• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月10日

エンジンオイルって難しい。

今回は、ACEA規格についてですが、欧州自動車工業会が定めた規格ですね。

ベルランゴの推奨オイルはQUARTZ INEO FIRST 0W-30ですが、
メーカーサイトではACEA C1とACEA C2の規格を取得しています。

以下の参照によりますと、C1C2は省燃費オイルでC3C4はエンジン保護性能が高いそうですが、それではベルランゴにはどの規格が合うのでしょうか。

表縦軸より、HTHS粘度高いと摩耗量が少なく高負荷に対応できる。
ただし、燃費が悪化することがある。
表横軸より硫酸灰分が少なくなると排ガス処理装置(DPF)の目詰まりを起こしにくいなど。

推奨オイルの水準で考えれば、C1とC2はOK?
C3でもC4でもOKになるのでしょうか??
しかし、上位互換なんて概念は無い様で、やはりベルランゴにはベルランゴの適性がある様に思います。

結局、良く分かりませんw
引き続き勉強します!


以下、ユニルオパールサイトより参照

****************************************************************************************************

C規格のオイルはクリーンディーゼルにも使うことのできる、環境型高性能オイルと言うことができます。

クリーンディーゼル車にも使えるということは、
・DPFを目詰まりさせる物質が少ない。
・清浄分散性に優れる。
 (ディーゼルエンジンでは、ピストン周りにすすが貯まりやすいため)
・高温安定性が高い。
 (ディーゼルエンジンでは、よりエンジン内部の燃焼温度がより高い多いため)

と言った特徴を持つため、ガソリン車においても、より性能の高いオイルであると言うことができます。

ACEA C規格はHTHS,硫黄分の内容成分量により大きく4つに分けられ、欧州各メーカーのディーゼル規格はC規格を基準にメーカーの独自テストを追加したものになります。


※ACEA C5規格はHTHS2.6~2.9、硫酸灰分0.8未満となり、この表からは外れます。

HTHS粘度:
高温高せん断粘度のこと。この値が高いほど摺動面の摩耗量は少なく、高負荷にも対応できます。ただし、粘性抵抗が増え燃費が悪化することもあります。

図では、縦軸が上に行くほどHTHS粘度が高くなるため、C3,C4規格の方がエンジン保護性能が高く、C1,C2の規格の方が省燃費オイルと言えます。

硫酸灰分:
オイル内の金属成分の量。DPFなどの排ガス後処理装置に悪影響を与えます。
図では、横軸が左に行くほど硫酸灰分が少なくなるため、DPFの目詰まりを起こしにくいと言えます。
特に2019年ごろまでのルノーのクリーンディーゼル車は、ACEA C4規格を要求しておりますので(RENAULT RN0720)、ご注意ください。
※現行ディーゼルはRN-17FEという別の規格になります。

現在、日本に入ってきているオイルでC4規格を満たしているオイルは、非常に少ないです。
ブログ一覧 | ベルランゴ | クルマ
Posted at 2021/12/10 14:33:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次の10年に向けて・・・
hikaru1322さん

森高千里さん 渡良瀬橋.•*¨*• ...
T19さん

頭文字F踏めない伝説
ふじっこパパさん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

5月18日のモーニングクルーズスペ ...
パパンダさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北部九州でもチェーンは必須です! http://cvw.jp/b/2237541/47412163/
何シテル?   12/17 11:53
低予算で車遊びw 車歴 LA31 セフィーロ R33 スカイラインセダン BG5 レガシィツーリングワゴン BP9 レガシィアウトバック デリカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

INNO INFR フレキシブルステーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:14:53
スズキ(純正) シートバックテーブル 85390-81P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:34:18
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 04:41:51

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
グラファイトグレーに乗ってます。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2014〜2019までメインでしたが、現在は業務用で活躍しております。 収納力も駆動力も ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
見た目の奇抜さに惚れました。 もちろん、機能性も性能も素晴らしいです。 とにかく、前車 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2019年11月 JLで検討していたんだけど、sportsの2000ccが受注が終わった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation