• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotora(≧▽≦)ノのブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

OKAYAMAチャレンジカップレース 第7戦

OKAYAMAチャレンジカップレース 第7戦ようやくup完了です( ̄▽ ̄;)


2010年最後の撮影となった今回のレース。

イロイロ振り返ってみたいのですが・・・、

なかなか時間が取れません(涙

年内には必ずまとめのブログupをしたいものです。。。。。





TOP画像の撮影場所はWヘアピン1個目イン側、

機材はEOS7D+EF70-200㎜ F4L IS USM

金網越しでのスローな流し撮り。

自分的ベストショットの1枚でございますm(_ _)m





その他の画像は↓(PC推薦)

ロードスター
ロードスター posted by (C)tora






Vitz(SCP10)
Vitz(SCP10) posted by (C)tora






MARCH
MARCH posted by (C)tora






ポルシェトロフィー
ポルシェトロフィー posted by (C)tora















ってなわけでいつものスライドショーw





※関連情報からは大きなスライドショーを見ることが出来ますよん♪
Posted at 2010/12/16 20:11:56 | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2010年11月12日 イイね!

FIA WTCC Race of JAPANの画像up♪

FIA WTCC Race of JAPANの画像up♪ここんとこ仕事に追われまくっておりますので、

チョイお久しぶりな更新です・・・( ̄▽ ̄;)




どうせ追われるならオネエタマに・・・(ばく




さてさてWTCCの画像をようやくupシマスタ♪


決勝日のみの撮影、しかもS耐やS-GTに比べ周回数が少ないうえに悪天候とゆうこともあり、

結果的にはかなり厳しい事になってますε=┏(; ̄▽ ̄)┛








Chevrolet Cruze LT
Chevrolet アラン・メニュ
Chevrolet アラン・メニュ posted by (C)tora








SEAT Leon 2.0TDI
Zengo-Dension Team ノルベルト・ミケリス
Zengo-Dension Team ノルベルト・ミケリス posted by (C)tora








BMW 320si
Poulsen Motorsport クリスチャン・ポールセン
Poulsen Motorsport クリスチャン・ポールセン posted by (C)tora

正面で流し撮りの場合、スローシャッターでないともうひとつスピード感に欠けますね・・・(汗









レース2のWINNER 
BMW Team RBM アウグスト・ファルファス
BMW Team RBM アウグスト・ファルファス posted by (C)tora








お昼にはホームストレートにてドリフトのイベント♪
DRIFT EVENT
DRIFT EVENT posted by (C)tora








Formula BMW Pacific
Atlantic Racing Team ANTUNES
Atlantic Racing Team ANTUNES posted by (C)tora

ヘルメットにピンを合わせる事だけに集中してましたんでSSは早め、記念撮影ですwwwwwwww








※関連情報からはフォト蔵のスライドショーへ飛びまする。


















今回はオネエタマ画像はございません、あしからず・・・m(_ _)m
Posted at 2010/11/12 22:30:09 | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2010年10月31日 イイね!

FIA WTCC Race of JAPAN

FIA WTCC Race of JAPAN岡国では今年がラストのWTCCを観戦してきマスタ♪

(土曜日観に行けなかった事、未練タラタラw)


am8:00過ぎにサーキット入り。

この時点での天候は曇り。

しかしお昼から雨の予報でしたのでYOKOHAMAブースでポンチョとタオル(小)を購入。

レインコートを持参してもよかったですけど以前から欲しかったんで・・・。




あとアンケートに答えてのクジ引きは見事撃沈シマスタwwwwwwwww

ステッカーよりTシャツのほうが良かったのに~(><)




さて朝のフリー走行を何処で撮るか?

事前にある程度は考えてきたハズなんですが現場では迷いますね。


結局保険とゆう事でWヘアピン2個目にケテーイ!

ココではエクステを外しサンヨン単独で挑んでみました。

S耐の時に焦点距離420㎜では近過ぎたんで

・・・と、サンヨン単独での使用がなかったんでテストも兼ねてでしたが・・・。

まずまずの結果とその場は思ったんですけどねぇ、

PCに取り込んでみると思ったところにピントが合ってないいつものパターンデスタ(涙




ハイ次っ!

WTCCのサポートレース、FBMWパシフィック(GP2アジアと同じような感じですか?)。


先日の全日本F3では散々でしたんで全く自信なしw

シャッタースピードを高めで設定するもメットにジャスピンなんて無理(汗

もしくは止まって見えるんで微妙な結果となりマスタ。。。。。。。。

(来週某所へフォーミュラ撮りの練習に行こうかなw)




その後はメインストレート上でD1GPのイベントをチラ見してたらついに雨が降り出しました。

この時点ではWTCC決勝までは時間があったんで車へ戻りカメラを退避させ、

ついでに昼食を撮ったあとは1コーナーからアトウッド前(P8)まで撮影ポイントを探しながらの散歩。


しかしあまり良いポイントはなく、横の流しだと何処も同じような感じになるので、

わざわざ来る事もナイかな・・・。

人は少ない(ってゆうか殆ど居ないw)のでノンビリとは出来そうです☆



って事でイイ時間になったんでクルマに戻り準備をして撮影場所の1コーナー観客席後ろ付近へ。


やはりスタートは1コーナーでっ!

って事でしたが雨はやむ気配はなく、辺りは暗くなりISOが3200と高い数字を叩き出してくれたんで、

撮るには撮ってましたがあまり乗り気でなかったのも少しはあったかもしれません。。。。。

(PCに取り込んでみたら案の定ノイズが悲惨デスタ・・・・)


第2レースも同じ状況。

とゆうかはますます雨が強くなり、足場も海状態となってきたんで途中で観戦のみに切り替え。

終了と同時にサーキットを後にしました。





一昨年の初開催から3年連続で雨レースになってしまったWTCC(世界ツーリング選手権)。

来年からは鈴鹿サーキット(西コース?)での開催なのでもう生で観る事はないでしょう。

どうせ鈴鹿までワールドクラスのレースを観に行くならF1を選ぶかな・・・。










朝のフリー走行、Wヘアピン2個目でお隣さんでした同じく7D使いの方、

1コーナー観客席上で第1レースと第2レースの空き時間に声を掛けて下さったB4乗りの方、

おかげさまで退屈せずに済みました。

今後何処かでお会いするかもですがその時はまた・・・。



あと、奇遇にもお会いしたMiyaさん、プチ状態乙デスタ、楽しかったです♪

またグダグダな感じで集まりませうw







※TOP画像は第1レース優勝のRobert HUFF選手(Chevrolet Cruze)

その他の画像(公表出来そうなのは僅か・・・)はまた後日にでも。
Posted at 2010/10/31 21:16:31 | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2010年10月15日 イイね!

MFJ全日本ロードレース選手権 Rd.5 スーパーバイクレース in 岡山 RQの画像up♪

MFJ全日本ロードレース選手権 Rd.5 スーパーバイクレース in 岡山 RQの画像up♪←某インテ乗りさんのお好み!


ポチャとしたオネエタマ・・・


ぢゃなくて熊さんwwwwwww



ゴメンナサイ、該当する画像はコレしかありませんデスタ(ばく汗



















さて前回S耐のオネエタマ編では「画像が多過ぎて重い」との

ご指摘を受けましたので今回は少なめでつ・・・w













Keihin Blue Beauties 福田樹オネエタマ












ENDURANCE+桶川スポーツランドRQ 大塚郁実オネエタマ













Hondaライダーズフレンド 佐藤彩奈 オネエタマ













PURI PURI RACING & BMS ギャル  廣瀬かおりオネエタマ














BEET RACING GAL 美波佑花 オネエタマ
























いつものスライドショー♪










ちなみに↓は昨年の同レースのオネエタマ画像です。



カメラ(40D)とレンズ(70-200㎜ F4 IS)は同じ。

違うのはバッテリーグリップとストロボを追加した事。


そして一番の違いはピント合わせをカメラ任せから親指AFで任意に変更!




1年で少しは進歩したかな?w




それでもオネエタマよりクルマのほうが撮りやすい気がします・・・(ばく
Posted at 2010/10/15 21:45:41 | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2010年10月10日 イイね!

OKAYAMA チャレンジカップレース 第6戦

OKAYAMA チャレンジカップレース 第6戦じつに4/25日の第2戦以来のチャレンジカップ!

その間は・・・、忘れてたり天候不良などなど(汗



さて今回は初サーキットな甥っ子同伴のため写真はありません。

メインスタンドから試しに数枚撮っただけです・・・。




そんな幼稚園児のお気に入りはベビー&キッズルーム、

それとお酒をかけるシャンパンファイトwwwwwwwwwwwwwww



せめて「屋根のないロードスター」と「丸い目のポルシェ」は覚えてね。


あと伯父の紅いのは「インテグラ」・・・(ばく
Posted at 2010/10/10 20:36:27 | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

平成14年式紅インテ乗りのkotora(≧▽≦)ノ と申します_〆(・ω・*) 最近は弄りよりも長く乗り続ける為のメンテがメイン。 カメラのほうはお休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:画像関連
2015/01/09 22:33:20
フォト - Google+ 
カテゴリ:レース写真
2014/12/20 23:40:04
 
カメラマン対談 後編 
カテゴリ:レース写真
2014/09/21 20:45:59
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ 盆栽紅インテ (ホンダ インテグラ)
ミラノレッド→ミラノピンク→無限のコンセプトカーと同じファイヤー・クラッカー・レッドに全 ...
その他 その他 その他 その他
2009年2/11購入 EOS 40Dで撮影した「オネエタマ」のフォトギャラリー専用。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保管場所につきスルーして下さいませ(*- -)(*_ _)ペコッ upしない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation