• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュンボーのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

朝は絞りたてのお乳で元気モリモリw

朝は絞りたてのお乳で元気モリモリwって事でバザーに行ってきます(爆)
デジカメOK
100円カイロOK
お財布OK
肝心の防弾パンツOK・・・・
確認ヨシ(^_^)b

ではベルファイヤー行ってきます(o^^o)

Posted at 2008/12/07 08:39:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2008年12月06日 イイね!

私の股間はベルファイヤ~/(.^.)\ 

私の股間はベルファイヤ~/(.^.)\ いきなり意味不明な題名ですいません~(笑)

明日から保育園のバザーで準備本番と忙しい週末になりそうです(^_^;)
しか~し、あ○ね先生と(*´д`*)ハァハァなんで私の股間もベルファイヤーしてます(爆)
あ○ね先生は担当何処なんだろ(゚゚ )?
私はカレー販売なんで同じだと股間はバックドラフトしてしまいますがf^^;)
残り少ない園行事堪能してきます(*´д`*)

Posted at 2008/12/06 01:57:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2008年12月05日 イイね!

寝落ちして・・・

寝落ちして・・・腹減ったので夕飯の残りの豚汁で一杯やってます(^_^)b
本日は九時落ちですよ・・・f^^;)
また寝ます(^_^)b

Posted at 2008/12/05 03:30:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 料理 | 趣味
2008年12月04日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:ホンダ / オデッセイ
選んだ理由:
低重心で精悍なスタイリングが好きです。

輸入車部門:フィアット / フィアット500
選んだ理由:
昔の姿を彷彿させるスタイルで乗ってみたい車です。

特別賞部門:トヨタ / ヴェルファイア
選んだ理由:
一度は乗ってみたい憧れの高級車
完成された室内や質感共に最高です。

Posted at 2008/12/04 03:08:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2008年12月03日 イイね!

今日はLED作製とスイーツ作りで

今日はLED作製とスイーツ作りで1日が終わりました(^O^)
夕飯に男の唐揚げと(^。^)








クレープを何枚も焼いて地層のように仕上げるミルクレープを作り

切った感じはこんな感じでチョコと生クリームとバナナで何層も重ねて
仕上がりはおっ○いみたいですが^m^
手間かかりますが超~美味かったですw

そして今日の弄りはホイールハウス内エロの作製

円筒型5㎜基板仕様の9発4ユニットです(^_^)b

良い感じです∠(^。^)ノ
Posted at 2008/12/03 21:59:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

「ジムニー フロントドライブシャフトブーツ破れ http://cvw.jp/b/223740/47870765/
何シテル?   07/31 19:58
見た目昼間はノーマル、夜はおおっと目指してます(^_^)b よろしくお願いしま~す(^_^)b     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 10 1112 13
141516 1718 19 20
21 222324 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

ワゴンRエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 09:49:24
ENEOS GEAR OIL GL-5ミッション・デフ兼用油 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 12:40:20
浪花のGentle in 千葉 prologue⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 21:42:56

愛車一覧

スズキ ジムニー 痔無似 (スズキ ジムニー)
これからは安心してコンビニ入れる(笑)
ホンダ ダックス125 ダックス (ホンダ ダックス125)
2月末に8ヶ月待って納車😊 可愛い相棒です🤗
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
見えない所からコツコツと,蒼い車内が見所です(^^)
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation