• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやん@鹿の国のブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

とりあえず、生存報告(笑)

ちゃんと生息してますよー(笑)

某ユーロなお方から、メールを戴いたりしておりましたが(^_^;)

2月半ばに、近くのショッピングセンターで当て逃げされたらしく、
フロントバンパーの一部がパックリと割れておりました。
「されたらしく」ってーのは、
割れていることに気づいたのが2日ほどあとだったもので(^▽^;)
心当たりとしてはそれくらいしかないなぁと。
(車自体が黒色で、朝早く出勤して夕方遅くに退社って生活だったので、暗いところじゃ分からんかったのよねー┐('~`;)┌あと、それほど、マジマジと自分の車を眺めることもないし。)

で、修理前&修理後はこんな感じ。

そいでもって、バンパー交換をしてもらった修理屋(家の近所で昔からお世話になっている)で、ミッションオイルが漏れてることを指摘され、
後日、チューニングでお世話になっているCAD CARSさんに入院。

漏れていた箇所はトランスファーの右前輪側。
去年9月のジムカーナで軽く滲んでいるのは確認してたんですが、
どうやら傷が広がっていた模様。
シールの交換とミッションオイルの補充だけで済みました(´∇`)

そーいや、今日、車を引き取りにいったときに、
作業ピットの片隅でこの方の前置きインクラの取り付け作業が進められてました。
作業担当者さんが、「スペースがない!」と嘆かれておりました(笑)

んじゃ、今回はこんなもんで(´∇`)ノ
Posted at 2009/03/11 18:01:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワゴ | 日記
2009年01月05日 イイね!

今更って気もしなくもないですが。。。

あけましておめでとうございますm(__)m

三が日も過ぎてんのに、ホント今更ですが。。。


ちなみに、今日は仕事はじめでした。
が、会社の事務所前で新年の挨拶&朝礼をして、
その後、トラックの簡単な点検をして終了・・・寄り道しても午前中に帰宅できました( ̄▽ ̄;)

そんなこんなはさておき、
縁(ゆかり)ある皆様、本年もよろしゅうお願いいたします(´∇`)ノ
Posted at 2009/01/05 16:23:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2008年12月31日 イイね!

2008年最後ってことで。。。

ちと総括を。

全体的にゃあんまりいい年じゃなかったなぁと。
年初めに軽い事故をやっちゃうわ、
年終わりに仕事でトラブル起こしちゃうわ( ̄▽ ̄;)

それでも、念願だったジムカの初参戦を果たせたのが
いいことだったかなぁ。結果はともかくですが(笑)

気がつきゃ、このブログを会社の先輩がいつのまにか読んでたりなんかして、
会社で「よっ!鹿の国からさん( ̄ー ̄)」なんて呼ばれたりもしました(^▽^;)
車が車だけにすぐにバレたようで。。。

来年は、今年よりもいい年になってほしいなぁと。
一応、計画では鹿ワゴ最後の年になる予定なんで、
(予算の都合でどーなるか分からんのですけど)
無事故で乗り切りたいってのが一番の目標。

ジムカは。。。その時の気分次第ってことで(笑)

なにはともあれ、今年関わってくれたすべての人に感謝を!
そして、来年もよろしくお願いしますm(__)m

P.S.鹿ワゴの今年最後のイジりはワイパーの交換(BoschからPIAAのエアロワイパーへ)でした。
Posted at 2008/12/31 00:26:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2008年11月08日 イイね!

眠気を吹き飛ばす長話

8日(土)。
福井県坂井市へ。

福井でも比較的、北寄りの土地で、
鹿の国から約5時間ほどの距離。

朝1時半に仲のよい先輩と出庫。
無線であれこれ話しながら目的地を目指す。

途中、先輩のトラックの、
道具を入れるための網かごの止め具の一部が金属疲労で潰れ、
応急修理をするというトラブルがあったものの、
それ以外は特に問題もなく、待機場所に到着。

普段、北陸道に入るとものすごく眠くなるところなんですが、
今回は先輩と話しながらだったので、眠くなることもなく走れました(^_^)

んでもって、今日の作業のほうはというと、
大型車が入れる現場だったので、ものすごく楽に自分の受持ちが終了ヽ(´ー`)ノ
積み込み先へ回収する、シートなどをトラックに積み込み、鹿の国へ。

途中、昼飯休憩を挟んで、
いつもの積み込み場所に午後3時前に帰り着きました。
あとは積んでいたシートを仕分けして片付け、
明日のユニットを積み込んで午後4時過ぎ、帰社。

明日は滋賀県彦根市へ。
世間様は日曜ってことでお休みですが、
うちらは頑張って働いてきまーす('◇')ゞ
Posted at 2008/11/08 18:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年11月06日 イイね!

比較的、穏やかな日々。。。

5日(水)。
和歌山県日高市へ。

4t車3台でのリレーながらも、
待機場所から据付現場までが10分ちょっとの距離だったのと、
据付個数が11個だったため、
ユニット据付そのものは昼前に完了。
しかし、屋根部材の取り付けは昼休憩後になったので、
最終で屋根部材を運んでいたあちきが
現場から撤退したのは午後2時半でした。
ま、しゃーねー(^▽^;)


6日(木)。
岐阜県可児市へ。

今日もまた4t車3台でのリレー。
しかし、前日と違って現場までは20分近くの距離。
遅くなりそうな雰囲気だったんですが、
総ユニット数12個のうち、
4t車でも2個同時に乗せることのできる最小サイズのユニットが
6個もあったので、
気がついたら昨日よりもはやく、午後12時前にすべての搬入が完了。
ちなみに、今回もまたしんがりだったりします(^_^;)

(この仕事でのしんがりは折板(せっぱん)と呼ばれる、屋根部分になる凹凸のある長く薄い鉄板を現場まで運ぶ役割になります。
据えつけた住宅ユニットをすべてしっかりと連結させた上で、
配線などの必要な作業を終え、
折板をとりつけるための金具を据えつけた住宅ユニットに取り付けてから
折板を取り付ける作業に入るため、
現場に運び込んでからクレーンで吊り上げてもらうまでに
すこーし時間がかかったりします。。。)

運送屋の代表として現場でトラックの誘導などにあたる現場リーダーとともに
最後のほうまで現場に残らないといけないので、
折板を運ぶ順番に当たるのはどこの会社でも結構嫌がられてます(^▽^;)
個人的にはそれほど嫌でもないんだけどねー。
比較的、のんびりできるし。
たしかに、鹿の国に帰って積み込みするのが遅くなるのは辛いんだけどさ。

さてはて、8日(土)はひさびさに福井県に行ってまいります。
早出しなきゃならんのがめんどいなぁ(´へ`;)
Posted at 2008/11/07 15:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

HA23Vベースのちびっく鹿エディション、 略して『ちびしか』の飼い主です(^_^;) 三十路を折り返した独り者ですが、 基本的に人見知りしない性格で、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
後ろからみると、羽の生えた、普通のアルト。 前からみると。。。はて?( ̄▽ ̄;)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元・我が愛車、鹿ワゴです(^_^)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation