• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt250sのブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

お久しぶりですw

お久しぶりですwここのところ仕事が急に忙しくなり、体調もあんまり良くなかったため、みんカラUPするどころか、皆さんのブログを覗くのもご無沙汰しちゃってました^^;


気が付いたら本日2月11日が納車2年目でした♪
早いものですw




走行距離はちょうど22,000km。
ここのところあんまり走ってないんで、距離が伸びてませんね~

それというのも・・・



1月29日



2月2日

ようやく私が住んでいる辺りも冬らしくなってきたからです(´Д`;)



長野県に住んでいるにもかかわらず、ご覧の通りノーマルタイヤのままでしたので、
遠出が出来ずにいました(-_-;)

ま、いざとなれば・・・


雪の上でもこの位飛ばしたり・・・


凍った池の上を走る位、余裕です♪

モチロン偽造ですよ(笑)

実は2月3日に12ヶ月点検がてら、IS F試乗を企てていたのですが、当日大雪であえなくキャンセルil||li _| ̄|○ il||li

さすがに私もノーマルタイヤのままでは限界を感じたので・・・
(遅過ぎますけど)


今更ですがスタッドレスに換えました(;^_^A

そして一昨日の2月9日。

朝起きたら晴れていたので、急遽DにTELし、1週間遅れの点検をしてきました。


点検は無事終わり、チョコも貰っちゃいました^^

このまま無事帰宅できれば良かったのですが、途中から天気がアヤシクなり始め・・・


しばらくするとこんな状態に(;´Д`)

それでも何とか走っていると・・・


ん!?


-44℃!?(゚ロ゚屮)屮
この写真は偽造じゃないですよ~(笑)

いくら長野県とはいえ、こんなに寒くないですから!
どうやら故障していたようです^^;
Posted at 2008/02/11 22:49:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年01月07日 イイね!

ちょっとマネしてみました

ちょっとマネしてみました昨年は正月から雪の中を走ったりしていたのですが、今年は炬燵の中でダラダラ過ごしてしてました^^;

私の職場は4日が仕事始め。久々の仕事は結構ツラかったです(-_-;)

さて、この週末は天気が良かったので、ちょっとドライブに出掛けてみました♪
←見ての通り道に雪など無く、ノーマルタイヤのままで余裕で走れます^^


この場所で写真を撮っていた時、ふと目に入った場所が・・・


近くに行ってみると駐車場があり、その場所まで徒歩3分程とのこと。


長い時間歩くわけではないので頑張ってみました。
坂は結構キツかったです(´Д`;)


登ってみると・・・

北~東方向

奥に見える山は浅間山。手前の川は千曲川です。

東~南方向

八ヶ岳(右側の松で隠れちゃってますが)まで見渡すことが出来ました。
※私のコンデジでは限界があるので、上の写真はそれぞれ2枚の写真を合成してます。


いい景色だな~と思ってたら・・・


眺望百選なる場所に選ばれているようでした。

番号は29番。ふりがなに特に意味はありません(笑)




写真を撮ったこの場所、ちょうどいいお立ち台があったので・・・




LGCの方々をリスペクトさせていただきました(笑)
誰も見ていなかったのですが、すごく恥ずかしかったです(;^_^A





でもこの場所、足元を見てみると・・・





こんな感じ (゚ロ゚;ノ)ノ




さらに離れたトコロから見てみると・・・



40m位の高さがありそうですね~ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
※遠景は撮り忘れたので、この写真は2007年3月25日のものを使ってます。



落ちたらまず助かりそうにないので、撮影はこの位にしときました^^;



一応ドライブに来たので・・・


クルマの写真も載せておきます^^
場所は多分この辺りです。畑の中をテキトーに走っていたので、次は多分辿り着けません(笑)


そんなことをしているうちに・・・


日が沈んできたので帰ることにします。


走っているうちに空が暗くなり、街に明かりが灯り始めました。

今なら山並みと一緒に夜景が撮れるかな~なんて思っていると、見覚えのある場所が・・・



結局・・・





またやってしまいました( ●≧艸≦)

きっと心のキレイな人には星が見えると思いますw


撮影日:2008年1月6日
Posted at 2008/01/08 01:30:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年12月18日 イイね!

やっぱり限界でした・・・

やっぱり限界でした・・・寒くなってきましたね~

私の住んでいるトコロの今朝(←サーバーメンテナンス&障害でUP出来なかったせいですw)一昨日の気温は-8.8℃でした(´Д`;)
これからもっと寒くなるのですが、体が慣れていないせいか朝がツライですw



さて、土曜日は前回のブログに載せたとおり上田周辺をフラフラしていたのですが、家に帰るとこの方からメッセージが届いてました。

何やら田舎のDには似つかわしくないブツが置いてあるとのコト。

ただアウェーになりますので、日曜日に一緒に襲撃することにしました^^

・・・が、仕事でイシュトさんが来られなくなっちゃいまして、結局一人で見に行くことに(-_-;)



と、いうわけで遅ればせながら実物を見てきました^^;





GT-Rの実物を見たのは初めて見たのですが、結構カッコ良かったです♪
思ったよりデカかったですが^^;

田舎なんで常時展示しているのではなく、複数のDで持ち回りなんだそうで・・・
しかもこの日が最終日だったようですε-(´∀`*)
イシュトさん、情報ありがとうございました♪

しかし、ISで乗り付けたせいか、単に貧乏くさい冷やかし客と思われたのかは知りませんが、外の気温にも負けない位のステキなおもてなしをしていただきました。
カタログも貰えずに帰りましたよ(T_T)

ある意味予想通りの対応でしたが(笑) 時間が余ってしまいまして・・・


しょうがないので、近場の山に行ってみることにしました。


奥に見える山は荒船山ですw


土曜日は天気が悪かったので、雪が心配でしたが見てのとおり何とか行けそうです♪


な~んて調子に乗って走っていると・・・

ん!?



結局こんな感じに・・・(´Д`;)




ノーマルタイヤではここら辺が限界ですね~
ブツけてもバカみたいなので、引き返すことにしました^^;

あ、それから車内からの写真はいつもの通り偽造ですからw


こんなことをして遊んでいても、まだ空が明るかったのでちょっと移動。



こんなステキな険道を走り・・・



この辺りまで来てみました♪
と、いうより災害で道が荒れてましたので、これ以上進むのを諦めたのですが(;^_^A

ここから見る風景は山深さを満喫できますね~
写りが悪くて申し訳ないですが、写真の真ん中辺りの斜面に集落があるのが分かりますか?



群馬県側は長野県よりも暖かいせいか、雪はありませんでした。

でも、この時期にノーマルタイヤで侵入するのは止めた方がいいですよ~
誰もやらないと思いますけど(笑)

撮影日:2007年12月16日
Posted at 2007/12/18 23:19:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年12月16日 イイね!

そろそろ限界ですかね・・・

そろそろ限界ですかね・・・山の中に住んでいるくせに私のISのタイヤ、ノーマルのままなんです(;^_^A


この日の午前中は晴れていたので、いつもの通り(笑)フラフラ出掛けたのですが、昼頃から雲行きが怪しくなり始め・・・



走っているうちに霙(みぞれ)になってしまいました(´Д`;)


寒かったですよ~
ちなみに川の向こうに見える変な形の岩山は、少し前に紹介した岩鼻というトコロですw


対岸から見てみると、凄い崖でしたね~
眺めがいい訳です。


せっかく上田まで来てみたので・・・


いつもの場所に寄ってみました♪




プロフ画像と同じように撮ってみたのですが、暗すぎますよね(笑)


だいぶ暗くなったので・・・


夜景を見に行ってみました^^
ここも前に紹介したトコロです。

この頃にはみぞれも止んでいたので無事帰ることができましたが・・・
菅平方面から降りてきたクルマは屋根に雪を積んでました( ̄□ ̄;)


そろそろタイヤ替えなきゃダメですね~
と、言いつつ本格的に降るまで粘りそうな気が(笑)

撮影日:2007年12月15日
Posted at 2007/12/16 03:16:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年12月02日 イイね!

もちやオフ寄り道(復路)編②

もちやオフ寄り道(復路)編②前回前々回の続きですw


沼津市内で給油しホッとした後は、国道1号でとりあえず箱根を目指しました。

ここから芦ノ湖スカイラインで御殿場方面に向かうか、国道1号、箱根新道、箱根ターンパイクで関東方面に向かうかしばし考えた末・・・


13:05頃

箱根ターンパイクルートを選んでみました♪(現在はネーミングライツでTOYO TIRESターンパイクというらしいですが)
通行料高いですけど、1回は走ってみたかったもので・・・^^;
写真は大観山のビューラウンジから撮ったものですw



小田原市内に着いた後は、小田原厚木道路→東名高速を使い東京を目指していたのですが・・・


ふとあの有名な某店の事を思い出し、横浜青葉ICで高速を降りました。

向かった先は・・・


レクサス見○山店です^^;


ここが有名な悪魔の囁きが渦巻くラウンジらしいです(笑)

だいたいラウンジの入口からして・・・


こんな感じですから^^

もちやでお会いしたこの方は、午前中ココで謎の謀議を進めていたらしいですw

今まで私が訪れたことのあるレクサス店では、ラウンジが店内の中央部にあることが多かったのですが、見○山店は奥まったトコロににあるんですね~
う~ん、隠れて色んな謀議をするのにはいい場所です(笑)



今回は時間が無かったのでお茶だけいただき、見○山店を後にした後向かった先は・・・



あれ?(笑)

別に忘れ物をして引き返したのではなく・・・



コレを直接見てみたかったんです!^^;

ところが、2Fは空いていたのにIS FのヨコでSCさんをつかまえてずっとしゃべり続けている客がいまして・・・(´Д`;)
じっくり車内を見ることも出来ず、写真もあんまり撮れませんでした。


ココに寄った目的はIS Fを見ることだけでしたので、ラウンジにも寄らず店を後にしました。

外はだいぶ暗くなってきていましたので・・・




ちょっと湾岸方面に足をのばしてみました。


せっかくなんで東京湾の夜景をバックに一枚♪
最初の写真も同じ場所で撮ったものです。

そぉいえば、昨年のドライブではベイブリッジをバックに撮影してましたね^^;


この辺りは初めて来たので、ナビを見ながら走っていると見慣れたマークが・・・


てなわけで、用事もないのに寄ってみました(;^_^A

やっぱりココは他のレクサス店とは雰囲気が違いますよね~

ちょっと休ませてもらうだけで十分だったのですが、洗車してもらっちゃいました♪
レクサス晴海のスタッフの方、ありがとうございましたm(u u)m


せっかく洗車してもらったので・・・


レクサス晴海店(の方向)に向かって撮ってみました^^



この後はお台場の辺りをフラフラ走り・・・

首都高→外環→関越道→上信越道ルートで帰途に着きました。

走り回り過ぎて、家に着いてからも頭の中が揺れている感じでしたよ(笑)
でもお腹一杯走ることができ、楽しかったです♪

今回のドライブのボツ写真をフォトギャラリーに載せておきますので、ご覧くださいw


撮影日:2007年11月25日
Posted at 2007/12/02 23:07:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

IS250に乗っています。 これからもよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ISドライブ&撮影記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/08 13:11:18
 
みんカラ(IS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/05 12:15:55
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2006(H18)年2月に納車されました。 ■メーカーオプション ・マークレビンソン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
MT車の楽しみを教えてもらいました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation