• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうしゅん父ちゃんのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

徳山ダム&湯華の郷(岐阜県池田町)

徳山ダム&湯華の郷(岐阜県池田町)みん友の皆様こんにちは~♪すっかり春らしくなってきましたね~(*^^*)
今日も朝から快晴でポカポカ~、こんな日はドライブにもってこいです!
子供達とどこ行くか色々検討した結果、長男がダムが観たいと言うことで岐阜県にある
徳山ダムに行ってまいりました。(てっきり遊園地に連れてけと言うと思いましたが・・・
財布に優しい子供達(^ω^))
予想最高気温は16℃♪
が(((o(*゚▽゚*)o)))



着いた頃には雪多し!!!
道には雪が無いもののほぼ雪景色・・・気温も5℃(>_<) 晴天だった空が・・・


子供たちは久しぶり?の雪に、はしゃいでましたが・・・





落差161m(*゚∀゚*)足がすくみました。。。めちゃくちゃ怖いです。春には放流するイベントがあるみたいで、それもかなり迫力あると管理人に方が言ってました。ん~見たかったな~(´・_・`)


ダムから帰り途中激レア動物に遭遇しました。


↑↑↑
な~んとニホンカモシカ?!に遭遇しました(゚д゚)
あまり詳しくないのですが、この動物って特別天然記念物ですよね??じーっと こちらを見てめちゃ
可愛らしかったです。いいことあるかも・・・(๑≧౪≦)


サルの親子にも遭遇~野生のサルは初めて見ましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

今日のランチはたまに無性に食べたくなる味噌カツの美味しい店に決定!
「焼肉のかるび庵」岐阜県本巣郡北方町にある焼肉屋さんです。基本黒毛和牛の焼肉屋さんですが
昼のランチも大人気!お肉屋さんの味噌カツめちゃうまい!!



このつゆだく感がたまりません♬(^q^)このボリュームでなんと640円也~コスパ最高です。



ランチを終わる頃には、朝のダムの天気とは真逆の空になってました。気持ちいくらいの快晴です!
気温も16℃↑↑(^^;)




帰りがけに僕のお気に入り温泉の1つ岐阜県池田町にある「湯華の郷」に行きました。
休日とあって第一、第二駐車場は満車。でも景色も泉質も最高の温泉なのでお気に入りです。

今月は仕事が繁忙期なので貴重な休日を親子3人で有意義に過ごせました。
また来月あたり落ち着いたら、足を延ばして秘湯探索行ってまいりますo(^▽^)o

ではまた~( ´・ω・`)ノ~

Posted at 2015/03/08 16:50:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月10日 イイね!

キャナルリゾート中川&伊賀 さるびの温泉

キャナルリゾート中川&amp;伊賀 さるびの温泉みん友の皆様こんばんわ~♬
パート1

先日 名古屋に昨年オープンしたばかりの天然温泉「キャナルリゾート中川」に行ってきました。

リゾートと言う名のとおり外観や館内はとてもきれいで、あれっ?南国に来たかな?って思わせてくれる施設です。





名古屋の街中に天然温泉が出たってのがすごいですね。泉質は「ナトリウム塩化物泉」です。
ぬるぬるする感じではなく、塩っ辛い温泉ですね。冬にぴったりです。しかも源泉の温度が48.8度と
高温なので加水せず使えそうです♨


さすがにまだオープン間もないので、かなり駐車場には車が停まってました(゚o゚;;
お風呂は炭酸泉や壺風呂など周類多くて楽しめます。ただ・・・ほんと残念なのが
塩素臭ハンパないです( 」´0`)」
ん~キツイの一言・・・せっかくのいい温泉が学校のプールみたいな臭いですもん・・・(´・_・`)
名古屋の人口を考えると衛生管理は厳しくなるのは仕方ないですね~。

ランチは名古屋丸の内であんかけスパをいただきました~やっぱうまいうまい!(^O^)




ぐっさんや友近も名古屋来た時には寄る店みたいです。ぐっさん専用メニューもあってビックリ!!

パート2

以前から計画はあったもののなかなか休み等が合わず実現出来ませんでしたが、先日
レクサスHS乗りのIさんと プリウスα乗りのみん友さんとドンピシャ休みが合いましたので、
気になっていた三重県伊賀市のさるびの(大山田温泉)へ行ってきました(^O^)

HS乗りのIさんはNXに乗りたいとの事で僕のNXで出動しました。途中東名阪御在所で、みん友さんと合流~。いざ伊賀へ!






相変わらず雨男の私・・・最近の遠出はいつも あめ~~(泣)




泉質は「ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉」です。
ここの温泉は2Fの湯船は僕の大好きな源泉かけ流し~(*゚▽゚*)
さっそく入りましたがヌルヌル・つるつる~
素晴らしい!泉質です。もちろん源泉かけ流しなので、塩素臭い無し!1時間近く3人で入ってたと
思います。外の露天風呂はやや塩素臭有りですが、風情があっていい感じ~。


ランチは伊賀牛スタミナ丼にしました。(1360円)やや物足りませんでしたが、柔らかい牛肉で美味しかったですよ~(*≧∀≦*)


プリウスα乗りのみん友さんと記念撮影o(^▽^)oかなりカスタムされたαでかっこいいですね~♬

2月・3月は仕事が繁忙期に入りますが、温かくなったら長野へでも行こうかと思ってます♨ 

ではまた(o・・o)/~

Posted at 2015/02/10 21:34:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月31日 イイね!

新型アルファード&新型ヴェルファイア どちらがお好み?

新型アルファード&amp;新型ヴェルファイア どちらがお好み?みん友の皆様こんばんは~♬
今日は新型のアルファード&ヴェルファイアを見に名古屋のミッドランドスクエアに行ってまいりました。さすがに注目度は高く、かなりの人で賑わってましたので、なかなか写真のタイミングが難しかったです。あまりいい感じに撮れませんでしたがご了承下さい(>_<)




正面から。実物を見ると すごい迫力!!どちらも十分な存在感です。




真横から。 ん~アルファードがちょっと絶壁な面で残念(´・_・`)





ちょいななめから。どちらもかっこいいです!





スモール点灯。これは好みが分かれると思いますが、今流行り?のライン型LED、どちらも新型感
はんぱありませんね~o(^▽^)o



ナビはなーんと10インチ!!!でかいでかい。我がNXは7インチ・・・(´Д` )うらやましいです。

メーターまわりは、ごちゃごちゃしてなくて シンプルさがいいですね~。


室内LEDは色が変えれるのかな??ピンクでした。ん~夜はムード満点ですよ、これ(^_^;)

どちらもミニバン王者にふさわしい外装&内装ですね。もう2万台オーバーの受注みたいです。。。
価格も・・・・やはり王者ですね。色々な最新の機能もあるみたいですが、機能や装備の方は
くわしく分かりませんでした。





おまけ。
CT&GSのFスポも展示してありましたが、お客さん1人か2人・・・さみし(´・ω・`)
がんばれーレクサス!
以上です。
Posted at 2015/01/31 21:15:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月28日 イイね!

ワカサギ釣り&香落渓温泉(名張市)

ワカサギ釣り&amp;香落渓温泉(名張市)みん友の皆様こんばんわ~(*^^*) お久しぶりです。

パート1

なかなか寒いと外出が辛いですが、先日下の子供と岐阜県にある伊自良湖にワカサギ釣りにいってきました。釣りはここ何十年行ってなかってので みん友さんから色々情報を頂き出発!!

朝5:30に出発~♬7時前に到着して手続きを済ませ いざ出陣!





30分ほどで子供が初ワカサギ げっと!初めての釣りでとても嬉しそう~!
しか~し
その後は・・・あとはご想像にお任せします。。。(*≧∀≦*)
子供が寒さもトイレも限界に近かったので今回は早々撤退・・・リベンジを親子で誓いました♬

パート2

仕事柄 繁忙期がはっきりとしてるので、今月は有給が取れやすく平日休みを利用して
繁忙期の2月3月を前に日帰り温泉でリフレッシュしに三重県名張市にある香落渓温泉に
行ってきました♨ 天気が悪くせっかくのロケーションが・・・(泣)



桜や紅葉シーズンにはかなりいい景色になりそう~。


今回行ったのは、青蓮寺湖の高台にある 青蓮寺レークホテルです。




target=_blank>

源泉は地下300mより自噴してる温泉でアルカリ度9.5の低張性アルカリ冷鉱泉との事です。
さっぱりとしたお湯で つるつる感はそれほど感じられないですが、保温力があって冬にピッタリ
です。高台にあって眺め抜群!!!!!悪天候で非常に残念でした。


たぬきの置き物(笑) 信楽焼かな?



湯上りはちょっと贅沢にランチをいただきました~



みん友のキョロちゃんさんが好きそうな テディベア??!!がありました~(*^^*)♬

リフレッシュできたので また来月 再来月の繁忙期頑張れそうです(๑≧౪≦)
では また。


Posted at 2015/01/28 20:41:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

今年最後の温泉&外食

今年最後の温泉&amp;外食みん友の皆様こんばんわ、今年もあと1日になりましたね~早いものです。
会社も冬休みに入り早めに大掃除&洗車を終わらせ先日今年最後のドライブ(温泉&昼食&夕食)
を楽しんできました。

行った方面は三重県鈴鹿市の「鈴鹿天然温泉 花しょうぶ」です。




鈴鹿の中心街にありながら地下1400mから毎分630ℓ、49.3℃で湧き出る温泉です。
泉質は単純温泉で特にクセも無くゆっくり入っていられる温泉です。


HP抜粋しました・・・露天風呂が源泉かけ流し
で最高~!!!!!源泉かけ流しって言葉に弱いんです・・・(*^_^*)

小腹が減ったので鈴鹿市北若松町にある 穴子の有名な 海の幸 魚長ってところに
ランチに行きました~11:15着だったにもかかわらず、かなり混んでてビックリ!!!
穴子の天丼目当てで行きました。




アナゴ はみ出てる~(*゚▽゚*)

かなりのインパクトでした。揚げたてで穴子の身が分厚くふっくらしててとても美味しかったです♪

夕飯は実家の家族と合流して いつも行くウナギ屋さん
岐阜県各務原にある「蓬しん」です。10年以上行ってるお気に入りの店です。




ここのご主人さんはあの名古屋で超有名な蓬莱軒で修行していたらしく独立されて
この店を開いたみたいです。蓬莱軒の味が各務原で味わえますよ~(*^^*)ほんとに美味いひつまぶしです。







また来年もレクサスNXと共に色々ドライブしながらあちこち行こうと思います。

皆さま、また来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
よいお年をお迎えください♬
Posted at 2014/12/30 20:59:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まちゃひーろ さん
お身体壊さないように気をつけてくださいね〜。」
何シテル?   11/30 10:02
しょうしゅん父ちゃんです。よろしくお願いします。 父子家庭ですが子育て、仕事がんばってます! 最近は日帰り温泉にハマってます(^^;まだ行ったこと無い温泉を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサスNX乗りな方とプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 08:30:12
「第1回 きらめきNX 刈谷PAオフ会」お疲れ様でした~ 写真レポートです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 10:49:03
ときめきの出会い♪「LEXUS NX オフ会」in刈谷SA!!の参加者募集!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 21:54:22

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
無事9月7日に納車できました。 しばらくはノーマルを楽しみたいと思います。 ↓ 10月1 ...
レクサス レクサス レクサス レクサス
レクサスNX300h納車待ちです!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation