• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうしゅん父ちゃんのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

板取川遊び&湯元すぎ嶋♨

板取川遊び&湯元すぎ嶋♨みん友の皆様こんばんわ~お盆休みもラストですね~(ToT)

先日みん友さんのNXまあくんさんとプチオフしてきました。お会いするのは初めてでしたが、色々話しは弾みあっという間に時間が過ぎちゃいました・・・(^O^)




相変わらずおしゃれなスイーツ(アイスクリーム)が出てきますね~話し込みすぎておかわりも頂いてきました。

本来ならツーショット写真を撮りたかったのですが、ピットイン中にまあくんさんのTomsのエアロが装着不能の
アクシデント・・・(T . T)こんなことあるんですね・・・完成したらまた撮りましょう~♪ありがとうございました、まあくんさん。



お盆休みはどこも混んでるので出来るだけ混雑を避けるべくプール× 海× 川○ で意見一致!!岐阜県にある板取川で川遊びをしてきました~♪キャンプ場は有名ですが私が行ったのは
友人から極秘に聞いていた穴場の遊び場!





ん~~川がグリ~ン グリ~ン(*゚∀゚*)してます、めちゃキレイ!!穴場だけあってお盆ですがそんなに人はいません(*^_^*) 行きたい方は極秘にお教えしますよ~(笑)流れもほとんど無いので子供でも安心して遊べます♬


↑↑↑
某 関東みん友レディ~さん風 「カッパ男2」・・・(笑)



息子も・・・

板取川に来た理由がもう一つありまして、じつは・・・ドジョウを捕獲したいな~っと思いまして(^_^;)「あじめどじょう」って言うんですけど
綺麗な川にしかいないドジョウなので、田んぼやドブに要るのとは違いますよ~~~!!

ドジョウを飼うのかって??いいえ、食べるんでーす(๑≧౪≦)



やはり野生の獲物相手にしょうしゅん父頑張りましたが、5匹と惨敗でした。。。(´;ω;`)
来年は20匹目標で!


一緒に行った甥っ子がドジョウ食べたことなーいと言ってたので、やさしいオジ(私)は
帰って甥っ子に唐揚げにして食べさせてあげました~もちろん めちゃ美味いっ!って喜んでました。ほんと美味しいですよ~~~~。



ここから程よく近い ずーっと前から気になってた「神明温泉 湯元すぎ嶋」に行って参りました。









秘湯感ハンパないですね~こう言う感じ好きです♨お風呂に行く途中の廊下がピッカピカで
眩しいくらいに輝いてました(*´∀`*)ノ。+゜*。清掃がかなり行き届いてます。





内風呂は至ってシンプル、加温浴槽と源泉浴槽
源泉が37℃と夏にはぴったりの温度でほんと気持ちいですよ~しかもかけ流しです。つるつるで
さっぱり感あるお湯です。かすかな硫黄の香りと炭酸?泡が少々楽しめます。





露天風呂はこじんまりとしてますが、木々に囲まれてとても落ち着いて温泉が楽しめました♬

神明温泉:泉温37℃ 180ℓ/分 Ph 8.88 アルカリ性単純温泉

明日からお仕事の方がほとんどだと思いますが、また頑張りましょう~~
ではまた(o・・o)/~



Posted at 2015/08/16 19:53:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月03日 イイね!

ゆうゆ~らんど阿南(キャンプ)&ひまわりの湯(温泉&プール)

ゆうゆ~らんど阿南(キャンプ)&amp;ひまわりの湯(温泉&amp;プール)みん友の皆様こんばんは~♬毎日 「暑い」を何回言ってるのか・・・ほんとうに暑すぎますね(>_<)
熱中症気を付けて下さいね~。

長期連休が取れない身ですが、子供たちは夏休み。毎年海に行ってるので今年は山へ行こうという事で、色々模索した結果「涼しい、遊べる、自然いっぱい、川がキレイ、温泉有り
でたどり着いたのが長野県阿南市にある「ゆうゆ~らんど阿南」に決定しました!ま~温泉有りが最重要ポイントでしたが(*^_^*)

チェックインは14:00~なので行く途中にある「ヘブンスそのはら」へちょっと寄り道~♬


ま~毎度のことですが開門ダッシュなので1番ノリですね、まだ誰もリフトすら乗ってません(笑)
標高は高いはずなのに今年はここでも暑いとの事です・・・27℃。風は心地いいですがジリジリ太陽ビームが肌に刺さります・・・(>_<)



今は花が見頃でカラフルです。



イベントで流しそうめんをやってたのですが、弟が兄のを奪う奪う(笑)弱肉強食ですね♬





高原だけかと思ったら森林セラピーロードっていう森林浴が出来る遊歩道がありました、妖精が出てきそうな雰囲気♬すごく清々しい気持ちになりますよ~。





その後はゆうゆ~らんど阿南に向かい宿泊先のコテージに到着~♬ここは一通りの調理器具は完備されてるので、食材だけ持ち込んで後は各自で調理するっていうスタイルのコテージです。
やっぱりキャンプといったら我が家はカレーで決まりっ!!(それしか作れない・・・(*≧∀≦*))





車も目の前まで入っていけるので荷物の出し入れも楽々~(^O^)



中も2階建てで上3人下3人は楽に泊まれます。すごいのがコテージ内の風呂がかじかの湯の
源泉をひいてるってことです、源泉温度が30.6℃なので夏にはほんと快適♨もちろんボイラー付きなので自分好みの温度に出来ます。





コテージの目の前には超綺麗な川が流れていて、おたまじゃくし、カニ、ゲンゴロウ、ヤゴなどが
多々います。子供たちは夢中でした(笑)



同じ施設内にある「かじかの湯」にコテージ宿泊客は何回も入れます。さっそくGO~!




↑ ↑
ネットから失礼します。

まず大浴場、ここはプールかっていうくらい広いです!!入ってびっくり
ちゅるちゅる にゅるにゅる~
おお~これは凄い!と感じました、それもそのはず。ここの温泉のPhはなんと(@_@;)10.2(゚o゚;;の強アルカリ温泉♨!!Ph10以上の
温泉はなかなかお目にかかれないので、ちょっと感動しました。
コテージのお湯もここと同じなので最高でした!夕方、深夜、早朝3回堪能しました♨





食後はなつかしいラムネ~しゅわしゅわ美味しい!



2日目はここも以前から気になってた信州平谷温泉「ひまわりの湯」に行ってきました。道の駅
信州平谷内にありなんとプールもあります!



建物からスライダーがはみ出てます(笑)

せっかくなのでプールも堪能してきました、大人800円子供500円でプール&温泉に入れるので
超お得です!もちろん温泉だけでもオッケーです、大人600円、子供300円です。



ここもかじかの湯に負けないくらいのつるつる感!!!露天が広くて気持ちいいです!





ひまわりというだけあって近くには いっぱいのひまわりの花が咲いてました!夏らしいショットが
撮れました(*^_^*)

残暑キビシーと思いますが体調気を付けて下さいね~では($・・)))/また。





Posted at 2015/08/03 18:20:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年07月20日 イイね!

白~い神秘な湯 白骨温泉♨

白~い神秘な湯 白骨温泉♨みん友の皆様、こんにちは~。かなり暑くなってきました・・・まもなく梅雨明けですね。3連休の方も多いかと思いますが、もちろん私は違いますよ~(T ^ T) だた連休は取れましたので昨日は避暑の
目的も兼ねて、自宅から程よく遠い長野県の「白骨温泉」まで行ってまいりました(^O^)

まーたまた雨・・・雨男健在!!
行きはのんび~りと行きたかったので半分高速、半分国道で行きました。
郡上八幡ICで下車してせせらぎ街道をドライビング~♬




せせらぎ街道の途中には道の駅 明宝があります。明宝ハムで有名な場所です。ここのフランクフルトがめちゃくちゃ美味いんです。ケチャップやマスタードなんか要りません、素材の味だけで十分なのでそのまま頂きます。
あとはひたすら下道120㌔程・・・(´・_・`)







白骨温泉付近にすごく綺麗な湧水が出てる場所があったので思わず立ち止まってパシャ♬
本格的な一眼をもって来てる方も数名いました、撮影スポットなのかな??


気温19度(*゚∀゚*)快適~~~♬空気が綺麗で最高!!雨以外は・・・



今回おじゃましたのは「白船荘 新宅旅館」他の旅館もほぼ日帰り入浴はやってますが、ここをチョイスした理由は日帰り入浴時間がなんと12:00~14:00まで(*゚∀゚*)
短っ!!
でもこの時間しか入れないってことは他の入浴客はタイムリーに入らないといけないので空いてると
予想したからです。



予想的中!!12時ちょい前に着きましたが1番ノリ~~(*^_^*)





入口には飲める温泉がダバダバと流れてます、試飲しましたが熱っ!臭っ!まずっ!のトリプルパンチでした(´д`)・・・消化器系疾患・便秘・痛風などにいいみたいでよ~。

受付で750円払っていざ温泉へ!GO



1番風呂だったので写真パシャパシャしちゃいましょう!
(*^_^*)もちろん100%かけ流しです。なに この色すげぇ~(*゚∀゚*)



成分が濃すぎてカルシウム分が付着してます。もとは檜の湯船ですよ、これ。真っ白!





露天がまさに最高!!開放感も十分!お湯がドバドバ注ぎ込まれてます。硫黄泉なので温泉らしい
臭いがプンプン、結構この臭いハマります(笑)



温泉成分がびっしり付いて温泉アートといいますか 素敵です!



ピンボケで見にくいかもしれませんが、源泉から出たばかりの湯は無色なんです。
時間が経つと硫黄成分とカルシウム成分が空気に触れて白く濁るそうです。自然のマジックですね。
ほんと最高の湯でした!!!

白船荘:硫黄・カルシウム・マグネシウム・炭酸水素塩泉
     Ph6.5(弱酸性)  源泉49.8度(100%かけ流し) 260ℓ/1分



帰りは少し荘川に寄って「荘川五連水車 そばの里」で休憩~。13mもありますよ、この水車。







地元に戻りかなり昔から人気がある 長崎ちゃんぽんを食べて来ました、安定の美味さ!
ちゃんぽんは野菜もたくさん摂取出来るのでいいですよね~(*^_^*)

これから猛暑日が続くと思いますが、皆様体調気を付けて下さいね~
では($・・)))/また。





Posted at 2015/07/20 11:41:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月03日 イイね!

BMW乗りのみん友さんとプチオフ♨&レクサス店で一服Vol2

BMW乗りのみん友さんとプチオフ♨&amp;レクサス店で一服Vol2みん友の皆様こんばんは~♪だんだん蒸し暑く嫌な季節になってまいりました。


つい先日ゾロ目をGETしました。なかなかいいペースです(^∇^)

先日、BMW乗りのみん友さんエリュさんとプチオフしてきました。あれ?前回のプチオフも
BMW乗りの方(*^_^*)なぜかBMWの方とご縁があります。嬉しい事です(^O^)。



エリュさん号!!!かっこい~(*゚▽゚*)
ブルーってのも爽やかなオーナー同様ぴったりです。





腹ごしらえにチョイスした店は本丸亭(蟹江店)とんこつラーメンの店ですね。
クチコミではなかなかいい感じでしたが、ちょっと塩っ辛くて僕には・・・でした。ちょと不完全燃焼(´;ω;`)でも人気店ですよ!!


ラーメン屋の後は近くの尾張温泉に行ってまいりました♨
ここの温泉は全て源泉かけ流し~♪(๑≧౪≦) 
源泉高温泉と源泉低温泉がありそれぞれ50.3℃、27.6℃でそれを併せて適温にしてるみたいです。
ということは加水も無しの100パーセント温泉です。






↑ ↑
HPから引用
湯船がめちゃくちゃ広いです!!ここの泉質はでれぇ~~(*゚▽゚*)いい!←岐阜弁・・・温度が違う湯を併せてるので同じ浴槽内でも温度が違って自分好みのポジションで浸かってられるのがいいです。

シャワーまでも温泉です♬ぜいたくすぎますね(*^_^*)
本格温泉を求めるならおすすめの施設です。
13時から23時まで営業。620円

こちらも先日の話ですが、東濃の方に用事がありレクサス○○見店に突撃~~~!




ん~清潔感ある店舗です。アロマの香りがしていい雰囲気の店です。







東濃のみん友さんから情報は頂いてましたが、突撃訪問にもかかわらず、素晴らしいおもてなしを
していただきました。入口入る時にはGM、その他のSCの方たちが出迎えてくれて「いらっしゃいませ♬」
と言っていただきました。あれ?My DのGMなんて1回しか見たこと無いし、出て来もしない・・・
このスイーツを見れば一目瞭然・・・


ん~非常に残念すぎる・・・・・・1本のクッキー( ´ ▽ ` )My Dは全国の中でも相当下位の評判だろうな~ってつくづく思いました・・・皆さんのDはどうですか?満足してますか?

ではまた(o・・o)/~




Posted at 2015/07/03 19:16:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月20日 イイね!

やっと来たよレイズ ホムラさん♬&富吉天然温泉(いづみの湯)

やっと来たよレイズ ホムラさん♬&amp;富吉天然温泉(いづみの湯)みん友の皆様こんばんは~♬ 今日は意外と涼しく過ごしやすいですね。

金曜の夜、みん友のまちゃひーろさんとまたまたプチオフでラーメン&温泉に行ってまいりました♨
温泉の割引券があるとの事でお誘い頂きました、まちゃさんありがとうございます!


愛知県蟹江町にある「極太濁流ラーメン ロッキー」いわゆる二郎系のラーメンでがっつり系です。
初めてのお店だったので一番シンプルなのにしました。500gまでは同じ値段みたいです。
麺はモチモチで、めちゃスープとからんで美味しかった~(^O^)トッピングングの煮玉子も最高でした!






一週間の疲れを取るために本格温泉へGo~(*^_^*)
愛知県蟹江町にある「富吉天然温泉 いづみの湯」施設は古びた感じではありますが、
湯がめちゃくちゃいいです これホント(^ω^)
ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉 源泉温度50.5℃ 毎分760ℓと湯量豊富です。



ネットから拝借

ここのお湯はかなり高温(44℃前後)なため、入った瞬間から 身体がカーーーーッっと熱く
なってくのが分かります。これがまたいい!塩素臭も気にならず。少し入ってクールダウンの繰り返し。また真冬に行きたい温泉でした!



風呂上がりはお約束の牛乳~!ちょっとリッチにプレミアムにしました(笑)まちゃさんお疲れ様でした、また行きましょう♨

ロッキーでラーメンを食べてた時に1本の電話が・・・「こちらはタイヤ&ホイールの○ジです。
お待たせいたしました、ホイール入荷いたしました♬」


来たぁ~~~~(*゚▽゚*)
4月初めにオーダーして約2ヵ月半待ち・・・(>_<)みん友さんのNXの納期に比べれば、大したこと無いって言われそうですが待たせすぎですレイズさん!!


たまたま今週の土曜は休みだったので超ラッキー!!ピットイン~!
オーダーしたのはRAYS HOMURA2×7 RBC/DC 245/45/19 インセット+38です。
みん友さんの中にも同じホイールの方3名知ってますが、最初他のと迷いましたが店頭に展示してあったのを見て一瞬で魅了されてしましました(๑≧౪≦)
皆さん20インチ21インチですが、ちょっと控えめに19インチで・・・












どやさ どやさっ♪(*゚▽゚*) かっこい~~~
(自己満足なだけ・・・)


フェンダーアーチモールもよーく見るとツヤツヤ??(^_^)あるみん友さんにちょっと。。。

あとはタイヤハウスの隙間が・・・・・(´・_・`)

色々まだまだ妄想してます。
ではまた(o・・o)/~

Posted at 2015/06/20 18:33:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まちゃひーろ さん
お身体壊さないように気をつけてくださいね〜。」
何シテル?   11/30 10:02
しょうしゅん父ちゃんです。よろしくお願いします。 父子家庭ですが子育て、仕事がんばってます! 最近は日帰り温泉にハマってます(^^;まだ行ったこと無い温泉を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサスNX乗りな方とプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 08:30:12
「第1回 きらめきNX 刈谷PAオフ会」お疲れ様でした~ 写真レポートです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 10:49:03
ときめきの出会い♪「LEXUS NX オフ会」in刈谷SA!!の参加者募集!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 21:54:22

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
無事9月7日に納車できました。 しばらくはノーマルを楽しみたいと思います。 ↓ 10月1 ...
レクサス レクサス レクサス レクサス
レクサスNX300h納車待ちです!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation