
みん友の皆様こんばんは~♬毎日 「暑い」を何回言ってるのか・・・ほんとうに暑すぎますね(>_<)
熱中症気を付けて下さいね~。
長期連休が取れない身ですが、子供たちは夏休み。毎年海に行ってるので今年は山へ行こうという事で、色々模索した結果「涼しい、遊べる、自然いっぱい、川がキレイ、
温泉有り」
でたどり着いたのが長野県阿南市にある「ゆうゆ~らんど阿南」に決定しました!ま~温泉有りが最重要ポイントでしたが(*^_^*)
チェックインは14:00~なので行く途中にある「ヘブンスそのはら」へちょっと寄り道~♬
ま~毎度のことですが開門ダッシュなので1番ノリですね、まだ誰もリフトすら乗ってません(笑)
標高は高いはずなのに今年はここでも暑いとの事です・・・27℃。風は心地いいですがジリジリ太陽ビームが肌に刺さります・・・(>_<)
今は花が見頃でカラフルです。
イベントで流しそうめんをやってたのですが、弟が兄のを奪う奪う(笑)弱肉強食ですね♬
高原だけかと思ったら森林セラピーロードっていう森林浴が出来る遊歩道がありました、妖精が出てきそうな雰囲気♬すごく清々しい気持ちになりますよ~。
その後はゆうゆ~らんど阿南に向かい宿泊先のコテージに到着~♬ここは一通りの調理器具は完備されてるので、食材だけ持ち込んで後は各自で調理するっていうスタイルのコテージです。
やっぱりキャンプといったら我が家はカレーで決まりっ!!(それしか作れない・・・(*≧∀≦*))
車も目の前まで入っていけるので荷物の出し入れも楽々~(^O^)
中も2階建てで上3人下3人は楽に泊まれます。すごいのがコテージ内の風呂がかじかの湯の
源泉をひいてるってことです、源泉温度が30.6℃なので夏にはほんと快適♨もちろんボイラー付きなので自分好みの温度に出来ます。
コテージの目の前には超綺麗な川が流れていて、おたまじゃくし、カニ、ゲンゴロウ、ヤゴなどが
多々います。子供たちは夢中でした(笑)
同じ施設内にある「かじかの湯」にコテージ宿泊客は何回も入れます。さっそくGO~!

↑ ↑
ネットから失礼します。
まず大浴場、ここはプールかっていうくらい広いです!!入ってびっくり
ちゅるちゅる にゅるにゅる~
おお~これは凄い!と感じました、それもそのはず。ここの温泉のPhはなんと(@_@;)
10.2(゚o゚;;の強アルカリ温泉♨!!Ph10以上の
温泉はなかなかお目にかかれないので、ちょっと感動しました。
コテージのお湯もここと同じなので最高でした!夕方、深夜、早朝3回堪能しました♨
食後はなつかしいラムネ~しゅわしゅわ美味しい!
2日目はここも以前から気になってた信州平谷温泉「ひまわりの湯」に行ってきました。道の駅
信州平谷内にありなんとプールもあります!
建物からスライダーがはみ出てます(笑)
せっかくなのでプールも堪能してきました、大人800円子供500円でプール&温泉に入れるので
超お得です!もちろん温泉だけでもオッケーです、大人600円、子供300円です。
ここもかじかの湯に負けないくらいのつるつる感!!!露天が広くて気持ちいいです!
ひまわりというだけあって近くには いっぱいのひまわりの花が咲いてました!夏らしいショットが
撮れました(*^_^*)
残暑キビシーと思いますが体調気を付けて下さいね~では($・・)))/また。
Posted at 2015/08/03 18:20:46 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域