• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月28日

i-VTECインジケーター自作(*´Д`)ハァハァ

i-VTECインジケーター自作(*´Д`)ハァハァ 今日は休みだったのでばらしていたこれを仕上げました(^_^)b
作っていた物はVTECインジケーターですw







ステップ君のエンジンはVTEC、VTC、可変吸気マニホールド等の
最新メカ満載です。
しかし明らかに切り替わった?と言うような感じが少ないです。
マイルドな仕上がりのi-VTECですから仕方ないのでしょうか(^_^;)
これを目に見えるようにしてやろうということで、
単純なON-OFFで判断できる、VTEC4バルブモードと、可変吸気の高回転モード
をLED表示させてみました。
原理は切り替えのアクチュエータ制御信号をECUから取り出してLEDを点灯させるだけ。

VTECの4バルブモードは切り替え時、12Vが出力されます。
インマニの切り替えは、高回転時にGNDになります。

LEDの特性を利用して、極性を合わせて取り付けるだけで出来てしまいます。

LEDはここに仕込みました(^_^)b
ミラー角能SWパネルの左側のメクラフタに(^。^)

右側が4バルブ作動時に点灯するLEDで左がインマニ高回転モードLEDです(^。^)

エンジンONで5秒間固着防止でインマニ高回転モードになります(左側LED点灯)
その後消灯します(^。^)
2200回転位で4バルブになって右側LEDが点灯します(^。^)
高回転モードLEDは4700回転位で点灯するので総滅多には光りません(爆)
でも1速で引っ張ればすぐ点灯しますw
意外にあると面白い物です(^_^)

配線はECUのAカプラ赤/青、高回転モード時GND(インマニ)Bカプラ緑/黄12V(4バルブ信号)から取ってます(^_^)
ブログ一覧 | LED | クルマ
Posted at 2010/01/28 22:53:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年1月28日 22:58
ん・・・なかなか いいかも

詳しく教えて
コメントへの返答
2010年1月28日 23:03
後ほど整備手帳に載せます(^_^)
パクリでもあるんですがw
これあるとエンジン回したくなりますw
2010年1月28日 22:59
おもろいこと
考えますねぇ~
オトンでも出来るかな?
コメントへの返答
2010年1月28日 23:05
これ面白いですよ~(^_^)
あ、今4バルブに変わったって目で見えますんでw
やるのも簡単ですので(^。^)
ECUのカプラの配線割り込みだけなんでw
2010年1月28日 23:04
なんかスゲーことやってますね‼
僕のもやって(笑)
コメントへの返答
2010年1月28日 23:08
偉そうな事書いてますが原理は簡単ですw
信号拾ってLED光らせるだけなんで(^_^;)
群馬までお車持ってきていただければw
2010年1月28日 23:06
スゲー♪ヽ(´▽`)/
RGもやって♪ てかそんな信号があるんだね~♪
コメントへの返答
2010年1月28日 23:11
ECUのカプラの信号拾ってLED点灯させるだけだよ(^。^)
RGとRFのカプラ配線が同じならいいんだけど・・・
RGでやってる人居ないかな?
これで高速乗ったら面白いよw
2010年1月28日 23:12
おおっと 凄いですね !

関心しました !

面白そうですね !

(o^-’)b
コメントへの返答
2010年1月28日 23:14
VTECエンジンなら出来るはずなんでどうです?
カプラの配線がわかれば簡単ですよ(^。^)
なかなか面白いですw
2010年1月28日 23:31
オレには複雑すぎて何がなんだか理解できません(^_^;)

でも、タコメーターなんかのシフトランプみたいで楽しいですね☆
コメントへの返答
2010年1月28日 23:33
難しそうに書いてますが原理は簡単ですw
つい点灯させたくて回してしまうのが欠点かも(^_^;)
2010年1月29日 0:03
なるへそぉ~
なかなか面白そうですね♪

もう1箇所のメクラは・・・・
目がクラクラするような物を取り付けてください(爆)

今度アレンジ加えてパクらしてもらいます^^;
コメントへの返答
2010年1月29日 0:12
ここにLED付けたらハンドルの影になってLEDが見えないのが欠点です(笑)
高照度LEDにしたので点いたのは分かるんですがw
是非全開高回転モードで室内がオールピンクになるようにして欲しいです(ё_ё)
2010年1月29日 0:17
やっぱ行き着くところはLEDですね(^∀^) アハハ

コペンそんなのないし…つまんないなぁ~
コメントへの返答
2010年1月29日 0:20
何をするにもLEDはつきものですw
コペンはその分オープンで走れる最高のメリットがあるじゃないですか(^。^)
2010年1月29日 0:26
大技ですね~

僕はシフト+VTECインジつけてました~
もちろん自作じゃありませんが(笑)

3バルブ+ロックアップ走行を心掛けていました(笑)
コメントへの返答
2010年1月29日 0:29
一番大変だったのがECUにエレクトリックタップ噛ませる時手がつりそうになったのが・・・(笑)
こういう物は4バルブにさせないよう気をつければ燃費走行可能ですねw
ただ点けたくてつい回してしまうんですが・・・w
2010年1月29日 8:09
へぇ~いいですねコレ!

是非パクさせて貰おうかなぁ~。
整備手帳宜しくです(^∀^)!
コメントへの返答
2010年1月29日 18:41
なかなか走るのが楽しくなりますよ(^o^)
今4バルブになったとか目でわかりますからね(^o^)後ほどアップします(^-^)
2010年1月29日 20:00
スゴイですねぇ(*^□^*)
うちのも出来るんですかねぇ(;^_^A
信号線探すの大変そう…
コメントへの返答
2010年1月31日 8:48
意外に簡単ですよ~(^。^)
配線色もその色しかカプラには無いのですぐに探せると思います(^。^)
2010年1月29日 20:10
難解な領域ですね~。
今度会った時にでも詳しく教えてください!って言うよりやってくださいか~www
コメントへの返答
2010年1月31日 8:51
高回転モードの時に室内灯が全部点灯なんて事も出来ますよw
2010年1月29日 22:12
僕の『EROTECエンジン』でも大丈夫ですか?(爆)
コメントへの返答
2010年1月31日 8:52
全く問題なく出来ます(笑)
リュウ助さんのだと触ると点灯って感じにw

プロフィール

「ジムニー フロントドライブシャフトブーツ破れ http://cvw.jp/b/223740/47870765/
何シテル?   07/31 19:58
見た目昼間はノーマル、夜はおおっと目指してます(^_^)b よろしくお願いしま~す(^_^)b     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワゴンRエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 09:49:24
ENEOS GEAR OIL GL-5ミッション・デフ兼用油 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 12:40:20
浪花のGentle in 千葉 prologue⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 21:42:56

愛車一覧

スズキ ジムニー 痔無似 (スズキ ジムニー)
これからは安心してコンビニ入れる(笑)
ホンダ ダックス125 ダックス (ホンダ ダックス125)
2月末に8ヶ月待って納車😊 可愛い相棒です🤗
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
見えない所からコツコツと,蒼い車内が見所です(^^)
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation