• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt250sのブログ一覧

2007年08月06日 イイね!

走行性能試験(?)してきました。

走行性能試験(?)してきました。今日は夕方頃にかなり強い雷雨がありまして・・・

停電の連続攻撃により、UPSなんて付いていない職場のPCはその度に電源が落ち、作成中のファイルが破損・・・il||li_| ̄|○ il||li
やる気なくしたんで、今日は早めに仕事切り上げちゃいました^^;




さて、

土曜日は昨日UPした写真の撮影、日曜日はニューホイール&タイヤの感触を確かめにちょっとお出掛けしてきました。

14:00頃長野を出て群馬に入ると・・・


何故かです(ノД`)


妙義山に着いた頃には・・・





もの凄い雷雨になってました(´Д`;)
(注)写真はイメージです。さすがに雷を撮るのは難しかったので合成してみました^^;



多少雨の勢いが弱まったので、走り出してみます。

まだだいぶ降ってましたが、ミシュランのPS2のウェットグリップ性能を確かめるには丁度いい機会です♪
~とでも思わないとやってられません。昨日洗車したばかりなのに・・・(泣)

で、PS2でしたが評判通りかなりイイです!(*゚∀゚)
前のタイヤなら間違いなく挙動を乱す速度でコーナーに進入しても、フツーにクリアできますw


これなら雨も日も安心♪



って、オイオイ・・・



これは降りすぎでしょ(笑)


慌ててスピードを落としたのですが・・・


間に合わず凄いコトに(((( ;゚д゚)))

正面から見たらISに羽が生えたようになっていたと思いますw
そぉいえば、そんなCMありましたね~


豪雨の中、山道を走るのは疲れるので長野に帰る事にします。



が、何故か帰り道は・・・碓氷峠(しかも旧道)♪


↑碓氷峠の辺りは雨が上がっていたので撮ってみました。場所は碓氷湖ですw


やっとクルマの写真が撮れました^^;


もうちょっと走ると・・・


お馴染み(?)眼鏡橋ですw

いつも同じアングルのような気がしますが・・・


↑大概クルマが何台も停まっているので、他の車を隠そうとすると上の構図になっちゃうんですよね~(笑)

この後いったん軽井沢まで行ったのですが、時間がまだ早かったので、
今来た道をまた引き返し・・・ ←バカですね~(笑)

今度は碓氷バイパスを走ってみました♪

コチラの道は旧道と違って追い越し車線もあり、路面もドライに近かったのでペースを上げてみたのですが・・・

前のタイヤだったらスキール音が出ちゃう速度でもほとんど鳴きは無く、コーナーではかなり粘ります(・∀・)


・・・てなわけで、ちょっとしか走ってませんが結構イイ感じでした^^
タイヤ減るのがもったいないんで、これからは大人しく走りますが^^;



それから・・・ 自宅周辺は雨降らなかったそうです( ̄□ ̄;)
わざわざクルマ汚しにいったようなものですね(笑)


撮影日:2007年8月5日
Posted at 2007/08/07 01:01:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年07月31日 イイね!

偵察して来ました♪

偵察して来ました♪・・・といっても一週間以上前ですが^^;
ちょっと忙しくて放置していました。

行った場所は霧が峰。5月に白樺湖オフが開催されたトコロです。

自宅からそんなに遠くないので、気が向いた時よく出掛けるのですが、この時期は混んでいるのであまりあまり行かないようにしています。

↑原因はコイツですw
ニッコウキスゲという花なのですが、見頃を迎えるこの頃になるとやたらと混むんですよね~

この日は早起き出来たんで、ちょっと行ってみることにしました。


白樺湖に着いた時の空模様はこんな感じだったのですが・・・


山の下から雲が迫ってきてます!


ついさっきまでこんな感じに見えていたのに・・・


気が付いたら何にも見えません(笑)


しょうがないので移動したのですが、状況が良くなるどころか更に悪くなってきたので・・・


諏訪方面に行ってみました。真ん中の木が邪魔ですね~
諏訪湖の向こうに見える山(の雲の中)が霧が峰ですw


上の写真の場所のすぐ近くにあった建物です。
何となく撮ってみました。

こんな感じ(?)でかな~り時間を潰していたのですが、一向に雲が消えないので・・・


諦めて戻ってみました。


結構咲いてますね~


デジタル一眼だったら背景をキレイにぼかせるかもしれませんが・・・
コンデジで上手く撮る方法、教えてくださいw

と、まぁこんな感じで咲いてました。
一週間以上前の写真ですが、まだ見頃のようなので(8月1日現在)
ヒマ~な方は訪れてみてください♪

実はクルマネタあるのですが、最近忙しくて・・・(´Д`;)
写真撮れたらそのうちUPします!


撮影日:2007年7月22日
Posted at 2007/08/01 01:08:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年07月14日 イイね!

せっかくの連休なのに・・・

せっかくの連休なのに・・・雨ですね~(´Д`;)

ここのところ仕事が忙しく、ドライブは勿論、みなさんのブログもじっくり見れない日々が続いてまして・・・

気が付いたら7月は1本もブログに記事載せてませんでした^^;

・・・というわけで、だいぶ前の写真ですがUPしますw

この日は所用があり出掛けたのですが、自宅に戻る途中まだ明るかったので・・・

16:30頃


湯の丸高原に行ってみました♪


ツツジももう終わりですね~

このまま帰っても中途半端な時間なので・・・

17:40頃


海野宿に行ってみました^^


卯建(うだつ)や水路が残る街並みを見ることが出来ます。

ただし写真を見て分かる通り、道が狭いので写真を撮るのが結構大変でした^^;
脇道でクルマが通り過ぎるの待ち、一瞬の隙を狙って撮影しましたw


これで帰ろうと思ったのですが、まだまだ明るかったので・・・

18:45頃


お馴染み(?)車坂峠に行ってみました♪

・・・といっても雲で何も見えません(笑)


道も雲に飲み込まれてきたので・・・


タイヤからも雲が出てしまいました^^;
(いつもの嘘写真です)

そしてしばらく走ると・・・


雲の中突入です!




この写真撮っている時、藪の中からガサガサと物音がしまして・・・





(↑)もしかしてコイツか!?
と、ビビリまくったのですが・・・





犯人は猪でした ε-(´∀`*)


写真はクルマの中に避難するのに忙しくて撮ってません(笑)

撮影日:2007年7月1日
Posted at 2007/07/14 14:26:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年06月23日 イイね!

久々に・・・

久々に・・・お出掛けしてきました♪

この日は朝から所用があり、夕方からは友人の結婚式の二次会に参加することになっていたので、出掛けるつもりは無かったのですが・・・

こぉいう日に限って天気が良いんですよね~
ガソリンを入れに行った筈が・・・




気が付いたらこんなトコロを走っていました^^;

この時点で給油警告灯がついていましたが、見なかった事にしておきました(笑)

目指したトコロは・・・


お馴染み、車坂峠です♪

↓実は、昨年も同じ頃にココに来てました^^


(撮影日:2006年6月24日)

今年もツツジが咲いているかな?・・・と思って来てみたのですが、咲いているのはもうちょっと標高が低めの場所でした。





結構、写真を撮っている人がいまして、車がいなくなった瞬間に急いで撮ったのでイマイチですね・・・(;^_^A

そんなことをしていたら結構ガソリンが減ってしまい・・・



航続可能距離、0kmになってしまいました(((( ;゚д゚)))

焦って撮ったので、ブレブレです(笑)
GSまでの3~4km位の間は、久々にドキドキ感を味わえましたよ^^;
給油量は58.9リットル・・・ もうちょっと走れましたね。

ガソリン入れてε-(´∀`*)ホッとしたら、もうちょっと走りたくなってしまいまして・・・

以前紹介したトコロに行ってみることにしました。


↑コチラは内山牧場ですw
前回行った時は霞んでいたので、リベンジしてみました。


後ろの山は荒船山というのですが・・・


なんとなく親近感を覚えますね(^_^*)

ちょっと移動して・・・




↑上の2枚は神津牧場です。


一番最初の写真と、ヘッダー(2007.6.24現在)もココで撮りました♪

前回訪れた時に飛び回っていたエンジン付パラグライダーがいませんでしたので、結構奥まで入り込んで撮ってますw

妙義山の向こうには高崎辺りの街並みまで見渡せたのですが、残念ながら霞んじゃってました(´Д`;)
眺めは最高でしたので、機会があったらまた来てみようと思います♪

撮影日:2007年6月23日
Posted at 2007/06/24 13:18:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年06月08日 イイね!

せ、狭い~

せ、狭い~ちょっと前になりますが、昼頃から時間が空いたので、お出かけしてみました♪

←とりあえずココを目指すことにし、途中の道程は・・・
いつものとおりテキトーです(笑)






13:09
途中こんなところを見つつ・・・

だいぶ緑が濃くなってしまいましたが、まだまだキレイですw


13:17 (地図←多分この辺り)
山深いですね~

このまま走っていけば、埼玉方面に抜けれられるかな~
・・・な~んて思っていたら、ここら辺から先は舗装されてませんでしたΣ( ̄Д ̄;)

急いでいるわけではないので、引き返すことにしますw


14:09
途中にあった大きな岩です。


14:15 (地図
工場をバックに撮ってみました。


今度は山を越えられるかな? ・・・とテキトーな道に入ってみたら・・・


14:44 (地図←多分この辺り)

かなり怪しげな雰囲気になってきました(笑)
一応舗装されているので、行ける所まで行ってみます!


14:52 (地図
この先、クルマ通れるのでしょうか?


・・・ていうか、道は通じているのでしょうか?
この時は本気で心配してました(笑)


15:08 (地図←多分この辺り)
新緑のトンネルの中を・・・
ま、単に枝打ちをしていないだけですね(笑)


15:11 (地図
なんか、また怪しげな雰囲気になってきました(-_-;)


15:16 (地図←多分この辺り)
この道、ナビに表示されません(;´Д`A


15:24 (地図
何とか人家がある所に出られました♪
しかし道が狭すぎて、ドア開けられなかったので、車の外には出られませんでした(笑)


先程越えてきた村を振り返ってみます。

苦労して山を越えたのに、まだ群馬県でしたΣ( ̄ロ ̄lll)


15:38 (地図←多分この辺り)

今までの道に比べると、いい道に思えてきますね~
一応、ガードレールもあるし(笑)

この後もうひと山越え、次に土坂峠を越え・・・


16:32 (地図
やっと、目的地に着きました。


ダム湖に架かる橋は漣大橋というみたいですw


17:05 (地図
疲れちゃったので、写真を2枚だけ撮って自宅に帰ることにしました(;^_^A

ご参考までに時間と地図を載せておきました。
といっても、途中で写真を撮ったり、寄り道したりしてますので、あまり参考にならないかもしれませんね(;^_^A


ま、誰も行かないと思いますが(笑)

撮影日:2007年6月3日
Posted at 2007/06/08 22:17:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

IS250に乗っています。 これからもよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ISドライブ&撮影記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/08 13:11:18
 
みんカラ(IS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/05 12:15:55
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2006(H18)年2月に納車されました。 ■メーカーオプション ・マークレビンソン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
MT車の楽しみを教えてもらいました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation