• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotora(≧▽≦)ノのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

フェアレディZ ロードスター試乗

試乗したのはプレミアムディープマルーンの

Version ST/VQ37VHR/7M-ATx




試乗車を置いてあるお店の前はよく通るのでチェックはしてたんですが、

なかなか時間が取れず延び延びになってマスタ・・・ε=┏(; ̄▽ ̄)┛


お店はその昔Z33 Version NISMOを試乗した所(≧▽≦)ノ



入店後速攻で車に乗り込み操作の説明を受け出発。

もちろんオープン状態です♪





ここで自分なりに感じた事を少々。


まず最初に感じたのはシートが高く(目一杯下げてるにも拘らず・・・)サンバイザーが視界に入る。

なのでシートを寝かし気味での運転となりました。

まぁ普段がフルバケなんで比べるのはどうかとは思いますけど(^-^;)



あとBOSEのスピーカーがセットされてましたけど、自分的には要らないですね。

あっ、スピーカーの性能がどうのぢゃなくて、この車には必要無いんでは?とゆうことです。

風を感じながら走ることができればあとはなにも要らないんではないかと・・・





次に感じたのはステアリングが気持ち重いかな?

高速とかスピードレンジが高い場合はこのくらいのほうが安心感があるかもしれませんね・・・。

んでも全然問題なく扱えますし、慣れの問題もあるかと思います。



それから噂のブレーキ。

これはマジで効きます!

ちょん踏みでもオォっとなるくらい凄いけど、

カックンとはならずスムーズにかつ強力に止まりますね!

これはチョット体感してみないと分からないでしょうけど、病み付きになりそう・・・(ばく



んで、ゼロ発進からの加速。

恥ずかしながらベタ踏みは出来ず・・・w

それでもリアが空転してましたけどΣ(・ω・ノ)ノ


ある意味反則的な加速であっとゆう間にえらいスピード(ナイショですw)に到達!


怖さはなかったけど気持ち良い感じといえば分かり易い?


普通に乗っても3.7ℓの余裕を感じることができますね♪



あと取り回しも問題なく、Z33よりも扱い易くなってる???





コースはほぼ直線オンリー、時間にすれば10分少々といったところで、

自分が感じたのはこんな感じです。



あっ、そうゆえばパドルシフト使うの忘れてマスタ・・・

写真も撮り忘れたことだし、これはまた次回リベンジしなきゃいけませんなw






500万~600万なんかおいそれと出せるモンではありませんが、

死ぬまでに一度は所有してみたいと思わせる車のリストには十分入ります(^ー^)ノ☆*.。




オープン気分だけを味わいたいのであれば屋根をぶった切れば済むんですけどね!

。゚( ゚^∀^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。゚( ゚^∀^゚)゚。ギャ
Posted at 2010/04/18 18:40:16 | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2008年01月26日 イイね!

ランエボX試乗☆ (SST編)

ランエボX試乗☆ (SST編)昨日のブログとおりランエボXの試乗をしてきました♪

今回用意されてたのは前回と同じで

ハイパフォーマンスパッケージと

スタイリッシュエクステリアの組み合わされたクルマで、

ボディーカラーはファントムブラック☆

この色がいい感じで、オレンジのパールが入っていて陽が当たるとガンメタっぽく見えます!



試乗前に操作の仕方等の説明を聞いていよいよ出発~

今回はDの方の粋な計らいでコースを延長して頂きました

ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ


まずはのノーマルモードから

普通に流している分にはそんなにMTとの差は感じられなかったです

途中イイ感じの登り坂があったんで踏んでみたところ


背中をドンって押されたような

強烈な加速・・・


もう少しで天国に行きそうですた(爆


事故りそうになったわけでなく気持ち良くてとゆう意味です


ノーマルモードでこれならスポーツモードだとどんだけ~(笑

とゆうわけで踏んでみましたが・・・

前につっかえたんで、3速までしかいかずwww

んでも、ノーマルモードよりアクセルレスポンスが良くなってるし、

シフトアップのタイミングも中高回転よりになっていて気持ちいい走りが出来そう

どちらかとゆうとお山向きかな?



あ、それからパドルシフトでも遊びました♪

Dレンジのままでもパドルを触ると自動的にマニュアルモードに切り替わるし、

右側を1秒ほど引きっぱなしにすれば解除といった感じで

使い勝手もメッチャ良くて反応も素晴らしい

F1ドライバーな気分を味わえます(笑

これだけでも欲しいなぁ(≧▽≦)



それと脚周りですが、若干の突き上げ感はありますけど、

挙動が乱れることなく安心して踏んでいける足ですね♪

乗り心地も悪くないし流石はビル脚といったところでしょうか

コーナーでは若干ロールしますが問題なしです!



しいて気になる点をゆえば、タイヤとフェンダーの隙間

リアはそーでもないんですけどフロントは。。。

ストロークの確保の為なんでしょうけどスポーツカーなんだからもう少し低いほうがいいかなぁw



あとフルバケに慣れてる自分ですがシートに不満はありませんでした

純正に良くありがちなアイポイントが高いってな事もなくいい感じでしたし、

外から見ると存在感アリアリです♪

フロントガラスの角度もインテと似てたので違和感なく試乗できましたよ( ^▽^)




価格が\400万とゆうことで簡単に手が出せるものではありませんが、

充分に価値はあると思います!

MT車に比べ20㎏ほど重いですけど気にならなかったですし、

加速もそんな差がない気がしましたよ。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。


インテを手放す気は一切ないけど、次に乗る車の候補の中には十二分に入ります♪




っと文章力0の人がいろいろ書いてみました(爆
Posted at 2008/01/27 18:31:37 | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2008年01月25日 イイね!

明日は・・・

休みなんで、家でゆっくりしときます。。。

インテでドライブもしたいけど、まずは体調を戻すのが先決ですしねw

ただ、1件だけ用事があるので出かけますけど


それは・・・


エボX SSTの試乗♪


一昨日に近所の三菱さん(昨年エボX MTを試乗したD)から

「試乗車が廻ってきたんで是非来て下さい」と誘われたので行って来ます!

o(^-^ o )(ノ ^-^)ノワクワク ドキドキo(゜▽゜o)(o゜▽゜)o
Posted at 2008/01/25 21:52:55 | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2007年11月25日 イイね!

ランエボX試乗☆

今日はSAB姫路でオフがあったので参加してきました♪

昼からの開始でしたが、目が覚めたのはam5:30w

小学生とかが遠足の日に早く起きると同じですな(爆

「ジジイみたい~」なツッコミはやめて下さい(笑


それからゴソゴソして時間を潰し、いよいよ出発~

・・・の前に、三菱のディーラーに寄ってランエボXを試乗してきましたぁ+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚


リヤビューはこんな感じ☆


試乗したのは5MT車(ビルシュタインの脚やローターが2ピースのパッケージ車)

距離は短かったですが無理矢理5速まで入れたり、

ベタ踏みしてふっ飛んでいきそうになったりとめっちゃ楽しかったですぅヽ(o・ω・o)ノ

次期愛車はMT車にしようかなぁニヤ(・∀・)ニヤ


車を降りてからもディーラーの方と

「このクルマの性能を発揮するのはサーキット走行!」とか

「弄る人はどんなクルマを買っても弄る!」などなど、延々と話していましたぁ♪

対応してくれた販売員の方も感じ良かったし、帰りにはチョロQを頂いたりと好印象(^∀^)

TC-SST車が出たらまた試乗しに行こっかなぁ☆★☆(*≧ω≦*)☆★☆




っと、この後オフの模様をupしようかと思いましたが、画像の編集を忘れてました(汗

明日こそはupしますのでお待ちくださいませm(_ _)m
Posted at 2007/11/26 19:24:53 | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2007年04月16日 イイね!

乗り換える?

乗り換える?昨日の話ですが、

Z33 Version NISMOを試乗してきました☆

「乗り換える?」という言葉が脳裏を掠めたり掠めなか

ったり・・・w

インテには愛着があるので手放すことはないけど、

次期愛車選びの際は検討するかも(*´∀`*)
Posted at 2007/04/16 22:17:20 | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

平成14年式紅インテ乗りのkotora(≧▽≦)ノ と申します_〆(・ω・*) 最近は弄りよりも長く乗り続ける為のメンテがメイン。 カメラのほうはお休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:画像関連
2015/01/09 22:33:20
フォト - Google+ 
カテゴリ:レース写真
2014/12/20 23:40:04
 
カメラマン対談 後編 
カテゴリ:レース写真
2014/09/21 20:45:59
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ 盆栽紅インテ (ホンダ インテグラ)
ミラノレッド→ミラノピンク→無限のコンセプトカーと同じファイヤー・クラッカー・レッドに全 ...
その他 その他 その他 その他
2009年2/11購入 EOS 40Dで撮影した「オネエタマ」のフォトギャラリー専用。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保管場所につきスルーして下さいませ(*- -)(*_ _)ペコッ upしない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation