• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月03日

【おさんぽ】梅雨の合間の紀伊山脈ぶらり♪(´∀`)

【おさんぽ】梅雨の合間の紀伊山脈ぶらり♪(´∀`) まいどです( ノ゚Д゚)

2ヶ月半ぶりくらいのブログ更新です。(; ・`д・´)
引越しによりネット環境の更新手続きにてこずったのと、
田植えや姉のオメデタなどリアルの忙しさもありみんからから遠ざかってました(・´з`・)


今週は久しぶりにお休み日と青空大先生の都合が合いましたので、
一人ぶらぶらとおさんぽしてきました(・∀・)


あるかり「天気はばっちりだぁあああ」
っと出てきたのですが、お山の天気は変わりやすいのか道の駅サンピンは微妙な天気(汗


気が付けば龍神までぶらぶらしてきていました(・∀・)
途中からパラパラ雨に襲われたので仕方なくクローズドモードです(´・ω・`)
どうも10時くらいの龍神付近のみ降ってたみたい/(^o^)\ナンテコッタイ



最近のマイブーム「ゆずカフェ」にてちょっと早めの昼食(朝食べてないしいいよね)
ねぎ鶏カレーです(゚∀゚)ウマウマ



まったりしていると、新たな出会い(´∀`)
惹かれあうオープンマインド♪


途中パトカーにオーバーテイクされるという焦る出来事がありましたがごまさんスカイタワーに向かいます~
赤カプ「僕悪いカプチじゃないよ」(・´з`・)





ごまさんにてパシャパシャタイム(´∀`)
カプチとのサイズ差が半端無いです(; ・`д・´)

旅の出会いがあれば別れもあります(´;ω;`)
私はここで南に引き返すことに~






天気・道路・交通状況が合わさり最強に見える(´∀`)



これまたマイブームの龍神温泉にてまったり(´Д`)


温泉後は日焼け止めを~
いいでしょうこのテーブル(笑




野良の紫陽花を見つけたのでパシャリ(´∀`)




ところで、皆さんここ左に曲がったことあります?
交差点にこんな看板がある怖そうな道です。
そう、ここは酷道や死にGO線とか言われ恐れられている国道425線です。


何が言いたいのかというと、
この国道424から御坊の塩屋町を結ぶ区間(途中で曲がれば御坊の北側にも出れます)は個人的には快適コースだと思うのです!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ





国道424に近い側の10分くらいの区間は
局所的に細かったり、がけ崩れがあったり、両サイドにコケが生えてたりと
悪そうに見える道ですが、対抗は余裕ですし、交通量も少ないし、道自体は平らできちんと整備されてるしで
自然をゆっくり楽しめるルートになっています。


そしてその区間を抜けると~




2車線の整った道に激変します!
正直なところ、コーナーが多く楽に走れる道という一般受けするような道ではありませんが、
私的には大好物な道です!(゚∀゚)
そして何より、美山から御坊へ抜ける道がメイン生活道なので交通量が少ない!←ここ重要
工事をいろんなところでやっているので休日はほんとお勧めです( ´∀`)bグッ!





そしてニューあるかり工房へ♪
やはり広いは正義です(´∀`)
雨に少し打たれたのでいつもより入念にピカピカーノ!(`・ω・´)


着の身着のまま旅はほんと楽しいです
ではまた(´∀`)ノシ
ブログ一覧 | かぷちーの | 日記
Posted at 2016/07/03 22:56:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴21年!
SUKEさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

クロスカブ
avot-kunさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

トイレの至福時間😊
mimori431さん

チョロQ f2000さんの投稿に誘 ...
MLpoloさん

この記事へのコメント

2016年7月4日 6:24
昨日はさぞかし暑かったでしょう〜!

お山は少しは涼しいのかな?

この時期のオープンは止まったら地獄なので、渋滞なく走れる快走路は良いですね~!(o゚▽゚)

それにしても、アルカリ工房、屋根付きの上ボディカバーまで!いい環境ですなぁ~!(*˘︶˘*).。.:*♡
コメントへの返答
2016年7月4日 12:23
雨が降るパラつくくらいの曇り空でしたし
お山の気温は少し低いし
昼の二時くらいには撤退して来たしで
とっても快適でしたよーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

オススメのR425はオーバーテイクが必要無いテクニカルロードですので是非是非!

所詮農業倉庫なのでホコリがモワモワでカバーは必須です♩
これならルーフを戻す必要無いですし笑
狭く割高な車庫を借りるくらいなら農業倉庫オススメです♩( ´ ▽ ` )ノ
2016年7月4日 12:13
白の335カブリオレ…
アガサさん?

天気の良い日に1人で知らない所をドライブしたい
最近、そんな気分です。
コメントへの返答
2016年7月4日 12:27
泊まりで遊びに来てたそうです♩( ´ ▽ ` )

知らない土地旅ならフェリーで車ごと四国や九州へ行くのはどうでしょう?
朝起きれば知らない土地!みたいな?
私も計画中です(・ω・)
2016年7月4日 14:11
425良さげですね。

ゾクゾクしてきますが、民家の映ってる写真の区間で対向車に出会ったらスピスタだと半泣きになるかもです。

後方視界が・・・

そこ以外は本当に楽しそうな道!!
コメントへの返答
2016年7月4日 15:12
とっても快適です( ´ ▽ ` )

写真の所が一番狭い所ですがちょっとだけです
対向車は全体区間で20台くらいも会わないと思いますので相当運が悪くなければ大丈夫ですよ( ̄ー ̄)

少しアクセルを吹かせば相手が下がってくれますよ←やけもんかな?笑
2016年7月4日 23:05
お散歩いいですね〜〜

酷道探検も楽しそう。
ちょっと、奈良・三重方面、一人旅したい気分です。
早くも真夏の暑さですし、やはり護摩さんは外せませんね(^O^)/
コメントへの返答
2016年7月5日 20:56
本当に酷い方の酷道探索は勘弁くださいヽ(;▽;)ノ

一人旅は「思い立ったが吉日」ですよ( ̄ー ̄)
三重はR42以外全くわからんから誰か楽しい道を紹介してくれへんかなー▽・x・▽
2016年7月6日 1:12
あるかりさん、こんばんは。(^^)
先日はどうもありがとうございました。

御坊に抜ける方側のR425、今はこんなに快走路になったんですね!
次に機会があったらこの道使います。

そうそう、三重側の425も1.5車線くらいで、それほど酷道ではないですよ。
ただ、延々クネクネみちなので忍耐が必要ですけど。
人によってはある意味楽しい道かも。(笑)
あと三重のシーサイドラインは比較的楽しい道かと。
まぁ、酷道ではなく、K198やR311の様な快走路ではありませんが。

和歌山はいずれまたお邪魔させて頂きます。
またどこかでお会い出来ると良いですね。(^^)




コメントへの返答
2016年7月6日 12:29
いえいえこちらこそありがとうございます♩( ´ ▽ ` )

おー三重の道路事情ありがとうございますd( ̄  ̄)
また散歩してみます

是非是非また紀伊山地まで遊びに来てくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

プロフィール

「[整備] #カプチーノ 【DIY作業】ミッション・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2238242/car/2286444/5961322/note.aspx
何シテル?   08/14 14:26
絶賛独身をこじらせ中のあるかりです。 学校卒業時に初めての車を中古で買いました。(2013年度) 初期投資少な目+維持費はある程度気にしない+楽しく走れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] エンジンOH(オイルポンプ組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 00:04:32
西方の大陸  キャップアッシ,フューエルフィラ:TOYOTA 77300-52040(代替品?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 12:44:55
タイロッドエンドブーツとロアアームブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:56:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ きんぎょカプチ(プラモカプチ) (スズキ カプチーノ)
プラモカプチさんから きんぎょカプチさんにバージョンアップ 尾びれがとってもキュートで ...
ホンダ フィット(RS) ふぃったん (ホンダ フィット(RS))
日常用・車中泊用・遠出用です
スズキ カプチーノ カプチ酸 (スズキ カプチーノ)
2015年4月19日納車!(最終更新2016年7月16日) 真っ赤な相棒です。 ついつ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えのため売却 色はグレーメタリック(1D2)です。 2015年3月 カプチーノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation