• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kahoriho.comのブログ一覧

2018年08月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】

Q1. 希望タイヤ ①WINGUARD ice2 ②N'blue 4Season ※サイズも教えて下さい
回答:WINGUARD ice2 サイズ205/50R17

Q2. ネクセンタイヤをご存知でしたか?
回答:もちろん知ってました

Q3. 昨シーズン装着してい冬用タイヤは?(ブランド、銘柄)
回答:ピレリ アイスアシンメトリコ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/08/24 13:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月20日 イイね!

赤色の入ったマットに替えたいのです。

この記事は、No.2 ◆◆ 夏だ!Summer Vacation キャンペーン ◆◆ No.2について書いています。


銀ボディなのに、内外装各所に赤色を入れているわたし。

マットにも赤色がほしいです。
Posted at 2017/07/20 10:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月02日 イイね!

車検

本日は、少し早目に車検をしてもらいました(6/29までにうければよかったのだけど)。

朝九時半で、いつもの広島スバル五日市店にお邪魔して、インプを預けてきました。


今日は午後出勤ですので、担当さんと今期のアニメの話をしたりしてゆっくりした後、
代車をお借りしました。


今回の代車は、




GT3、でした。

担当さんが”忖度”してくれたようです。



1600の動力を味わってください、とのことでした。

よくよく考えると、うちのインプくんとGT3、タイヤサイズが、205/55R16で同じなんですよね
だから、タイヤの感覚は、一応イーブンとして、色んなところを走って(普段走ってるところ)、
違いを感じ取ってきました。

『1600で十分だょ~』

でしたね。


で、夜9時に職場まで担当さんがインプくんを乗って持ってきてくれました。
で、代車をお返しして、車検の整備内容などを説明してもらいました。



点検パック初回車検付に入っているのと自分で交換したものなどもあるので、こんなものでした。

内容としては、







自分で事前に交換していたものとしては、

ワイパーのゴム

エアコンフィルター交換とエバポレーターの洗浄?

エアクリーナー?(エアフィルター)交換


あとは、車検整備の際に、持ち込みで、



バッテリー交換




クスコのパワーブレースリヤメンバーの取り付けをお願いしました。


広島スバルでは、持ち込みの場合、工賃が1.5~2倍になるのですが、
私は安い油圧ジャッキはもってるけど、フロアジャッキや馬は持っていないので、
下にもぐったりといったことは敷居が高いので、お願いしました。
また、バッテリー交換は古いバッテリーは処分もしてくれるので、
いつも持ち込みでお願いしています。


さて、バッテリーはスバルのお店で頼むと、カオスが36000円くらいしますが、
私は、値段と信頼度?のバランスで選んだ(妥協?)した『つもり』です。

VARTA のシルバーダイナミックは中身はBOSCHのと同じらしいのと、
約12000円というお値段で選びました。(まぁ、届いてみたら韓国工場製でしたが)


点検パックに入っているので、今回の見た目の費用は安く済んでいるように見えます。
Posted at 2017/06/03 01:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月06日 イイね!

昨日のこと

昨日は、『瑞穂ハイランド』に行く、と言っておきながら、




降りた高速のICはここでした。


お、前方に見える山には雪あるじゃん、と思いパチリ。




で、結局行ったのは













お、車少ないぞ、人少ないぞ、雪少ないぞ、でした。

大佐です。


瑞穂は、スキーとボードの両方の大会があるので回避しました。

大佐は春料金で飯代1000円込みの3000円だったので、まぁ、お得でした。
それに、普段の運動不足で長い距離は滑れないから、大佐くらいの短さで全然問題ありません。



そして、今回は午前中だけで切り上げ、昼飯食べて、帰宅の途に。
というか、広島スバル五日市店に部品代のお支払に。
筒賀→湯来→魚切ダム→五日市と抜けて行きました。
五日市店は大盛況で、担当営業さん忙しかったので、支払って渡すもの渡して帰りました。そうそう、写真には撮ってませんが、五日市店に広島県警のレガシィのパトカー午前中は置いてありました。メンテナンスなんですかね?


そして、家に帰ってタイヤ交換。
純正夏タイヤに戻しました。
里昴(下の娘)に手伝ってもらいながら、準備・片付け含めて1時間もかかりませんでした。


しかしまぁ、夏タイヤに戻したら、ステアリングがすごく重く感じますね~

もぅ、スキー場周辺に雪は無いですし、次のお休みの19日に今度こそは瑞穂ハイランドに行くとしても大丈夫でしょう、ということで。


(追記)夜、2時間かけて、便器の便座を外してウオシュレットのノズルの根元から便座の台座裏まで
徹底的に掃除をしました。建て替えしてから、約6年間あまり掃除していなかった部分なので、それはそれはきれいになりましたが……今後も私の仕事として認定されてしまいました。



Posted at 2017/03/06 15:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月30日 イイね!

車ネタではないんですが...

職場の別営業所?すぐ近くの駅の自転車置き場の横を歩いてたら






ん?








ん?ん?








焼き芋でした。



誰かが落としたのを拾って置いてあったんでしょうかね?
Posted at 2016/11/30 22:40:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぐんまふかちゃん さん、納車おめでとうございます!」
何シテル?   04/14 00:18
kahoriho.comです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイストキャンセラー ダイハツ650型 取付け方法 [オートパーツ工房製] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 20:37:05
[スバル レヴォーグ] 純正ドラレコのmicroSDカードを64GBメモリに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:42:40
ふた工房 VN5 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 20:34:44

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スポンジ君Ⅳ (スバル インプレッサ(ハッチバック))
2024年12月にGT7を事故で全損。乗り潰すつもりが違う意味で潰してしまい急遽買い替え ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GP7C型からGT7C型に乗り換えました。 グレードもGP7とほぼ同じの2.0i-L ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
BPレガシィツーリングワゴン2.0iのA型を丸10年と数カ月乗りつぶして、この度乗り換え ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation