• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュンボーのブログ一覧

2008年09月12日 イイね!

あまりにも激痛なので・・・

あまりにも激痛なので・・・医者行ってきましたが骨等には異常が無いらしく
もしかすると小さい傷から雑菌が入った可能性もあるらしいです(^^;)
一応抗生剤と消炎剤で一週間様子見て腫れが引かないと精密検査になるそうです(^_^;)
抵抗力落ちてる時はちょっとした傷が致命傷になることもあるそうで・・・
今は鎮痛剤で痛みは落ち着いてますが腫れはタラコ指です(*´д`*)
Posted at 2008/09/12 23:53:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | モニター | 日記
2008年08月03日 イイね!

表面活性クリーナーモニター③

表面活性クリーナーモニター③いや~~今日は気温が40度・・・(*´д`*)ハァハァ
先ほど町民プールで(*´д`*)ハァハァしてきましたぁ~w
しかし暑いですね(^^;)









今朝また表面活性クリーナーをくすぼけたバイザーに施工してみました(^o^)
景色の写り込みが良くないのが分かると思います。
施工前

施工後

くすぼけたバイザーが艶々になり景色の写り込みが良い感じになりました(^o^)
ここも透き通った感じが無くなっていたので気になっていたのでまたまた良い感じになって良かったです(^^)/
Posted at 2008/08/03 12:46:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | モニター | クルマ
2008年08月02日 イイね!

表面活性クリーナーモニター②

表面活性クリーナーモニター②To FiTさんからのモニター品を今度はグリルのメッキ部に試してみました(^^)
すでにウオータースポットだらけです(^^;)
これ洗っただけじゃ落ちないんですよね(^_^;)







施工前


施工後


全体画

見事にピカピカのグリルに蘇りました(^^)/
塗って軽くフキフキするだけでこれだけ落ちましたので効果は絶大だと思います。
Posted at 2008/08/02 06:39:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | モニター | クルマ
2008年08月02日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)

ホンダステップワゴン 平成15年式 RF5 スパーダS 47,000㎞

■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)

     純正

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
  
     純正

■年間の走行距離を教えてください。
(1 5,000km未満、2 5,000~10,000km、3 10,000~15,000km、4 15,000~20,000km、5 20,000km以上)

     2 5,000~10,000km

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?

 純正はパニックブレーキの時止まりません
 ブレーキダストが凄いです

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)

    M type希望します。

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?

    保安部品なのでショップに任せようとおもいます。

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?

    ありません。

■ディクセルは知っていましたか?

    知りませんでした。

■ディクセルのイメージを教えてください。

    ブレーキパーツのスペシャリストの製品を是非体験してみたいと思います

※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。

Posted at 2008/08/02 01:33:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | モニター | タイアップ企画用
2008年07月30日 イイね!

これは凄い(^^)/モニター品の『表面復活クリーナー』試してみました。

これは凄い(^^)/モニター品の『表面復活クリーナー』試してみました。


早速To FiTさんから送って頂いたケミカル剤を我が家の車でヘッドライトが一番黄ばんでいるプレオで試してみました(^^)
まずは黄ばんでいるライトのレンズですが曇って中のレフ板が霞んで見えるのがおわかりでしょうか?




施工前
そしてケミカル剤を施工したヘッドライトは透き通るような新車のレンズに復活しました(^^)/
これはほんと綺麗になります(^o^)
施工後

施工も簡単で液体を付属のケバケバの拭き取り用ウエスに付けてレンズを磨くだけでこのように、これは色々試す価値はありそうですw
次はスパーダのメッキ部の蘇りをしてみたいと思います(^^)
Posted at 2008/07/30 06:35:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | モニター | クルマ

プロフィール

「ジムニー フロントドライブシャフトブーツ破れ http://cvw.jp/b/223740/47870765/
何シテル?   07/31 19:58
見た目昼間はノーマル、夜はおおっと目指してます(^_^)b よろしくお願いしま~す(^_^)b     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワゴンRエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 09:49:24
ENEOS GEAR OIL GL-5ミッション・デフ兼用油 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 12:40:20
浪花のGentle in 千葉 prologue⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 21:42:56

愛車一覧

スズキ ジムニー 痔無似 (スズキ ジムニー)
これからは安心してコンビニ入れる(笑)
ホンダ ダックス125 ダックス (ホンダ ダックス125)
2月末に8ヶ月待って納車😊 可愛い相棒です🤗
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
見えない所からコツコツと,蒼い車内が見所です(^^)
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation