• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt250sのブログ一覧

2007年03月18日 イイね!

先週に引き続き・・・

先週に引き続き・・・お出掛けして来ました♪

←ひとつ目の目的地は・・・ ここです♪

仕事の疲れか、風邪か、単に年のせいなのか・・・(笑)
先週から体調不良で、土曜日は一日家でおとなしくしていました(´Д`;)

その割には体調は良くならず・・・

で、結局休日で天気がいいのに家でじっとしているのは勿体無い!ってことで日曜日はお出掛けすることにしましたw


いい天気に見えますが、かなり寒かったです。

おかげ様で余計に具合悪くなりました(T_T)
鼻水とまりません・・・


ってことで、ちょっと手抜きで(笑)写真はフォトギャラリーにアップしときます^^;

2つ目の目的地は・・・ 体調が良くなるまでお待ちくださいm(_ _)m

撮影日:2007年3月18日
Posted at 2007/03/19 01:33:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年03月12日 イイね!

久々に走ってきました♪(続き)

久々に走ってきました♪(続き)予告どおり、前回のブログの続きですw

←続いて向かった先は、これまで何回か紹介したビーナスラインです。

この場所も、通年のこの時期なら雪があるんで行ってみようなんて思いませんが・・・^^;



まずは、ビーナスラインに行く途中にある女神湖に寄ってみました♪


暖冬にもかかわらず、ちゃんと全面結氷してました!

この湖、毎年氷上の走行体験会や運転講習をやっています。
あと、地元警察がパトカーの走行訓練なんかもしています

こっそり進入して走ってみようと思ったら、赤旗(=乗っちゃダメだよというお知らせの旗)が出てましたんで諦めました^^;

来年はレクサスもぜひここで走行体験会を開催してもらいたいです!

別の角度から・・・

湖の向こうに見えるのは白樺高原国際スキー場で、その奥の山は蓼科山です。

女神湖を後にし、白樺湖を通り過ぎると・・・


ここに着きます。  あ、団長はいませんから!(笑)

ここからが、ビーナスラインで私が一番好きな区間です(゚∀゚*)

↑この風景が見えてくるとワクワクしてきます♪


しばらく走った所にある駐車スペースからは、白樺湖と蓼科山が良く見えます。
最初の写真とヘッダーの画像(3月12日現在)も同じ場所から撮りましたw

写真が小さくて分かりづらいと思いますが、湖の奥に見えるホテルが5月26日に開催されるレクサスオーナーズミーティングの会場となる池の平ホテルです。

この場所にレクサスずらっと並べて写真撮ってみたいですね~

ちょっと移動して・・・


↑富士見台の駐車場から八ヶ岳をバックに撮りました。
霞んでなければ、名前の通り富士山が見えますよ!



ほとんど車走ってないんで、独り占め状態です♪



この写真はここら辺かな?

このまま気持ち良く走り続けたいところですが・・・


残念ながら、ここで打ち止めです(´Д`;)

今来た道を引き返すことにします。


もったいないんで、ゆっくり帰りましたよ(;^_^A

次の日曜日は予定が無かったので、どこか行こうと思っていたら・・・


朝起きたらでした(゚д゚;)

我が家の梅はまだ咲きそうにありません・・・

撮影日:2007年3月10日、11日
Posted at 2007/03/12 23:45:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年03月10日 イイね!

久々に走ってきました♪

久々に走ってきました♪昨日、久々に走りに行ってきました♪

暖冬の恩恵(?)を受けるため、山に行ってみようと思ったのですが、知らないところは不安ですし、夕方から他の用事があったので、近場で済ませちゃいました^^;

←まず行ったところは、車坂峠です。



自宅を10時頃に出て、30分位で(↓)ここら辺まで上がってこれます♪


道には全然雪ありませんでした。(路肩は別ですよ~)
タイヤ、スタッドレスじゃなくても問題ないです♪

ここからもうちょっと上がると・・・


眺めのいい場所があります^^
峠よりちょっと手前なんですが、こっちの方が眺めがいいですw

向こう側に見える山はは八ヶ岳です。
空気が澄んでいればこの写真より左の方に富士山も見えますよ!
この日は肉眼だとうっすら見えたのですが、デジカメじゃよく分かりませんでした(T_T)

この場所は近いんで良く来るのですが、昨年は紹介しませんでした。
どうせ紹介するなら、空気が澄んで富士山が見えるような写真を紹介しようと思っていたんですが・・・
この時期には滅多に行くことはないんで、霞んでいますが今回紹介することにしました^^;

それじゃ、戻りますか・・・


スタッドレス減るのがもったいないんで(笑)のんびり下り、次の目的地を目指します。

とりあえず、あの橋を通過して・・・



・・・

あれ?



なんか橋の形が違うような・・・
吊橋ですが、レインボーブリッジではないことは確かです(笑)


↑後ろから                     ↑前から

なんか別の意味でスリルありました(;^_^A
重量制限2tらしいので、行かれる方は一台ずつ渡ってくださいね!



川から撮ってみるとこんな感じです。
ホントは橋の真ん中に車を停めてこの位置から撮りたかったんですが、他の車が来ちゃったんで諦めました^^;

ステキなトンネルを通過し、次の目的地を目指しますw



長くなったんで、続きは次回で!

撮影日:2007年3月10日
Posted at 2007/03/11 14:36:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年02月25日 イイね!

どなたか挑戦してみませんか?

どなたか挑戦してみませんか?この週末、今シーズン初滑りにして滑り納め(笑)に白馬へ行ってきました♪

土曜日の朝7時頃に地元を出発し、9時頃には八方尾根スキー場に着きました。

暖冬とは聞いていましたが、ホントに雪が少なかったです。
所々で土が見ている所がありました。


この前事故があった櫓を見つつ上の方に行ってみると・・・


結構いい眺めでした♪

携帯のカメラなんで写りがイマイチですが・・・

この写真を撮った後に昼食だったのですが、その時ビールを飲んだら眠くなってきちゃったので、早々と撤収して宿で寝てました(笑)

夕食の後は一緒に行った人達と夜中まで飲み続け・・・
翌朝は温泉に入って、しっかり二度寝
スノボやりに来た筈なのですが・・・ 全然滑る気ありません^^;

私と同じようにスノボに来たのに、滑る気ないメンバーが結構いましたので、近くにあるジャンプ台に行ってみました♪


このジャンプ台は1998年に開催された長野冬季オリンピックにあわせて造られたものです。
現在も競技で使われていますが、観光用に一般の人にも開放されており、リフトとエレベーター等を使ってスタート地点まで行くことができます。

このジャンプ台を見ていて思い出したのがこのCM・・・

quattroの能力って凄いですよね~

・・・なんか口惜しくなってきました

ISも負けていられません!(意味不明)


私のISはFRですが、気合で頑張ります!(笑)

右側のラージヒルの方はちょと辛そうなので、左側のノーマルヒルを攻めてみます。


気合だ! 気合だ! 気合だ~!


ノーマルヒルのスタート地点で応援してくれた人のおかげで、なんとか登りきることが出来ました^^;

登ったら帰らなきゃいけません。
バックで降りるのは難しそうでしたので・・・

ラージヒルに移動です♪

やっぱり下りは怖いです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

当然、この後は・・・ ジャ~ンプ!!

目指すはK点越えです(笑)


言わなくても分かっていると思いますが、全部嘘写真です^^;

ISまたはGSのAWD乗りの人、どなたか挑戦してみませんか?
責任は持ちませんけど・・・

撮影日:2007年2月24日、25日
Posted at 2007/02/26 01:59:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月17日 イイね!

2日で納車されました♪

2日で納車されました♪今週は結構忙しかったので・・・

今更ですがUPします(^^;

まゆさんのブログ見て、翌2月12日に発注したところ、2日後の14日、バレンタインデーに「レクシャシュ」納車されました♪

やっぱり自分のクルマと同じ色がいいですよね~

ホントはシルバーマイカメタリックで、タングステンパールなんて色はありませんが、細かいことは気にしないで下さい(笑)

既に納車されていたブラックと一緒に・・・



後ろから・・・



なかなか良くできてます♪(゚∀゚*)

欲を言えば、内装はVersion.Sにしてほしかったですね~

車庫にこの位並べてみたいです!

モチロン実車で ・・・ムリですけど(笑)
Posted at 2007/02/17 20:58:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

IS250に乗っています。 これからもよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ISドライブ&撮影記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/08 13:11:18
 
みんカラ(IS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/05 12:15:55
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2006(H18)年2月に納車されました。 ■メーカーオプション ・マークレビンソン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
MT車の楽しみを教えてもらいました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation