• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるかり酸のブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

【おさんぽ】春を探しに!(・∀・)

【おさんぽ】春を探しに!(・∀・)
まいどです( ノ゚Д゚)

昨日、ちょっと早いですが、春っぽいものを探しに散歩してきたのでレポートブログをあげておきます~

なぜおさんぽに出たかって?

↑天気が良いからです(断言


さて、春眠中のかぷちさんを起こして~


出発です!


とりあえず山の方へ~
さて春は見つかるかな~


椿山ダムでのんびり日向ごっこ~


皆さん知ってますか?ダム近くにこんな場所があるんです~


春その1を発見!
あちこちにタンポポが咲いてきてます(´∀`)


山の桜はまだ早いかな~っと思って探し回っていると・・・


春その2発見です(´∀`)
このさくらさんはあわてんぼうさんのようで1本だけ咲いてました笑

実家でのお昼ごはんの時間もあるのでこの辺で山より撤退~


っと思いましたが少し時間に余裕がありそうなのでおさんぽ延長戦!
煙樹ヶ浜沿いの松林内を通って~


三尾の海岸線~


緑が増えてきましたね~


そして定番の日の岬パークを駆け上がります!(`・ω・´)


こちらのさくらは6分咲きくらいでしょうか
良い感じです~






名残惜しいですが
お昼の時間が来てしまいましたのでこの辺で撤収~



今週末はちょっと早かったかも知れませんが、探せば春が見つかりました!
ちょっと停まって周りを見渡すだけで春が見つかるかも知れませんぞ
Posted at 2016/03/22 01:11:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | かぷちーの | 日記
2016年03月12日 イイね!

突発!0泊3日の弾丸春スキーツアー(`・ω・´)

突発!0泊3日の弾丸春スキーツアー(`・ω・´)まいどです( ノ゚Д゚)

先週の土曜ですが土曜は全国的に晴れで尚且つ春スキーのラストタイミングだという
情報に触発されて突発スキーツアーをしてきました(`・ω・´)

決まったのは金曜の朝です笑
ターゲットは適当に検索掛けて見つけた奥美濃の「ダイナランド」です
関西圏の人でごった返すことで有名ですが、さすがにこの時期なら大丈夫でしょう~


出発は金曜仕事後が終わりお風呂に入りゆっくり準備し終わった11時半頃
ルートはこんな感じです↓

和歌山→(京奈和道)→天理→(名阪国道)→亀山→(高速道路)→長島→(長良川沿い)→岐阜アルペンAM10時開店→(高速道路)→ダイナランドスキー場

夜中のうちに岐阜市内まで走り、
アルペン近くで車中泊
その後アルペン開店とともに小物を購入しスキー場って工程でした~

そして、無料区間である京名和&名阪国道をしっかり使い(天理の乗り継ぎのところも料金払わないルートです笑)、尚且つ少し勿体無い感じのする名古屋区間を下道で突破しました!
うんまさに変態ですね^q^;

でもそのおかげで予定に無かった長良川橋梁観光も出来ました~


そして予定通り土曜はいい天気です(*´ω`*)


岐阜より北上すること1時間と少し~
少しずつ雪が見え始めてきましたぞ!
(雪にテンションの上がるのは和歌山県民の証拠)


スキー場までの道も予定通り雪も無く余裕です(゚∀゚)


ついに到着!ダイナランドスキー場!(12:15着)


最高の青空です(・∀・)


ということでスキー開始です~
大体12:30~16:45くらいまでゲレンデに居ました

↑閉園間際 ナイターもやっているのですが、さすがに自重しました

それにしても4時間といえど数年ぶり(おそらく七年ぶりくらい?)のスキーでは体力の消耗が激しい(;´Д`)
決して太ったとか、デスクワークばかりで運動不足とかそんなことはありません!滝汗


帰りはもちろん下道です!(えっ


うん、自分でも馬鹿かと思いますが、下道ドライブは今回のツアーの第2種目です笑

復路はこんな感じ~

ダイナランドスキー場→(国道156)→(長良川沿い)→(国道23)→(国道1)→(名阪国道)→天理→(京奈和道)→和歌山市
土曜17:40~24:10の大体六時間半くらいで帰ってこれました



最後の仕上げに下回りを洗車と思い洗車場に乗り込もうとしましたがさすがに空いてませんでした^q^;
行き付けの築港洗車場は23時までのようですので皆さんも注意しましょう笑


時間的には金曜23:30分出発の日曜0:10帰宅で0泊三日のなぞツアー笑
ちょっと変わったことをしたくなる年頃なのです(・∀・)
ではまた(Д´ )ノ"
Posted at 2016/03/15 00:15:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | Vitzくん | 旅行/地域
2016年03月11日 イイね!

次なる欲望の行方@ 'ェ' @

まいどです(・ω・)ノ

近頃は趣味車であるカプチーノくんの改造兼整備計画の急を要する物はやり切ってしまい
ヴィッツくんの整備をちょこちょこやっていましたがほぼ終了してしまいました( ̄Д ̄)

つまり何が言いたいのかと言うと…
「整備のお題が見つからない!」
というわけのわからない悩みなのです!笑


うーんどうしようかなー
選択肢としては
①カプチーノとヴィッツくんの予防整備を更に進める
②果報は寝て待つ精神で何もしない
③カプチーノくんをプロに預けて粗探ししてもらう

といった感じでしょうか
ヴィッツくんは最悪買い換えれば良いですがカプチくんの予防整備は進めたい気がするので
③番が楽しそうかなー(・ω・)

何が問題って大きなレストアメニューをするとちょっとの間カプチくんに乗れなくなるってのがね(ノ_<)

何処かに遊びがいのあるカプチくん落ちてないかなー
というあるかりさんのチラシの裏でした▽・x・▽
Posted at 2016/03/11 00:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月07日 イイね!

【おさんぽ】龍神調査団「あるかり探検隊」

 【おさんぽ】龍神調査団「あるかり探検隊」まいどです( ノ゚Д゚)


今日は2016年2月7日和歌山は昨夜雨が少し降ったようですが、快晴です!
これはどこか出かけないとっ(使命感






ということで、紀州山地友の会の私として龍神温泉に行きたいと思います~
しかし、塩カルが怖いのでヴィッツ君で行きます笑



いや~今日も空が綺麗ですね~
そしてこんな時期にR424をドライブしてる人なんて少ないので快速です♪





なーんてやってるうちに龍神温泉に到着~♪
私の中で龍神温泉がブーム中です(・∀・)
時刻はAM10:50
御坊から1時間20分くらいでした~
案外近いもんやな(´∀`)


朝一+一番風呂+入浴中一人でずっと貸切+電動マッサージ機付きで
日本三大美人の湯がなんと700円ですよ奥さん!
いかがですか!?

(人が居なかったのでちょこっと撮影~さすがに中はやめました)


風呂上りに道の駅龍神の「夢ゆずカフェ」で昼食~
これまたマイブームのキーマカレー(*´ω`*)うまい!





そして何を思ったのかあるかりくんは北へ・・・



これだけ晴れてればごまさんいけるんじゃないか!?説を立証するため探検へ!


「やめるんだ!君のはサマータイヤでこんな感じで片減りしてるんだぞっ!」
って声が聞こえた気がしますが、気のせいです


割と余裕?(´∀`)



風が気持ちいいんじゃ~



ってうわぁあああああ
つるつる滑るよぉぉおお(、_'' (o)_: ( [三] ) _(o)`_, :::)



て、てったーい!(;´∀`)
あるかり探検隊の旅は往復30分で終了です笑


ってことでR424を和歌山市まで撤退~
この時期の山道は人少なくて路面さえ良ければ楽しいね♪


ではまた(・∀・)ノシ
Posted at 2016/02/07 23:12:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | Vitzくん | 日記
2016年01月31日 イイね!

【和カプツー】年明け那智勝浦マグロツー1/31

【和カプツー】年明け那智勝浦マグロツー1/31まいどです( ノ゚Д゚)

1月31日に実施された和カプツー「那智勝浦マグロ食い倒れ旅」のレポートをいまさらですがあげておきます笑







今回のツーリングでは
印南SA-AM08:30で途中合流します。
なので出発は7時です!
いやー明るい時間に出発とか久々だなー笑



何度も言いますが、今回の集合場所は印南SA・・・
つまり高速に乗らなければならないのです:(;゙゚'ω゚'):
禁断の高速ステージ(*´ω`*)


走行しているうちに皆さん集合♪
綺麗に晴れましたね~(・∀・)



私はこざっち親子の後ろをストーキング~
あれれー同じ軽自動車なのに追いつかないぞ~(; ・`д・´)


道の駅「すさみ」で休憩
赤カプ三台~(*´ω`*)
実は全部少しずつ色が違うんですね~わかりますか~?



それでは海岸線をブーン♪




橋杭岩のところでさらにQK~
おやおや?子供たちがカプチに乗り込みポージング?


現地で出会った方と撮影会~
今日は子供たちがモデルさんですね(・∀・)


出会ったお嬢様とのひとときも恋しいですが
さらに南下します~


どこでとっても空が綺麗です~d(`・ω・´)





パシャパシャ遊んでるうちに勝浦に到着!
目的の「桂城」です~



マグロ定食~
・・・うまいっ!テーレッテレー
ご飯が進みます(゚∀゚)





そして突如始まったマグロの御頭解体ショー!
これ先日上がった勝浦最大のマグロの頭です!なんと総重量417kg
でかいっ!( ゚д゚ )



そして和カプツーの常識温泉です!
きよもん湯ってところへ行ってきました~
写真取り忘れ(;・∀・)


帰りは太陽の方向と海の方向で写真が取りにくいのよ~



橋杭からの帰りはATARU師匠と下道をクネクネ~(・∀・)
そう、我々は下道大好きな変態さんなので~
決して高速代をケチってるわけじゃないんだからねっ!


って感じのたびでした~
う~ん。夜くらいになるとさすがに寒いねオープンドライブ笑
だがルーフはつけないっ!(`・ω・´)
Posted at 2016/02/07 22:13:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | かぷちーの | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ 【DIY作業】ミッション・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2238242/car/2286444/5961322/note.aspx
何シテル?   08/14 14:26
絶賛独身をこじらせ中のあるかりです。 学校卒業時に初めての車を中古で買いました。(2013年度) 初期投資少な目+維持費はある程度気にしない+楽しく走れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] エンジンOH(オイルポンプ組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 00:04:32
西方の大陸  キャップアッシ,フューエルフィラ:TOYOTA 77300-52040(代替品?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 12:44:55
タイロッドエンドブーツとロアアームブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:56:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ きんぎょカプチ(プラモカプチ) (スズキ カプチーノ)
プラモカプチさんから きんぎょカプチさんにバージョンアップ 尾びれがとってもキュートで ...
ホンダ フィット(RS) ふぃったん (ホンダ フィット(RS))
日常用・車中泊用・遠出用です
スズキ カプチーノ カプチ酸 (スズキ カプチーノ)
2015年4月19日納車!(最終更新2016年7月16日) 真っ赤な相棒です。 ついつ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えのため売却 色はグレーメタリック(1D2)です。 2015年3月 カプチーノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation