• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらいつのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

チェーン実績

寒波来てますね!
福岡も時々吹雪いてます!

九州は雪が少ないので、積雪や凍結でチェーンが無く立ち往生するのを時々見かけます。
私も車に乗り始めた頃に広島で立ち往生して、一晩お店に車を置かせていただいてタクシーで移動した思い出があります。

自分だけが持っていても渋滞はどうしようもないのですが、
自分が原因にならない様に気をつける必要はありますよね。


今年もAmazonでチェーンを注文しました。
無名メーカーでもいいかなと思ったんですが、ベルランゴの時に一回でブチ切れたんで、今回もカーメイトのバイアスロンにしました。

運送屋さん、寒い中ごめんなさい!


今回はバイアスロンを新型用に追加。
旧型もバイアスロンを積んでいるので安心です。







ベルランゴで使ったチェーン







ラングラーの時のチェーン(フジ・コーポレーション)
ラングラーのサイズは、あまり選択肢なかったけど、
これは取り付けしやすくて良かったです。






クリスマスと年末年始とイベントが多いので、
九州方面のみなさん、雪対策はお早めに!












Posted at 2023/12/17 11:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2023年11月02日 イイね!

セカンドシートテーブル

こんにちは。
プチDIYです。

DIYと言いつつ、車はいじりません。
セカンドシート用のテーブル設置しました。
IKEAの商品を置いただけですが(笑)

サイズ感がなかなか合うものがなくて、なぜかいつもIKEAがハマります。
センターコンソールもIKEAの収納ボックスだったり。

このIKEAの商品ですが、安くて天板の角度も調整できて、完全に畳んでしまえば、そんなに邪魔にもなりません。

BJÖRKÅSEN ビョルコーセン ラップトップスタンド

ただ、少し天板が高かったので、高さを調整するパイプだけ7cmほどカットしました。

まだ完成では無いですが、天板に滑り止めマットつけたり、パイプ足にドリンクホルダー固定したり検討中。付属のカップホルダーは浅くて自動車内では使えないので捨てました。。。


横置き


幅が気になる時は縦置き


iPadなど鑑賞時は天板を傾けて。
滑り止めシートかストッパーが必要ですね。


天板を畳んで、足を全席の足元に突っ込んで傾けて収納すれば、
ほとんど邪魔になりませんよ。




前列がシートを倒す時だけ気をつけて!






Posted at 2023/11/02 15:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2023年10月16日 イイね!

終わりのない悩み

日曜日のイベントで砂だらけになったので、本日は中も外も大清掃。
サードシートも跳ね上げて、掃除機かけまくってます。



サードシートを外したいんですが、ドライブの時に子供が使うので、出来れば残しておきたいけど、日常的にはもっと収納が欲しいジレンマ。

旧型では、最初から外していて、8人乗りだったのでサードシートは無くてもいいかなって感じでしたけど、新型では7人乗りにしたし、子供達はサードシートで秘密基地みたいに、こそこそするのが好きそうで(凄く分かる)。

とりあえず、サードシート残しつつの最適解を模索中の日々です。










Posted at 2023/10/16 16:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカ | クルマ
2023年10月08日 イイね!

見えない足音

子供が発熱しました。

今回は当たりでした。
私も発熱しました。
はい、コロナさんがやってきました。

こちらの小学校でコロナもインフルも出ているそうで、学級閉鎖にはなりませんでしたが、1日に9人休んでたりしたそうです。

運が良いのか悪いのか、病気になる時って連休が多いですw
3連休は缶詰になってしまいましたが、連休明けから仕事復帰予定です。

みなさん、急に寒くなってきましたので、衣替えや暖房器具の準備を進めた方が良いと思います。

それと、改めてうがいとマスクと手洗いを!


苦しんでる横で癒してくれる銀ちゃんでした。







Posted at 2023/10/08 11:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年06月23日 イイね!

リアラダー

やっとラダー装着。

ラダーで悩んでましたが、旧型に装着しているガナドールが生産止めたみたいで、結局、低価格で探してオートフラッグスさんのバスターズにしました。

ガナドールは封印の必要もなかったので取り付け簡単だったのですが、無いものはしょうがないですね。

再封印のために地元の陸運局に行く時間がなくて、たまたま出張で行った熊本で飛び込んできました。

行く前は、陸運局って業者ばかりで敷居が高い気がするなぁと思ってましたが、行って聞けばどうにかなります。
行く前の緊張はなんだったのか、みなさん親切な方ばっかりでホッとしました。

しかも熊本県の再封印ですが、なんと無料でした!
ありがたや。



ネットで申請書ダウンロードして記入してたんですが、熊本県のフォーマットは違ったので、現場で記入。

印鑑も要らず、申請書を書いて車検証を預けたら、封印の土台を渡されて、封印場に移動してくださいって感じで受付は終わりました。


申し込みをして、初の封印破壊でちょっとだけ苦戦して、ラダーのベースだけつけて封印場に乗り込みました。




ベースだけついた状態は、尖ってて見た目が危ない。。。

車体番号の確認したら封印を押し込んで終わり!
あっけない。車検証を受け取るのを忘れずに!

車も少なかったので、駐車場の端っこでラダーの取り付けまでさせてもらいました。



ラダーに関しては、高品質とまでは言いませんが、必要十分ですかね。

オートフラッグスの杉村氏の取付動画も見てたんですが、上部のフック部分は結構無理してる感じがしますので、様子見です。

フック部分は車体とドアの隙間で5mm程度はあったのに、開閉時に車体側に軽くこすってしまい、早速小傷もついてしまいました。
説明書では4mm程度で良いと書いてあったのに。。。

おそらくは組み立て時の歪みかなと思います。
ネジの締め込みや組み上げの順番でも歪みが出そうなのは、やはり軽量化した素材と設計上の問題なので、気になる方は少し予算を上げて他メーカーの購入をお勧めします。

何はともあれ、キャリアへのアクセスと開閉時のグリップ(これ重要)が改善されたので良しとします!










余談ですが、ミラレコのバックカメラが、モロ被りでした。
上半分見えない。。。

これは、結構みんな同じ目にあってそうな気がしますw






Posted at 2023/06/23 19:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「北部九州でもチェーンは必須です! http://cvw.jp/b/2237541/47412163/
何シテル?   12/17 11:53
低予算で車遊びw 車歴 LA31 セフィーロ R33 スカイラインセダン BG5 レガシィツーリングワゴン BP9 レガシィアウトバック デリカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INNO INFR フレキシブルステーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:14:53
スズキ(純正) シートバックテーブル 85390-81P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:34:18
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 04:41:51

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
グラファイトグレーに乗ってます。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2014〜2019までメインでしたが、現在は業務用で活躍しております。 収納力も駆動力も ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
見た目の奇抜さに惚れました。 もちろん、機能性も性能も素晴らしいです。 とにかく、前車 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2019年11月 JLで検討していたんだけど、sportsの2000ccが受注が終わった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation