
26日のブログ
みんカラおやすみします
にイイねや激励のコメントをくださった方々 ありがとうございました。
個々にコメントにお返事するべきなのですが
まだまだ 気持ちの整理が出来ない状況なので
ブログでのコメント返信をお許しください。
一つ一つコメントを読ませて頂きました。
泣きながら何度も読みました。
泣かないようにと思っても
リズの可愛い姿やしぐさを想い出しては
哀しくなり泣いてしまっています。
2年前、父を亡くした時に
泣いているわたしの涙をペロペロと
舐めて癒やしてくれました。
リズが居なくなって
あの子の存在がわたしにとって
どれだけ大きな存在だったのかが
わかりました。
息子の入院も
先月までは まったく病に気が付いて
あげられなくて
気が付いて病院へ連れて行きましたが
入院する事になってしまって
親として
反省する事も沢山あります。
病名は 書く気になれないのですが
息子の病は回復は見込めるものの
完治は難しく
一生 服薬と通院をしなければ
ならない病です。
それでも
一緒に病と闘い 息子を守っていこうと
誓った矢先のリズの死でした。
息子に どのタイミングで
リズの事を話すか 悩み 退院日が
決まってから話す事にしました。
きっとショックをうけてしまうと思います。
何も知らない息子が病室でリズの話を
する度に胸が締め付けられる思いがします。
こんな状況なので
みんカラで皆さんの投稿を読ませてもらっても
自分らしいコメントなどできないこともあり、自分の愛車弄りも今はする気に
なれないので
おやすみしますとブログに書きました。
でも 今回 皆さんがブログにコメントや
イイねをくださり
励まされ 改めて みんカラって
いいなと思いました。
息子の退院は4月中には
出きる予定なので
退院出来たら わたしも復活したいと
思っています。
友人がわたしに送ってくれた拾い画を
載せます。
まだまだ
泣いてしまうと思いますが
また元気になって復活して
皆さんの投稿を読ませてもらいます。
それでは
また(*'ω' *)
Posted at 2016/03/27 17:57:51 | |
トラックバック(0)