• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

花畑牧場の生キャラメル作ってみました(^o^)

花畑牧場の生キャラメル作ってみました(^o^) 今日は雨だったので思いつきですが今流行の花畑牧場の生キャラメルを作ってみました(^o^)
材料は
牛乳600cc
生クリーム200cc
グラニュー糖200g
蜂蜜50g
バニラエッセンス8滴位
これを全て大きめの鍋に入れます。
時間は材料入れてから40分~45分が目安です








材料は牛乳と生クリームと蜂蜜とグラニュー糖とバニラエッセンスだけで
出来ちゃいますのでお薦めですw
ます材料を沸騰させて吹きこぼれ寸前で火を弱めてヘラでひたすらかき混ぜます

弱火強火を繰り返して

ひたすら練り練り混ぜ混ぜ(*´д`*)ハァハァ

段々固くなりこの位になるまで煮詰めます

そして熱いうちにバットにラップ等を引いて流し込みます(^o^)

そして冷蔵庫で30分で固まりキャラメル大に切って出来上がりw
パラフィン紙でくるめばキャラメルが(^o^)

焦げ付かないようにひたすら練るのがポイントですが
さほど難しくないのでお薦めですよ~
自宅で今流行の花畑牧場のキャラメルが出来上がります(^_^)b
ブログ一覧 | 料理 | グルメ/料理
Posted at 2008/12/14 23:54:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2008年12月15日 0:00
こんばんは^^
こんな近くに花畑牧場があったとは知りませんでした(笑)
めっちゃ美味しそうです。
1粒下さ~いw
コメントへの返答
2008年12月15日 4:02
こんばんは(^^)
練り込んだ物の中にマイシリが・・w
2008年12月15日 0:28
なんでも
やりますねぇ~
主夫の鏡やねwwww
コメントへの返答
2008年12月15日 4:02
やってみたいとついw
これ意外に簡単でした(^_^)b
2008年12月15日 1:28
昨日うちの奥さんが
食べたいといってました。

作ってみようかな。
コメントへの返答
2008年12月15日 4:03
思ったより簡単ですよw
材料も家にある物が多いのでお財布にも優しいです(^_^)b
2008年12月15日 2:39
ついにキャラメルまで`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

脱帽です^^;


家に送ってくださいw
コメントへの返答
2008年12月15日 4:03
虫歯にきますよ(笑)
2008年12月15日 6:38
自分にたくさんくださいウッシッシニヤニヤ
コメントへの返答
2008年12月16日 0:25
マイシリなら沢山w
2008年12月15日 7:09
キャラメルってこうやって作るんだ~。
今度やってみますね~。
コメントへの返答
2008年12月16日 0:25
材料もさほど高価な物じゃないのでお薦めですよw
2008年12月15日 7:45
ほほぉ~!

こりゃいいですね!

子供たちも喜びそうなんで今度の休みにでもやってみようかなぁ~(^^)
コメントへの返答
2008年12月16日 0:28
これは意外に簡単ですので是非w
材料入れたらひたすら練るのがポイントです(^。^)
2008年12月15日 7:49
毎度~♪
これ 食べたかったんですが 高すぎで手がでなかった品です…
自作なら 安く済むんで作ってみますね(・∀・)ニヤニヤ
あ~ぁ 憧れの生キャラメル(;´Д`)ハアハア
このブログは 永久保存ですな(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年12月16日 0:29
買うとしたら生クリームと蜂蜜くらいだと思うので是非やって見て下さい(^_^)b
500円で5000円分は出来ると思いますw
2008年12月15日 8:12
食べてみたい♪

V-Cのオフで!!w
コメントへの返答
2008年12月16日 0:29
私の生を?・・・(*´д`*)ハァハァ
2008年12月15日 9:07
キャラメル…
ウマいんですが、僕の大敵です~
食べるたびに歯の詰め物が取れちゃって…orz
コメントへの返答
2008年12月16日 0:30
これは口に入れたら溶けちゃうので歯につきませんよw
普通のキャラメルは私も詰め物取れちゃうので食いません(笑)
2008年12月15日 9:39
先日,テレビでレシピ紹介やってましたね!
でも,作る勇気がありません・・・(汗)
美味しそうですね!!
コメントへの返答
2008年12月16日 0:35
これほんとに美味しいですよw
作るのもLEDより簡単です(^_^)b
イカさんのアレで練習してみるといいかもですよ(^o^)
2008年12月15日 10:21
美味しいそ~う!結構簡単に出来そうなので、挑戦してみよーと!
コメントへの返答
2008年12月16日 0:36
これはほんとに簡単ですw
ただ焦がさないように火加減とひたすら練るのを気をつければ絶対出来ます(^o^)
2008年12月15日 10:22
うちの嫁に 教えてやってよ
コメントへの返答
2008年12月16日 0:37
キャラメル48手のうち5手位なら(笑)
2008年12月15日 10:39
私もテレビで見ましたが自分には無理~

食べさせて~
コメントへの返答
2008年12月16日 0:41
アーンして待ってて(*´д`*)ハァハァ
今度オフの時にでも作って逝きますw
2008年12月15日 16:21
なんと!あの義剛の味を再現出来るんですか?!Σ(゚∀゚;)


なかなか手に入り難くても、これからはジュンボーさんに注文すればイイんですね!(笑)

コメントへの返答
2008年12月16日 0:43
このやり方でほぼ同じ味が再現出来ますよw
ネットだと今買えませんからね^_^;
私も楽○市場に出店しようかなw
2008年12月15日 19:51
すご~い!キャラメルって作れるんですね!!

注文します~(笑)
コメントへの返答
2008年12月16日 0:33
コストダウンで生クリームの変わりに私のマイシリで逝きますがよろしいですか?w
2008年12月15日 20:14
ジュンボーさん・・・

ウチにお嫁に来ませんか?



コソーリ分量も教えて下さい♪
コメントへの返答
2008年12月16日 0:50
くにきゅうさんになら・・・(*´д`*)ハァハァ
そういえば分量載せてませんでしたw
ではコソーリ(爆)

牛乳600cc
生クリーム200cc
グラニュー糖200g
蜂蜜50g
バニラエッセンス8滴位

以上の材料を大きめの鍋に全部入れて
最初は強火で沸騰したら弱火そしてまた強火を繰り返してトロミがついてきたら弱火でひたすら20分位練れば出来上がりです(^o^)
これでくにきゅうさんの助手席は私の物ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
2008年12月16日 0:43
(▼ノ日▼) グビグビ

しかし・・
何でもやるね!!
関心します♪

俺の弟子になりません?
コメントへの返答
2008年12月16日 0:55
飲んでますか~(^o^)
思い立ったらすぐ行動がもっとうなのでw
すでに組長の弟子と思っております(^o^)
2008年12月16日 20:39
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃
ジュンボーまぢ料理人じゃないの???
すばらしいww
コメントへの返答
2008年12月17日 0:23
こんばんは(^^)
これはそんなに難しくないよ(^-^)
cimatanもチャレンジチャレンジw

プロフィール

「ジムニー フロントドライブシャフトブーツ破れ http://cvw.jp/b/223740/47870765/
何シテル?   07/31 19:58
見た目昼間はノーマル、夜はおおっと目指してます(^_^)b よろしくお願いしま~す(^_^)b     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワゴンRエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 09:49:24
ENEOS GEAR OIL GL-5ミッション・デフ兼用油 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 12:40:20
浪花のGentle in 千葉 prologue⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 21:42:56

愛車一覧

スズキ ジムニー 痔無似 (スズキ ジムニー)
これからは安心してコンビニ入れる(笑)
ホンダ ダックス125 ダックス (ホンダ ダックス125)
2月末に8ヶ月待って納車😊 可愛い相棒です🤗
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
見えない所からコツコツと,蒼い車内が見所です(^^)
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation