2008年11月04日
小室哲哉、逮捕されましたな(^_^;)
落ちぶれちゃったのねーって感じ。
まー、どーでもいいことなんですが。
3日(月・祝)。
岐阜県岐阜市へ。
岐阜市の北のほうに据付現場があり、
待機場所から約20分。
最近、これくらいの距離ばっかやなぁ(´へ`;)
作業自体は総ユニット数11、4tの台数も5台と充分で、
しかも、建てるときに一番手間のかからない住宅タイプだったので、
午後12時半にはすべての搬入を完了しました(^_^)
連休最後ってことで、高速や名阪国道の渋滞が心配されたものの、
思ったほど交通量が少なく(それなりには走ってましたが。。。)、
案外とスムーズに移動できました。
ただ、鹿の国に戻るまでに、
うちの会社の取引先の一つである、とある工場で用事を済ませている間に、
名阪国道で事故が起こったようで、
用事を済ませて帰り始めたころには、
事故現場あたりからしっかり渋滞が始まっておりました┐('~`;)┌
今回は積み込みがなく直接会社に戻れることと、積荷もなかったので、
名阪国道を途中で降り、脇道を疾走することに。
(※名阪国道は奈良と三重を結ぶ国道25号線の新線なんですが、
自動車専用道路として整備されているので、
無料の高速道みたいな道になっております。)
脇道は一部、かなりの峠道(下り)で、
トラックで走るには少し気を遣う道なんですが、
今回は何気にテンションが高かったようで、
割とハイペースで走っておりました(^_^)
(つーても、社速の一般道60km/hは守ってましたが。)
脇道走行により、午後6時に帰社。
4日(火)。
本日は積み込みだけの日。
なので、朝一番からトラックのオイル・エレメント交換をすることに。
(ちょうど交換の距離数になってたので。)
オイルを抜き、エレメントを取替え、
オイルを規定量入れて、作業終了・・・とはいかず、
各所にグリスを注し、エアフィルターをエアガンで掃除。
いつも手際が悪いので、
朝9時ごろから始めた作業が終わったのは11時でした(^_^;)
そこから積み込みに行き、帰ってきたのが午後1時前。
寄り道をちょこちょこっとして、午後2時に帰宅して、
このブログを打つのに至ってます(笑)
明日は和歌山県日高市へ。
今月は15日までは忙しいらしい。。。頑張らねば!
Posted at 2008/11/04 14:43:26 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2008年11月02日
あと2ヶ月ですか。。。早いもんやなぁ(´へ`;)
1日(土)。
今回は一般の仕事で、
油圧シリンダーを愛知県名古屋市へ運んできました。
今回の荷下ろし先はこの仕事では馴染みの荷下ろし先なんですが、
倉庫の建物直前が歩道を挟んで片側2車線、計4車線の大通り。
トラックが待機できる場所がありません(´へ`;)
んでもって、その倉庫は、すこし離れた場所にある作業場所にいる作業員に
シャッターを開けてもらわないと入れないので、
事前に到着時間を連絡して、準備してもらうんですが、
大抵、遅れて来られるので、待機できない場所で待機せざるえません。。。
片側1車線を完全封鎖しております(^▽^;)
今回は幸いに2分ほどで到着してくれました(´∇`)
ま、土曜ってことで多少、交通量が少なかったのも幸いでしたが。
倉庫にバックで入庫して、荷下ろし。
受領書にサインをもらって帰り支度。
朝8時半到着で、朝9時には鹿の国に戻りはじめました。
本来なら来た道の逆走で、東名阪・名古屋西インターから高速で帰るところなんですが、
荷下ろしした時間が早かったことと、
東名阪で対向車線側の交通量が多かったのを見ていたので、
のんびりと一般道で帰ることに決定。
昼12時半に鹿の国に到着。
いつもの住宅ユニットと
関連部材を積み込んで3時に帰社。
嫌いな荷下ろし先だったけど、サクッと終わって良かったです(^_^)
2日(日)。
岐阜県多治見市へ。
以前、雨天で据付が延期になった物件。
今回はいい天気で作業できましたヽ(´ー`)ノ
待機場所から据付現場までは20分ほどで
結構、離れた場所だったんですが、
大型車が入れる現場で4t車も6台と台数があったので、
かなり順調に作業が進み、
11時半の時点であちきは鹿の国に戻りはじめておりました。
すべてのユニット・関連部材を運びきったのは昼12時半だったそうな。
あとは気持ちよく晴れ渡った空も下を
80km/hキープで高速を鹿の国に向けて疾走。
一般車がどんどん追い越していくんですが、
こちらは80km/hをキープできれば全然文句ないので
のんびりまったりと走っておりました(^_^)
(周りの車にはいい迷惑だったとは思うんですが(^_^;))
積み込みを済ませて午後3時半に帰社。
明日は連休最終日に岐阜県岐阜市で仕事。
渋滞に影響されなきゃいいんだけどなー┐('~`;)┌
Posted at 2008/11/02 17:43:35 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2008年10月31日
30日(木)。
目的地は愛知県岡崎市。
本来なら、このあたりは東海方面の生産拠点の縄張りなんですが、
なぜか、関西拠点のユニットを据付。
今回の据付場所は待機場所から20分強と
結構、離れたところにある、昔からある住宅街。
んでもって、山手にあるせいか、
急な坂を登ったところにありました(^_^;)
たぶん、ここで生活してる人って、
足腰が鍛えられてるんじゃないかなぁ。。。
作業自体はユニット数が15と、若干多めで
待機場所との距離があったので、
昼過ぎにユニットすべてを据付るのがやっと。
残りの屋根関連がすべて上がったのは夕方4時だったそうな。
あちき自身はユニットがすべて据えつけられた時点で、
現場へ運び込むモノがあちき以外のトラックですべて載ってしまったので、
そのままお役御免に。
途中で10分程度、昼寝したあと、
鹿の国に戻って積込。
31日(金)。
愛知県名古屋市へ。
今日も待機場所から据付場所まで20分ほど。
ユニット数も15。
突然、据え付け順序が変更になってどたばたしたものの、
12時の時点でユニットの据付は完了。
昼休憩の後、屋根関連部材を据え付け中の住宅上に降ろし、
現場を後にしたのは午後2時。
伊勢湾岸道・東海インターに着いたのが午後2時半。
今日はいつもの住宅ユニットではなく、
他の会社の油圧シリンダーを積み込むように配車されており、
夕方5時までには積込に入らねばならなかった。
東海インターから鹿の国までは約2時間半。。。
時間、ギリギリ(^_^;)
てなわけで、多少、社内規定を無視した走りをしましたが、
なんとか、時間に間に合いました(´∇`)
明日は個人的に嫌いな荷受先。
でも、嫌でも仕事だからなぁ。。。
がんばろ。
Posted at 2008/10/31 20:30:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月28日
27日(月)。
和歌山県和歌山市へ。
和歌山市といっても、市街地の外れで、
今回の据付現場付近の道は広くなったり狭くなったりと
田舎によくありがちな道。
待機場所から20分近くかかる離れた場所だったものの、
4t車が4台、総ユニット数11と、
比較的、条件が良かったのと、
工事屋さんが休憩をあまり取らずに頑張ってくれたので、
12時過ぎにはユニットの据付は完了。
この時点であちきは用済みヽ(´ー`)ノ
鹿の国に戻って毎度の積込をして、
会社に戻ったのは午後3時半。
28日(火)。
愛知県豊明市へ。
今日は同業他社の助っ人として仕事。
それにしても、今日の家は大きかった。
総ユニット数22の大半が最大級サイズのユニット。
展示場にある家とほとんど同じ規模。
しかも、もう一つ同じ規模の家が建てられるほど、
敷地に余裕がある。
あるところにはあるのねー(´へ`;)
ちなみに、敷地に余裕はあったものの、
そこに至る道は大型車が入っていけるほどの道ではなかったので、
4t車6台によるリレーでユニットを搬入。
午後12時半に用済みになり鹿の国に撤退開始。
30日据付分のユニットを積込み、帰社。
明日はお休みになりました~ヽ(´ー`)ノ
でも、やることないのよねぇ(´へ`;)
ま、いっか。
Posted at 2008/10/28 19:46:49 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2008年10月26日
25日(土)。
滋賀県草津市へ。
この土地は、昔、家電量販店の配送の仕事をしてたときに、
新店オープンに伴い、
期間限定で異動してきた土地でした。
普段は会社が借りてくれたビジネスホテルで寝泊りし、
休みの前日に実家に戻り、
休み明けの朝にまた職場に戻る、
という生活が懐かしく思い出される土地です(^_^)
勤務してたのが今から8~9年前かな?
そのときから比べると、
ところどころ、小奇麗な街に変わったなぁという印象が。
ちょうど、立命館大学や龍谷(りゅうこく)大学、滋賀大学、滋賀医大など、
大学のキャンパスの最寄の街のせいか、
学生受けを気にして街を開発したのかな?
よくわからんですが。。。
仕事自体は据付現場が大型の分譲地だったため、
大型車も楽々入るとのことで、
いたって順調に。
最後の屋根部材を下ろし終わったのが午後12時半でした。
帰りは高速を使わず、一般道で。
さすがに給料日直後の週末だけあって、
お出かけする普通車が多いこと(^_^;)
無理な運転や気の抜けすぎな運転をするドライバーにあちこちで遭遇して
微妙に気疲れしましたが、ま、なんとか切り抜て、
いつもの積込先で荷物を積み込んで、午後4時前に帰社。
26日(日)。
岐阜県多治見市へ。
夏場には猛暑の記録を作った土地ですが、
さすがにこの時期、そして朝から降る雨によって、
かなり冷え込んでおりました。
それにしても、予報では曇りのまま天気が推移するはずだったのが、
予想に反して、
朝6時半、指定の待機場所付近ではシトシトと雨が降っておりました。
んでもって、その雨は止みそうな気配を見せず。。。
午前10時半、本日の据付中止が現場監督により決定。
積んできた住宅ユニットはそのまま鹿の国に持ち帰り。
住宅ユニットを積み替えて帰社したのは昨日と同じく午後4時前。
明日は和歌山へ。
明日はいい天気でありますよーに(-人-)
Posted at 2008/10/26 17:30:10 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記