかなぁ。
まだまだやりたいことはあるんだけど、
しばらくはこの仕様で頑張ります(^_^;)

Posted at 2008/09/04 22:05:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワゴ | 日記
2008年09月03日 イイね!

怖ぇー!

本日の目的地は兵庫県姫路市。

朝から微妙な雲行きで、
ちょうど阪神高速で芦屋を通過中あたりから
雨が降ってきた。
で、阪神高速に続く、第二神明の月見山の料金所を通過し、
トンネルに入る。

出た瞬間、豪雨( ̄□ ̄;)!!
しかも、前走の大型車が巻き上げる路面の水が
霧状になって、一面、視界が白くなる。。。
トンネル内で遅い車を抜きに掛かっていたところなので
追い越し側を走っていたわけですが、
追い越し側の走行帯のどのあたりを走っているのかを自覚しにくくなり、
走行側にトラックをはみ出させないようにするのに必死でした(^_^;)
2分ほど走ったところで雨の降りが弱くなり、
普通に走れるようになったんですが、
やはり、ちゃんとした視界がないと、車の運転は怖いっすわ┐('~`;)┌

待機場所に着いた時点で、天気は微妙な曇り空。
10時まで待機して、そこから作業開始。
待機場所から据付現場が近く、
単車の数も充分。工事屋も作業が早いところだったので、
作業が始まってしまえば、あとは早かった(^_^)
午後3時に現場から撤退開始。
帰りは途中で弱い雨に遭ったくらいで、
それほど問題もなく会社に辿り着きました。

明日はいつもの住宅据付の仕事ではなく、他の荷主の荷物。
当日の仕事ってことで、
朝から積み込みに行って、京都の八幡に行く予定。
明日の天気はどーだろねぇ(´へ`;)
Posted at 2008/09/03 20:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年09月02日 イイね!

2度あることは。。。

今日は岐阜県美濃市(「みのう」ではなく「みの」が正しいみたい。。。)へ。

先月、25日に雨のため、据付延期になった物件です。。。
が、今回も雨┐('~`;)┌

午前中は大丈夫そうな予報だったのに、降ってきました(T▽T)
てーなわけで、今回もそのままお持ち帰り。

仕事としちゃ楽なんですが、
やはり、サクッと据え付けて終わらせたかったなぁ。
ま、3度目の正直を期待しましょう。タイトルどおりになるのが怖いですが(゜▽゜;)

明日は兵庫県姫路市。でも、明日も天気予報が微妙(-_-;)
さてはて、どーなることやら。


Posted at 2008/09/02 20:37:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年09月01日 イイね!

9月第一弾のお仕事~

てなわけで、9月が始まりました。
が、特になんの変化もございません(T▽T)
ま、今月は後半に楽しみがあるので、
それを目指して頑張りたいとおもいますm(__)m

で、今日の目的地は福井県福井市。
会社から3時間半~4時間ほどの距離。

今日の据付現場は、
据付場所の隣の家(おそらく施主さんのご両親の家と思われる)の玄関先に
トラックを入れないとユニットが吊り上げられないという、
すこーしアクロバチックな据付現場でした(^_^;)
それでも、待機場所が近かったことと、
ユニット数が11コとやや少なめだったおかげで、
昼前には自分の役割を終え、福井を後にすることができましたヽ(´ー`)ノ

そんでもって、夕方4時過ぎには鹿の国の、いつもの積込先に
到着しておりました。

明日は岐阜の美濃へ。
以前、雨で中止になった物件です。
明日はどーなることやら。。。

P.S.そーいや、特にネタがないですな┐('~`;)┌
いい加減、車関係のネタを出したいところなんですが・・・まったくないので(T▽T)
Posted at 2008/09/01 19:38:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

HA23Vベースのちびっく鹿エディション、 略して『ちびしか』の飼い主です(^_^;) 三十路を折り返した独り者ですが、 基本的に人見知りしない性格で、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
後ろからみると、羽の生えた、普通のアルト。 前からみると。。。はて?( ̄▽ ̄;)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元・我が愛車、鹿ワゴです(^_^)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation